久々に小学校時代の友達達と遊びました
相変わらず皆変わってないなぁ
携帯のメアドは交換したのでこれからも一応情報交換は出来そう
さて今週のゲームランキング
ハード売り上げ
3DS 60,781
PS3 33,141 ←注目
PSP 31,310
Wii 11,342
DS 5,729
PS2 1,580
Xbox 360 1,393
PSP go 20
特にソフトの出なかった3DSが今週も首位を取得
ここまでは順調ですが来週以降の推移が鍵です
そして24980に値下げ更に無双+モンハンがあったのにもかかわらず
PS3はたったの4000台しか上乗せできませんでした
これ値下げした意味なかったんじゃ・・・?
Wiiはお盆の後で急落
DSは順調に落ちています
ソフト売り上げ
1位 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. 287,879
2位 ブラック★ロックシューター THE GAME 105,227
3位 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 75,611
4位 戦国無双3 Empires 70,254
5位 真・三國無双6 Special 25,308
6位 みんなのリズム天国 25,063
7位 モンハン日記ぽかぽかアイルー村G 23,151
8位 あつめて!カービィ 18,901
9位 スーパーポケモンスクランブル 15,764
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D 13,423
予想
○1位 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver
○2位 ブラック★ロックシューター THE GAME
○3位 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
○4位 戦国無双3 Empires
×5位 みんなのリズム天国
×6位 真・三國無双6 Special
×7位 あつめて!カービィ
×8位 モンハン日記ぽかぽかアイルー村G
○9位 スーパーポケモンスクランブル
×10位 Wiiスポーツリゾート Wiiリモコンプラスパック
5問正解
それなりに出来たかな
今週の1位は「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver」
初動28万と先がけ良い初動でリマスターに良い流れを作ってくれました
・・・といいたいところですが
相変わらず尼では☆2
楽天では980円で買える条件があるよう等などちょっとやばい空気が漂っています
来週以降の推移を見て判断したいですね
2位は「ブラック★ロックシューター THE GAME 」
初動10万とキャラゲーとしては中々良い初動でした
・・・がこちらも評判は最悪でますますイメエポの評判を落とす結果になっています
アークライズファンタジは面白かったんだけどね
どうしてこうなった
3位の「機動戦士ガンダム 新ギレンの野望」は初動7.5万と前作の初動12万から大きく数字を落としてしまいました
DLCの影響が高いようですね
いい加減パンナムのボッタクリ商法も通用しなくなってきました
4位は「戦国無双3 Empires」
こちらは上位3作と違ってそれなりにいい印象
7万というのは決して悪い数字ではないです
まあ無双なんだけどね(苦笑)
5位の「真・三國無双6 Special 」は2.5万と爆死確認
5ヶ月で売れるわけないとは思ってましたが予想通りでしたね
コーエーはいい加減他のブランド作れって
今年の作品一覧
2月10日 戦国無双3Z
2月10日 戦国無双3 猛将伝
2月26日 戦国無双クロニクル
3月10日 真・三國無双6
5月19日 デットオアアライブ ディメンションズ
5月26日 トロイ無双
8月25日 戦国無双3 Empires
8月25日 真・三國無双6 Special
9月29日 真・三國無双6 猛将伝
oh・・・
書き出してみるとほんとひどいな・・・
DOAD以外全て無双
つーか猛将伝とか完全版とか多すぎ
6位の「みんなのリズム天国」は少し大きめに数字を落としましたね
これだと年末含めても70万前後までいけなさそう
7位の「モンハン日記ぽかぽかアイルー村G」はジワ売れしていますが
前作と比べるとひどい落ちかただなぁ
「スーパーポケモンスクランブル」もあまり粘れていません
反面ゼルダはかなり粘れている印象
相変わらず皆変わってないなぁ
携帯のメアドは交換したのでこれからも一応情報交換は出来そう
さて今週のゲームランキング
ハード売り上げ
3DS 60,781
PS3 33,141 ←注目
PSP 31,310
Wii 11,342
DS 5,729
PS2 1,580
Xbox 360 1,393
PSP go 20
特にソフトの出なかった3DSが今週も首位を取得
ここまでは順調ですが来週以降の推移が鍵です
そして24980に値下げ更に無双+モンハンがあったのにもかかわらず
PS3はたったの4000台しか上乗せできませんでした
これ値下げした意味なかったんじゃ・・・?
