まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

ポケノブが1位獲得! 今週のゲームランキング

2012-03-22 17:35:43 | ゲーム売り上げ
あーずっとパルテナやってたのでさすがに疲れた
ようやく8章が終わったところですがまだまだ先は長そうだな~
しかし星賊、結構見せ場あると思ってたんですが割とあっさり消えましたね
再登場するのかな?

全く随分と中毒性のあるゲームだなぁ
操作こそ初見では厳しいものの慣れるとむちゃくゃ楽しいですね

さて今週のゲームランキング

ハード売り上げ

3DS 64,017
PS3 27,900
PSP 18,633
VITA 10,021
Wii 8,127
DS 1,470
PS2 1,165
Xbox 360 1,145

PSPが少し上がりそれ以外が全部少し下げた印象
VITAは3週連続似たような数字ってのは別の意味で驚き

ソフト売り上げトップ10



1位 ポケモン+ノブナガの野望 172,027
2位 シャイニング・ブレイド 122,257
3位 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル 62,408
4位 ワンピース 海賊無双 34,600
5位 ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~ 27.717
6位 初音ミク and Future Stars Project mirai 18,341
7位 女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。18,291
8位 マリオカート7 17,064
9位 モンスターハンター3G 16,924
10位 マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック 16,183

予想

○1位 ポケモン+ノブナガの野望
○2位 シャイニング・ブレイド
○3位 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル
○4位 ワンピース 海賊無双
○5位 ときめきメモリアル Girl’s Side Premium ~3rd Story~
×6位 モンスターハンター3G
×7位 マリオカート7
×8位 初音ミク and Future Stars Project mirai
×9位 スーパーマリオ 3Dランド
○10位 マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック

6問正解
モンハンはハンターズパック効果が薄いなぁ
もうちょっと上がってくると思ってました


さて久々のDSソフトである「ポケモン+ノブナガの野望」が見事今週の首位に
初動は17.2万と大体「ポケモンレンジャー」シリーズの初動とほぼ同数の数字になっており
信長の野望シリーズの売り上げを考えるとかなり健闘していると思います
評判はよいので元がジワ売れタイトルですし結構な数字まで伸びそうですね

2位は「シャイニング・ブレイド」
前作「シャイニング・ハーツ」の初動11.2万をわずかに上回り初動12.2万という数字になりました
まあ健闘しているとは思いますがコングであれだけ高かった割にはこんなものかなという印象
やはりあれは特典需要だったか

3位の「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」は割りと盛り上がっていたアニメのゲームにしては不調という印象
まあ比較対象が何かによってかかわってくると思いますが少なくともはがない程度の人気ではなかったと思いますが・・・(はがないポータブルは初動5.4万でほぼ同数)
まあ旬が過ぎてますしこんなものなのかな
PSPが末期というのも関係しているのかもしれませんね

4位に「ワンピース海賊無双」が
1週目もひどい下落率でしたがさらにどんどん落ちていき3万台になってしまいました・・・
65万→9万→3万
あれ?どっかで見た数字)ry
累計80万程度かな
一応PS3ソフトとしては歴代2位の数字なんですけどね

5ときめきメモリアル Girl’s Side Premium ~3rd Story~」は元のDS版に比べるとやはり売れてない印象

ミクは大体想定内の動き

密室はまさかのトップ10入り
初動1.7万と前作り「密室のサクリファイス」の累計1.1万を大きく上回る出だし
これにはさすがにワラタ

他御三家からマリオ3Dランドがトップ10から脱落
累計140万突破してますが