パークアルカディアのプラネタリウムは、それはそれは素晴らしいものでした。
背もたれが倒れるリクライニングシート
ちょっとひんやりする空調
前半はポケモン、後半は大人向け解説・・・
あまりに心地よくて少々眠ってしまったのはご愛敬。
地元にも「あったらいいな」って正直思う。
これが1回300円で観覧できるって最高!
地元の人が「子供の付き添いじゃないと行かないよ」なんていうのは、本当に”モッタイナイ”
ある意味、私らからすれば、その「穴場感」がたまらないのですけどね。。。
14時30分に出発した車は
旧・山方市街地へ
昔は地元にも、こういうのありましたね。
14時40分。
やってきたのは・・・
その名も「淡水魚館」
地元にも「なかがわ水遊園」という淡水魚系の水族館がありますが
茨城県にもある・・・ということを知ってしまえば・・・行かない理由などありません。
今回は、スタンプラリーに、ここ「淡水魚館」も参加しているということで
恐る恐る、やってきました。
駐車場には車が1台のみ・・・
これは”期待大”ですな
・・・・穴場感の。
前日にお祭りイベントがあり、オオサンショウウオの体重計測やってたみたいです。
話には聞いていた「ミニSL」も
ちょうど1家族が乗車して動き出すところでした。
「淡水魚館に入場すれば乗れるよ」
係りのおじさんにいわれて
「じゃ、観た後で」
・・・・・
ほのぼのとした雰囲気の後
いざ淡水魚館へ
通常、150円がこの日は「スタンプラリー参加特典で」120円(団体割引適用)
入場チケットはなく、レシートを発行してくれます。
(ミニSLはレシートを提示すると当日限り=土日限定=乗車できます)
まずはスタンプゲット。
フラッシュ禁止
入ってすぐ「オオサンショウウオ」の展示。
日本一小さい(であろう)水族館で
日本では珍しい、3匹のオオサンショウウオを飼育する
淡水魚館。
紅い金魚のほうがよく目立ちます
とにかく大きいです、オオサンショウウオ
確かに上からだと、ほとんど見えませんwww
あまりにもシャイ
奥は円形の建物にぎっしり魚さん
タッチ水槽の中身
とてもじゃないけど逃げ足が速く触れませんwww
でかいのなんの
とにかくお客さんがいなくて、ほぼ貸し切り状態。。。
ゆっくり写真を撮りまくる私たちにとっては(他の方に)迷惑にならなくていいんですけど。。。
出口
外の池。
亀はじっと動かないのでモニュメントかと思ったら、本物でした
あっ
あまりに夢中で写真を撮りまくっていたために・・・
「15時まで」というミニSL(新幹線)に私は”乗り遅れて”しまいました。。。
もう、おじさんの姿はどこにも・・・
なぜかガックシする私。。。
神奉地(しんぽうじ」交差点を曲がって入場。
目印は交差点角にあるローソンです。
『淡水魚館』
茨城県常陸大宮市山方535
9時~16時
月曜日・休館
0295-57-6681
大人 150円 こども 70円
15時15分に出発
途中、『山方物産館』へ立ち寄り
茨城といえば「セコマ」
みなさんは「セコマ」をご存知ですか?
栃木県にはない、いや全国的にも「北海道」「茨城県」「埼玉県」にしかないコンビニチェーン
「セイコーマート」でございます。
とにかくセブン、ファミマ、ローソンの「3大キャリア」では取り扱いがない、PB商品が充実。
しかも本部が北海道ということで「北海道もの」がさらに充実。
とにかく「茨城に越境したらセコマに行く」ことが私の密かな楽しみであります。
今回も例にもれず、国道沿いのセコマへ。
毎日が北海道フェア
増毛町(ましけちょう)産洋ナシアイスバー
さっぱりと美味
店内キッチン「ホットシェフ」では
「山わさび」のおにぎり。
・・・で
唯一、残されたスタンプのポイント「御城(みじょう)」
17時の閉館に間に合わず時間切れスルー
寄り道が多すぎたのが原因
栃木へ戻り
久々「虹」を観ました
夕陽も観ました
そして
セコマの山わさび、おにぎりを
家でじっくりいただきました。
スタンプは結局、すべてを押すことができずに終了しましたが
なにかきっかけがないと来られない常陸大宮の施設を楽しむことができてよかったです。
※御城は過去に1回「登城」した経験あり
パークアルカディア。
レストランと言い、プラネタリウムと言い
また機会があったら利用したいと思います。
背もたれが倒れるリクライニングシート
ちょっとひんやりする空調
前半はポケモン、後半は大人向け解説・・・
あまりに心地よくて少々眠ってしまったのはご愛敬。
地元にも「あったらいいな」って正直思う。
これが1回300円で観覧できるって最高!