Wiiはお盆の後で急落
DSは順調に落ちています
ソフト売り上げ
1位 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. 287,879
2位 ブラック★ロックシューター THE GAME 105,227
3位 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 75,611
4位 戦国無双3 Empires 70,254
5位 真・三國無双6 Special 25,308
6位 みんなのリズム天国 25,063
7位 モンハン日記ぽかぽかアイルー村G 23,151
8位 あつめて!カービィ 18,901
9位 スーパーポケモンスクランブル 15,764
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ3D 13,423
予想
○1位 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver
○2位 ブラック★ロックシューター THE GAME
○3位 機動戦士ガンダム 新ギレンの野望
○4位 戦国無双3 Empires
×5位 みんなのリズム天国
×6位 真・三國無双6 Special
×7位 あつめて!カービィ
×8位 モンハン日記ぽかぽかアイルー村G
○9位 スーパーポケモンスクランブル
×10位 Wiiスポーツリゾート Wiiリモコンプラスパック
5問正解
それなりに出来たかな
今週の1位は「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver」
初動28万と先がけ良い初動でリマスターに良い流れを作ってくれました
・・・といいたいところですが
相変わらず尼では☆2
楽天では980円で買える条件があるよう等などちょっとやばい空気が漂っています
来週以降の推移を見て判断したいですね
2位は「ブラック★ロックシューター THE GAME 」
初動10万とキャラゲーとしては中々良い初動でした
・・・がこちらも評判は最悪でますますイメエポの評判を落とす結果になっています
アークライズファンタジは面白かったんだけどね
どうしてこうなった
3位の「機動戦士ガンダム 新ギレンの野望」は初動7.5万と前作の初動12万から大きく数字を落としてしまいました
DLCの影響が高いようですね
いい加減パンナムのボッタクリ商法も通用しなくなってきました
4位は「戦国無双3 Empires」
こちらは上位3作と違ってそれなりにいい印象
7万というのは決して悪い数字ではないです
まあ無双なんだけどね(苦笑)
5位の「真・三國無双6 Special 」は2.5万と爆死確認
5ヶ月で売れるわけないとは思ってましたが予想通りでしたね
コーエーはいい加減他のブランド作れって
今年の作品一覧
2月10日 戦国無双3Z
2月10日 戦国無双3 猛将伝
2月26日 戦国無双クロニクル
3月10日 真・三國無双6
5月19日 デットオアアライブ ディメンションズ
5月26日 トロイ無双
8月25日 戦国無双3 Empires
8月25日 真・三國無双6 Special
9月29日 真・三國無双6 猛将伝
oh・・・
書き出してみるとほんとひどいな・・・
DOAD以外全て無双
つーか猛将伝とか完全版とか多すぎ
6位の「みんなのリズム天国」は少し大きめに数字を落としましたね
これだと年末含めても70万前後までいけなさそう
7位の「モンハン日記ぽかぽかアイルー村G」はジワ売れしていますが
前作と比べるとひどい落ちかただなぁ
「スーパーポケモンスクランブル」もあまり粘れていません
反面ゼルダはかなり粘れている印象
値下げしてモンハン投入したのにこれは・・・。
wii
既に売り切った感があるしほぼ任天堂で支えてる状態だしスケジュールもスカスカだからもう後は後継機のUさんに託す形でいいと思います。
モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver
やっぱ売れるものは売れるんですね。
あんだけ評判悪くてもやっぱモンハンですから。
ただこの酷評っぷりだから来週以降はちょっと危ないかもしれないな・・・。
ブラック★ロックシューター THE GAME
モンハン同様糞ゲーの芋判押されてるので来週急落の可能性も無いことはないかもしれない。
戦国無双3 Empires 真・三國無双6 Special
なんかコーエーの未来が心配になってきたよ・・・。
このまま無双だけ出して完全版商法ばかりしててはそのうち飽きられる事は目に見えてるからマジで別のブランド築き上げたほうがいいんじゃないのか・・・。
PS3はさすがにちょっとね・・・
ここらが限度なんでしょうか
Wiiは既に後継機が発表済みですからね
モンハンHDは来週が気になります
ここまで悪評でもジワ売れするのかどうか
ブラックロックは急落は確定でしょう
もともとキャラゲーはそういう傾向にあります
コーエーはやばいですね・・・
ほんと無双しかなくなっちゅいましたからね・・・
あっ信長の野望とれるの忘れてたw