まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

FFTCGカードプレビュー更新情報

2012-03-23 17:16:20 | FFTCG
パルテナどんどん難しくなっていきますね~
14章地上戦序盤でさっそくやられました
周り電気ショック+の遠距離攻撃とかないわー
しかし自然軍はやたらと萌え要素が多い気がする
他にいれるところがないからなのか

さて久しぶりに公式サイトが大幅更新されているのでFFTCGのカード情報を

第60回 【FF-TCG ChapterV カードプレビュー -第5回 FINAL FANTASY Ⅵ 】-

・セリス 
氷 コスト2 P 3000
レベルアップ
セリスがロックとパーティーを組んでいる場合それらはブレイクされない

まあレベルアップカードとしては悪くはない感じか
まあパーティーを組むのはアタック時のみですしそれほど強くもないけど

・セリス

氷 コスト4 P 8000
セリスがPを持つフォワードとパーティーを組んでアタックした場合ダル状態のフォワード一体を選ぶ
それをブレイクしてもよい

魔封剣 S:召還獣一体を選ぶ。それを無効にしセリスをアクティブにする

こちらはレベルアップ後

は?
弱っ
これがS?

改めて氷の扱いに泣けてくる
所詮コスト2イフリートで瞬殺されるカードに何の価値があるんだ・・・
さすがにひどい

・ガウ  
土 コスト2 P 4000

とびこむ Sダル:ガウをデッキの一番下に置く:「カード名(ガウ)」1枚とコスト3以下のフォワード一体をサーチしそれらをダル状態で場に出す。この効果はあなたのターンにしか使えない

うん、悪くないんじゃないかな?
こういうカードはいままでなかったので斬新
使い方によってはかなり強いかも

・ガウ

土 コスト4 P 8000

あなたのコントロールするモンスターカード1枚につきガウのパワーを+1000する
あばれる S土土ダル:あなたのコントロールするモンスターの数以下のコストのガウ以外のすべてのフォワードをブレイクする

モンスターカードがまだ見えてこないので実用性がよくわからないなぁ
まあ割と強そうに見えるけど

・シャドウ

雷 コスト3 P 5000
レベルアップ ヘイスト


レベルアップ+ヘイストワラタ
普通に使っても強そう

・シャドウ

雷 コスト5 P 7000
先制攻撃

雷雷、手札を一枚ゲームから除外する:フォワード一体を選ぶ。それに除外したカードのコスト1につき1000ダメージを与える


なんか扱いひどくないかこれ?
レベルアップしないほうがぜんぜん実用性高そうなんだけど

・ロック

風 コスト3 P 6000

対戦相手のターン中ロックは対戦相手の効果によって選ばれない
ロックが対戦相手にダメージを与えたとき、あなたのブレイクゾーンにあるバックアップを1枚選ぶ。それを手札に加える

ミラージュダイブ S:このターンロックはブレイクされない

まあ強いとは思うけどせっかくのレジェンドカードなんだから「ロックは対戦相手履行かによっては選ばれない」にしてほしかったな~
結局ジタンがチートという結論に至る

・ティナ

氷 コスト4 P 6000

ティナがフィールドに出たときデッキから召還獣一体をサーチし手札に加えてもよい

ライオットソード S氷氷ダル:フォワードを一体選ぶ。それに6000ダメージを与えデッキから召還獣
一体を手札に加える

・・・
さっきも思ったけど最近の氷の扱いがますますひどくなっているような・・・
これどうみたってRティナのが強いでしょ
レジェンドって馬鹿にしてんの?
箱買ってこんなの2枚ひいたら泣きレベル



更新されてたのはこんだけ
カイアスといい今回のS以上はアジドマルジド以外期待はずれになりそうだな・・・