連日コロナ感染者数が増えて、医療現場での怖いニュースが流れてきますが、流石にここまで感染者が増えると私たちだけの問題では無くなり、愛犬にも影響がではじめています。
まずは
わんちゃんは今世界中で起こってるコロナには感染しないと言われています。が、
飼い主さんご本人が感染された場合、自宅療養ならともかくホテル療養、入院になれば当然愛犬は誰が見るの?という心配が起こります。
予めかかりつけの獣医さんやご近所さんにお願い出来るか聞いておきましょう。
その時のために日ごろ食べてるご飯や飲んでるお薬を書いておきましょう。
次にフード。
ぼちぼち改善されてる様な気もしますが、特に「ヒルズ」「ロイヤルカナン」は入荷が遅れたりしてます。療養食を食べてるわんちゃんは早めにストックを。
そしてここ、わりと見逃しがちですが
獣医さんの待合室って意外と狭いですよね。
現にあちこち獣医さんでも感染者が出たりしてますね。
そうなると疾患ある子の治療や、病気になった子の治療が遅れる危険があります。
ワクチンもですが、獣医さんに行く時は飼い主さんはしっかり感染対策(手洗い消毒等)をして、わんちゃんを地べたや椅子に座らせない(ウィルスが付着する可能性あり)
お隣の方とあまり話さない。(気になって話しちゃいますよね〜)
飼い主さんがしっかり感染対策すると獣医さんでも感染を防げます。
ここはしっかりご協力をお願い致します。
そしてわんちゃんの異変に気づいたら迷わず獣医さんに行きましょう。
大雨の影響もあり、お散歩も我が家は行けていません。
そういう場合はおうちでしっかり遊んでストレス発散をわんちゃんと飼い主さんでやりましょう。
今日もわんちゃんと飼い主様にとって素敵な1日になりますように🌸