みけねこ♪のあれこれ。

何てことない日常だけど、人生を楽しみたい私の不定期な記録です。

美味しいコーヒーみつけた♪

2018年02月12日 | カフェ・お店での美味しい時間

つづきです。

チョコを買い

お口がチョコ風味のまま美味しいコーヒー飲みたいねと

伺ったのが前より気になってたお店

生豆と焙煎のお店 fulalafu さん 

本来はお豆販売店なのだけど、なんだか惹かれるソファーなどがあり

珈琲もいただけるよう。

     

店内とてもシンプルながらオシャレーです✨

     

ほら、生豆があります。

     

ここのご主人、私たちより少し若いかな?同年代かな?

優しい感じの方で、ご出身は青森県の八戸とのこと。

以前サラリーマンだった時、東京転勤の辞令を受けたのを機に

子育ては東京じゃないところでと言う思いがあったらしく

奥さまが岩手の一関の方で、八戸にも一関にも便利な盛岡に腰を据えたよう。

     

好みの味を聴かれ

仲良しさんは、コクが高いのが好きと。

私は濃くなくて、香りが良くほどよい酸味があるのが好きと。

お喋りしてたら出てきました。

その時は、難しい豆の名前を教えてくれて、へぇーと聞いてたけど

・・・・今もう忘れました

以前にも拘りのコーヒーを飲んだ事あったけど

その時も熱くないのよねー

聞いたら80度の温度で入れるのがベストなので

入れてるともっと低くなり、そのままだと低すぎるので少し温めてお出ししてますとの事。

なるへそ。なるへそ。

   

ほんと香りがよくて、美味しいーーと感じた

   

コーヒー、たっぷり入ってチョコが一つついてきて450円なり。

焙煎のお店だからもっと高いのかと思ったら

思わずえっ?思ったりより安いのねと二人で同時に。

ご主人。もっと高くしても私の方は構わないんですけどーと笑ってました。

こんなに美味しいからもっと盛岡で広まってほしいわ~

ご馳走様でした。

また行きたい

 

by みけねこ♪ 


美味しいランチ見つけた♪

2018年02月12日 | カフェ・お店での美味しい時間

また、寒波がきてますねー。。。

春よ来い。来い。

 

 

久しぶりにお友達とランチに

バレンタインも近いので、チョコを買いながらランチしようねと。

彼女が気になるから行ってみたいと行ったのが

ワインとアテくま牧場 さんへ。

 

岩手も例年以上にしばれて(方言で寒い・凍りつく寒さの意味かな?)

毎日圧雪状態でマイナス気温だから・・・・少しづつ慣れてきたかも。。。。。

この日も寒くて、くま牧場さんの窓からパチリ。

     

裏通りのビルの2階にあり、こんなところに人が来るのかな?と

思ったけど、間違い。私の負け。

私たちの後に次々とお客様が。

へぇぇえぇーと感心してしまいました

ランチは日替わりで一種類のみ。

この日は・・・・んとね うずら豆とサルシッチャのリゾット。

1200円。

ちゃんと前菜プレートが出てくる

そして飲み物は飲み放題。

自家製美味しいパン付きと来るので、かなりお得感がある感じ。

美味しいパンにはオリーヴオイルを浸していただく。

      

そして、マスターが一人で忙しく働いております。

お友達と二人で。。。。なんで くま牧場なんだろうね?と話してたのだが

マスターをみて・・・うーーん。

もしかして熊さんチックな感じの方だからかなと、話がまとまった(笑)

マスターの感じが、穏やかでクマさんチック?こりゃ、失礼

 

前菜。

      

このエビもぷりぷり、カキもガーリックオイルに浸かってて香りが高いし

ポテサラは、いんげん、シーチキン、グリンピースかな?が入ってて

塩辛くないのに、とっても濃くて美味しいっ

お酒のみたーーーーーい。と強く思ってしまった

ほんと美味しかった

 

は~満足と思ってたら、リゾット登場。

     

サルシッチャ?解らず調べてみたら

ソーセージの事らしい。それを砕いて入ってるかんじ。

良い感じの動物性の風味が出て美味しいっ

お米も結構歯ごたえがあり、これが本物なのだと実感。

私が作るリゾット系は、面倒くちゃいのでいつも冷凍ご飯を使用するので

どうしても、ぐちゃぐちゃな感じになってしまう。が

これは違う美味しいーそして結構食べ応えがありgoodです。

ランチでこの美味しさなのだから、是非夜も食べたいわぁ~

 

川徳デパートでちゃんとチョコ買いました。

たまにの事だから、少ないけどちょっとだけお高いのを。

今月はすでに金欠だよ~

でも、美味ししい物を食べたしオッケーオッケーと言うにしましょう。

試食で口の中は全部チョコで満杯でしたーー

少し幸せの満杯感(笑)

 このチョコの余韻を感じながら美味しいコーヒー屋さんに

この後お出かけ。

By みけねこ♪ 

 

 


焼酎ボトルキープ(幸楽さんへ。)

2018年01月16日 | カフェ・お店での美味しい時間

かなり久しぶりにホルモンの幸楽さんへ

ここの店長さん、青森県出身の女性。

何んだか離婚されたようだが・・・・以前より綺麗になってる気がするぅ

女盛りなのかも

あまりに久しぶりなので、入れてるボトル流された?と

ちょっと心配したけど・・・・ありましたよーーー

うん〇マークのボトル(笑)

半分以下残ってたー

           

以前、娘が書いたバージョン。

          

たぶん家族を描いたと思う・・・まだまだ可愛らしい~

そして今回、新たにボトルを入れました

娘のお絵かき、バージョンアップしてます

          

                  

                  

負けじと主人も・・・

          

もう何が何だかわかりませんが

誰のボトルかはお店の方はすぐ判断つくと思います、はい。

 

あーーー肝心のホルモン

          

もうねーーー安定の美味しさです

ちなみにここの自家製キムチもとっても美味しいの。

と、毎回買って帰ります。

美味しかったーーー

by みけねこ♪ 

 


我家の外食。

2017年12月16日 | カフェ・お店での美味しい時間

忘備録です。

月に1、2回ほど、我が家は家族で外食する時があります。

他のお家はどうなのか?解らないけどね。

本来、夜、出掛けるのはあまり好きではないのだが

外食は楽ちんで美味しいので、言われるとホイホイと行きます。

お出かけしてもブログにアップする時間がなくて・・・載せきれない

 

で、つい11月末(もう前じゃん)にお出かけした夜ご飯。

歩いて行ける?くらいの距離にある焼肉屋さん。

炭火焼肉アサヒさん。

       

ここは、どうやらオーナーのご実家がお肉屋さんらしい。

三人で食べる。食べる。飲む。そして美味しい~

       

近くてもそうそう頻繁には訪れてないのだが・・・・

お店の女性が我家の家族を記憶してた(笑)

それもご夫婦で焼酎ロックを気持ちよく飲まれるお客様が少ないので

知っててくれたよう←そっちかい(笑)

でもね~近いし、美味しいし、やっぱり焼肉は楽しいし、

いいよねぇ~

ご期待に添うよう、またお伺いします。 

そして飲みまーす

 

 

ちょっと前、娘が4泊5日の修学旅行だったの。

色々お互い予定があったが、一日だけ二人で夜は外食。

ま~おデートですね

以前にフランス料理を二人で堪能したので、今回は和食を。

二人とも初めてのお店。

大通りにある 燈弥さんへ。

落ち着いてて、何だか拘りのある店内でオシャレーでした。

   

昔の建具を工夫して使ったりしてるようで、店内もみてて飽きない。

お料理は・・・

おすすめはこんな感じ↓

   

お魚かな?と思ってたらお肉が押しのよう。

お通しが美味しい~

蕎麦の実で作ってて、プチプチ食感がいい~

         

お喋りしながら、次々に飲みます、食べます。

私たちは夫婦の会話は

仕事のことや、子供たちの事、家族のこれらのお楽しみ

政治のこと、友達のことや世間話まで多岐にわたる(笑)

それが楽しいのだけどね~

 

私が好きな湯葉刺しとタコのから揚げ。

   

主人の好きな鮎の一夜干しと畳いわし。

         

地産地消です。花巻の白金豚のから揚げ。

         

プラチナポーク白金豚の塩焼きみたいの。

         

どれも美味しかった~

お酒は一杯が全部ちょいお高め。

ドキドキしながら注文します(笑)

器も凝ってて素敵でした~

マスターおひとりで大体を切盛りしてるようで、20人くらいの宴会なら

一人で出来るよとおっしゃってました。

素晴らしい~

マスターちょい悪オヤジ風です。

まっ、うちの主人も周りから見たらかなりちょい悪風かも

 

また、美味しい物食べに連れてってねぇー

 

✴訪問ありがとうございます。

コメントはただ今お休み中です。ごめんなさい。

何かありましたら、メッセージからお願いします。

by  みけねこ♪ 

  


大好きコメダ♪

2017年09月26日 | カフェ・お店での美味しい時間

名古屋から全国展開になってるコメダ珈琲。

盛岡にも今年はじめだったかな?進出したよう。

話には聞いてたりして、気になってたけどずーーと行く機会がなかったの。

で、最近、何回か訪問できた~

初めて行ったとき、とっても感動したのが

サンプル以上や~~~んてこと(笑)

普通のお店はサンプルに負けてしまう感じが否めない、が

コメダは違いました。

私的には感動(笑)

サンプルも本物も大きい

 

娘と何回か行ってるのだが、

迷いながらもいつも娘が注文するのは、

ホットチリドック。

          

これもかなり大きい。

食べごたえ十分

私は、顏より大きな?同じくらい?←これも大袈裟(笑)

の フィッシュバーガー

マッ〇とかモ〇バーガーとか想像してると・・・大変なことになる。

しまった比較対象のもの置けばよかった・・・よくあるライターとか?

ざんねーーん、ないわライター(笑)

    

食べてる方はよく解ると思うが、出てくるとたまげる。

ほんとたまげた

キャベツもたんまり。

そしてミニシロノワールを頼んでたのだが、これは食べれないと

おののいて(おおげさ)キャンセル。

 

そして流石、珈琲店。

食べ物より飲み物がお高い。

なぜか何時も娘が注文するアイスココア。

たっぷりのアイスが乗っかてます。

彼女曰く幸せのアイスだそうです。

ほくほく顏をお見せしたいくらい。

         

私はいつもホット珈琲かアイスコーヒー。

御手拭タオルが可愛いかも

         

これは前に行った時のミニの方のシロノワール

ミニでも大きくてビックリ

そして美味しいっ

    

あ~幸せのシロノワール~

最近、なぜか気に入って、コメダ行く?と娘を誘ってる私でした~

 

 

✴訪問ありがとうございます。

コメントはただ今お休み中です。ごめんなさい。

何かありましたら、メッセージからお願いします。

by  みけねこ♪ 


まずまず、ポチっとしねばまいねはんでねぇ~♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村