地元の人が「子供の付き添いじゃないと行かないよ」なんていうのは、本当に”モッタイナイ”
ある意味、私らからすれば、その「穴場感」がたまらないのですけどね。。。
14時30分に出発した車は
旧・山方市街地へ
昔は地元にも、こういうのありましたね。
14時40分。
やってきたのは・・・
その名も「淡水魚館」
地元にも「なかがわ水遊園」という淡水魚系の水族館がありますが
茨城県にもある・・・ということを知ってしまえば・・・行かない理由などありません。
今回は、スタンプラリーに、ここ「淡水魚館」も参加しているということで
恐る恐る、やってきました。
駐車場には車が1台のみ・・・
これは”期待大”ですな
・・・・穴場感の。
前日にお祭りイベントがあり、オオサンショウウオの体重計測やってたみたいです。
話には聞いていた「ミニSL」も
ちょうど1家族が乗車して動き出すところでした。
「淡水魚館に入場すれば乗れるよ」
係りのおじさんにいわれて
「じゃ、観た後で」
・・・・・
ほのぼのとした雰囲気の後
いざ淡水魚館へ
通常、150円がこの日は「スタンプラリー参加特典で」120円(団体割引適用)
入場チケットはなく、レシートを発行してくれます。
(ミニSLはレシートを提示すると当日限り=土日限定=乗車できます)
まずはスタンプゲット。
フラッシュ禁止
入ってすぐ「オオサンショウウオ」の展示。
日本一小さい(であろう)水族館で
日本では珍しい、3匹のオオサンショウウオを飼育する
淡水魚館。
紅い金魚のほうがよく目立ちます
とにかく大きいです、オオサンショウウオ
確かに上からだと、ほとんど見えませんwww
あまりにもシャイ
奥は円形の建物にぎっしり魚さん
タッチ水槽の中身
とてもじゃないけど逃げ足が速く触れませんwww
でかいのなんの
とにかくお客さんがいなくて、ほぼ貸し切り状態。。。
ゆっくり写真を撮りまくる私たちにとっては(他の方に)迷惑にならなくていいんですけど。。。
出口
外の池。
亀はじっと動かないのでモニュメントかと思ったら、本物でした
あっ
あまりに夢中で写真を撮りまくっていたために・・・
「15時まで」というミニSL(新幹線)に私は”乗り遅れて”しまいました。。。
もう、おじさんの姿はどこにも・・・
なぜかガックシする私。。。
神奉地(しんぽうじ」交差点を曲がって入場。
目印は交差点角にあるローソンです。
『淡水魚館』
茨城県常陸大宮市山方535
9時~16時
月曜日・休館
0295-57-6681
大人 150円 こども 70円
15時15分に出発
途中、『山方物産館』へ立ち寄り
茨城といえば「セコマ」
みなさんは「セコマ」をご存知ですか?
栃木県にはない、いや全国的にも「北海道」「茨城県」「埼玉県」にしかないコンビニチェーン
「セイコーマート」でございます。
とにかくセブン、ファミマ、ローソンの「3大キャリア」では取り扱いがない、PB商品が充実。
しかも本部が北海道ということで「北海道もの」がさらに充実。
とにかく「茨城に越境したらセコマに行く」ことが私の密かな楽しみであります。
今回も例にもれず、国道沿いのセコマへ。
毎日が北海道フェア
増毛町(ましけちょう)産洋ナシアイスバー
さっぱりと美味
店内キッチン「ホットシェフ」では
「山わさび」のおにぎり。
・・・で
唯一、残されたスタンプのポイント「御城(みじょう)」
17時の閉館に間に合わず時間切れスルー
寄り道が多すぎたのが原因
栃木へ戻り
久々「虹」を観ました
夕陽も観ました
そして
セコマの山わさび、おにぎりを
家でじっくりいただきました。
スタンプは結局、すべてを押すことができずに終了しましたが
なにかきっかけがないと来られない常陸大宮の施設を楽しむことができてよかったです。
※御城は過去に1回「登城」した経験あり
パークアルカディア。
レストランと言い、プラネタリウムと言い
また機会があったら利用したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます