みけねこ♪のあれこれ。

何てことない日常だけど、人生を楽しみたい私の不定期な記録です。

夏の思い出-2021

2021年09月15日 | お出掛け
岩手はめっきり朝晩涼しくてね。。。
今年の夏は暑かったね~
でもこの時期になるとなぜか夏が名残惜しい。
 
どうでもいい話なんだけど
gooblogって 90日?以上投稿しないと
上の方に広告がでて 90日以上投稿がないとか
なんちゃらかんちゃらと出ます。
今まで ブログにてそのなんちゃらかんちゃらは
なかったのだけど 
今回それがでて 一人でやばっ。と
三回つぶやきました。はい。
何がやばいのか?はわからないけど(笑)
 
 
 
岩手の名所一つに
厳美渓(げんびけい)と猊鼻渓(げいびけい)という名所があります。
 
どちらも世界遺産になった一関にあり
二つとも遠くなく、美しい渓谷です。
 
☆厳美渓と猊鼻渓の違い ↓
 
https://hirotravel.com/genbikei/page_thumb14.html

私がこの夏伺ったのは、猊鼻渓の方。

20年ぶりくらいに訪れたかも(笑)

切り立った岩肌や自然が豊かな渓谷の中を舟下りで

楽しむ

こんな感じ 美しいでしょう?

 



カモが人なれしててね お手々から餌をたべちゃう

 
私が乗り込んだ舟は女性の船頭さんで
その土地に根付いた唄を歌って舟をこいでくれます
なんかね いいんだよね~唄がね響いて良い感じ
 
 
 
 
折り返しの舟を降りた場所では
 
とっても高い岩肌の処に、穴が開いてて
そこに石?(うん玉)といのが売られてて
それを穴めがけて投げて入ると願いが叶うとかなんとか(笑)
私が見た限り、入ってる方はいなかったな~~💦
   ↓

その時の雨のための川の状況で
その穴が近くなるとかならないとか。




 
お天気も良くてねーいい気持だったのよ

その帰り道 とっても美味しいお蕎麦をいただき
 
 
 
花巻で温泉に入り
 
 
夕方たまたま通りかかり寄ったのが
矢巾町にある ひまわり畑
 
日が暮れる前で 雨上がりの曇り空だったけど十分綺麗だったよ
 
 



ひまわりってあまり大きすぎると
なぜか昔から、食べられちゃうかも・・と少し怖い(笑)
 
そしてね、自宅に戻る途中
たまたま見たら・・・・またまたラッキー
 
車の走行距離が・・・・
 
77777
 
 
 
やはり私は運を持ってるなと。(笑)
 
朝から行動すると一日が長くて充実~~
楽しかったな
 
 
by みけねこ♪

ドラゴンアイ。

2021年06月19日 | お出掛け
月一投稿のみけねこです。
細々と、ブログ続けてます。。。。(笑)


またまた、今月初めのお話なんですが

岩手の国立公園八幡平のある沼が
雪解けがすすむと、龍の目のようになるという事で
 
それは「ドラゴンアイ」と呼ばれてて
5月後半から6月初めは、ドラゴンアイお目当ての
方の観光が多いの。
私、もう20年岩手に住んでるのに
仲良しさんと、初めて行って参りました~~
 
まだね、雪があるから
長靴と登山靴を持って。いそいそと。
 
 
ここは、秋田と岩手の県境。
 
昔ね、娘が少し不登校気味になってる時があり
学校お休み、所謂、ずる休みですね。はい。
その時、ずる休みの平日に←しつこい。
お弁当持ったり、買ったりして何度か、
ここに連れてきたのよ~

その他にも、ずる休みの日連れ出したな~
モヤモヤして家にこもるよりも
もうね、開き直って
行きたくないもんはしょうがないものね
とにかく、自然の中へと。
 
懐かしい。。。。
 
 
まだまだね、雪があります。
さすが、山だよね。
 
 
しばらく歩くと、鏡沼が。
ここがドラゴンアイと呼ばれてる沼。
 
どうよ。
どうなの?
 
 
今年は、何時もと様子が違うようで
真ん中のお目目がブルーになる前に
亀裂が入ったよう。。。。
 
 
うーん。
美しい時はこんな感じ(画像)お借りしました)
写真の技術もありますが、違うね(笑)
 
 
大体の方は、ここでUターン。
私たちは山頂目指しました。
 
雪道は歩きにくい。。。
けど着いたー
 
 
 
山頂にて、コンビニおにぎり🍙
 
 
 
また違う沼を見ながら下山?
下山というほどではないが・・・ハイキングぅ。
 
鳥の鳴き声と水の音が心地いい
 
 
 
 
 
こういう美しい自然にふれると
深呼吸が楽になる感覚。
心もスッキリする
 
この後、八幡平市の方へ。
 
いつも気になってた松尾鉱山跡地。
たぶん正確に言うと、この建物は労働してた方々の居の廃墟。
少し陰気な空気に包まれてる感じがする。
 
 
ここは、昔々発見されて
硫黄や鉄鉱石の採掘のために、昔でいう朝鮮人?の方々が
もしかしたら強制労働なのか?たくさんの方がいらしてたようで
主人から聞いた話では、ここにいた朝鮮人の方で
鉱山閉鎖になった後、岩手に残る方々もいて
その方々のレシピで冷麺が盛岡全般に普及したらしいと。
聞いたことがあります。
冷麺も奥深いよね。。大好きなんだぁー冷麺
だから、焼肉屋さん多いんだね。たぶん。
 
 
さてさて、この日はお泊り。
岩手の地元クーポンを使用して、
半額でお泊りの巻にいきます。
たぶん近いうちにアップできるはず。
うん。したい。
 
by みけねこ♪

平泉とラーメン。

2021年04月20日 | お出掛け
 
桜前線がこちら岩手にきております
でも今日は、桜じゃないの。
 
最近、月一くらいのブログ投稿状態。
これってどうなの?
まっ、いいか。私のペースです。はい。
 
またまたリアルタイムでないお出かけです。
何年前に来ただろう?
世界遺産の平泉へ久しぶりに伺いました。
 
中尊寺や金色堂があるところです。
詳しくないけど・・・・なぜか知ってる?
というより、有名よね。
 
平日だからか、とても静かな感じ。
いいねぇ~
 
大きな杉の坂道を少し登ります。
 
 
気持がいいね~
 
最初に出てきたのが弁慶堂。
 
 
お参り。お参り。




そんな遠くなく、中尊寺がでてきました。
感覚的には、えっ。もう。てな感じです。
 
でもなんか、おぉぉおおとなちゃいます。
 
 
売店で長ーいお線香を購入しお参り。
図は・・・・撮り忘れました💦
 
 
皆さま、私より全くもって、詳しいかと思いますが

んとね~(これって方言??標準語って、えとね~?)
 
中尊寺は、嘉祥3年(850年) 比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁
(コウソウチカクダイシエンニン)によって開かれました。フムフム
遠くからいらしたのね。
 
でね、12世紀のはじめ、奥州藤原氏の初代清衡公が多宝塔や二階大堂など
多くの堂塔を造営したそうな。
なぜ堂塔を造営をしたか?  
 
その頃、長い戦乱で亡くなった人々の霊をなぐさめ
仏国土を建築したかったようです。
戦では平和が手に入らぬと悟ったのだと。。。
だけど
14世紀に惜しくも堂塔は焼失しましたが
いまなお金色堂はじめ3000余点の国宝や重要文化財を伝える平安美術の宝庫です。
と説明にありました。はい。
なるほど。なるほど。
 
人の意図する強い心は、
こうして素晴らしい歴史を作っていくんだね~
 
その後平泉は平和に栄たが
 
平氏政権を倒した源義経が、兄頼朝と対立し平泉に落ちのびて来
まもなく義経を保護した秀衡公が病死し、
四代泰衡公は頼朝の圧力に耐えかね義経を自害に追い込みます。
その泰衡公も頼朝に攻められ、文治5年(1189)奥州藤原氏は滅亡した
 
こうして読んでると
頭の中に、映画のようにその時の映像が出てきます。
 
 
 
金色堂
ちゃーんと拝観してきたよ。
写真は撮れないからないけど。
当り前だけどね、ピカピカしてます。
うぁお~アメージングとなる訳です。
 
※画像ネットよりお借りしました
 
横からみても何処からみても金ぴかです。はい。
何体もの仏像が収められてます。
この金色堂には、奥州藤原氏初代清衡公が上棟し
極楽浄土を表現したもので、ご本人清衡公や毛越寺や中尊寺を建立
するために深く関わった方々が金の棺に安置されて今もいらっしゃいます。
前も聞いたことあったのに・・・・・忘れるのね。。。
おばさんは。。。。残念ね。
 
この後もずーと廻りながら散策。
 
沢山のお堂があります。
白山神社。↓
 
 

能楽殿







人ってなぜか、積むよね(笑)


こういう歴史がある場所って
来るたびに、何か違う視点でみれて楽しい。
 
そして、ラーメン。
せっかく一関まで来たのだから
口コミ高評価のお店へ。
 
UMAMI SOUP Noodles 虹ソラさんへ。
 
まるでカフェのように可愛い。
そして、人が列を作ってました。
やはり人気なのね。
 
こちらも画像お借りしました。
 
 
数量限定や季節限定者もありファンが多いのもわかる。
 
 
はい。私は鶏煮干しそば。
別皿で、メンマやチャーシュー、玉ねぎみじんがついてきます。
無化調出汁のよう。
 
 
 
これを入れて~
 
 
わぁああ。めっちゃ出汁がきいてて美味っ
やばうま
 
麺はストレート細麺。
油浮いてますが、まったく臭みもなし。
でスッキリいけちゃいます。
 
こちらはつけ麺の名前が忍び。面白い。
麺の下に具が忍んでます。
麺が太っちょでむっちり。
香りの良いあおさを入れて
混ぜていただきます。
 
 
とっても美味しくて、替玉を(笑)
100円なの。
 
 
 
替え玉は、独自のオイルを選んで
ネギオイル、スルメオイル、鶏オイル、背脂ガーリックから
私はスルメオイル。
 
スルメの香りします、します。
 
あ~ほんと美味しかった。
そして食べ過ぎた(笑)
お腹が重い。。。やばい
この歳でこんなに食べれるって、でも幸せかも
 
ごちそうさまでした。
楽しい一日でした~
 
by みけねこ♪

十和田湖へ。

2020年11月01日 | お出掛け

先週のお話、十和田湖へ紅葉狩り。
 
情報では少し早いらしいのですが、この日しか予定が空けれず。。。
 
確かに少し早かったようだけど、美しかった✨
 
十和田湖へ向かう途中の城ヶ倉大橋からパチリ。
 
  
 
何だろう?去年よりも
色の鮮やかさが少し違う。寒暖の差があまりないからかな~
風が強くて、葉っぱがかなり落ちてました~
 
八甲田も雪。
 
  
 
十和田についてすぐお腹がペコリンコだったので
まずはご飯。ご飯、ご飯(笑)

混んでてね~
去年も頂いた、食堂の十和田バラ焼きを。
はい。どんぶり飯もペロリンと完食~~
怖いわ~なんかこの歳でこの食欲・・・ヤバイかも(笑)
 
  
 

さてさてお散歩
 
  


  

  

乙女の像。


  

パワースポットの十和田神社。
 
  
 
しっかり手を合わせてきましたよん。
家族みんなが笑顔でいますように。と🙏

奥入瀬渓流
 
  


  


 

 
帰る途中の十和田湖がみれる展望台があったので
登りました~
もうね、夕方で暗くなり始めてたけど美しいね✨
 
 
 
多分ね、今が丁度いい紅葉かなと思います。
美しい自然をみると心が和らぎます。
行かれる方は温かくしてねん
 
by みけねこ♪
 

ブナ林に癒される。

2020年10月08日 | お出掛け
岩手は朝晩が寒い。と感じるようになりました。
 
小さな秋を見つけようとお出かけ。
 
前から行きたかったんだけど、なぜか機会がなくて
行けてなかった、安比高原の奥にあるブナ林へ。
 
ここは安比高原ブナ二次林。
 
高原なので、広くて爽やかな空気が流れてる。
 
ここは、遊歩道?お散歩コースになってて
最初はずーとススキの中を歩く。
 
ワンちゃんをお散歩させながらの方も。
 
 
  
 
この日は、下界(市内)はいつ雨が降り出しても
おかしくないくらいチョーどんより
 
 
  
 
 
ここに着いたときも、どんよりだったけど
だんだんと晴間も見えるときが。。。。
 
流石、普段の行いがいい私だからね。
まあね、神さまも味方してくれるのよね(笑)
と、いつも思うことにしてます。はい。
 
でね、ブナ林に入っていくの。
 
  
 
  
一気にね、空気が変わる感じ✨
落ち葉の遊歩道も、足裏に心地よし。
 
  

 
風の音と歩く音のみ。
 
ほんと癒さる。何回も深呼吸をしました。
 
  
 

 
  
 
 二次林とは、その土地に本来あった森林が
台風や噴火などの自然災害や伐採などによって失われ
その後に自然に再生した森林をいいます。
(東北森林管理局の説明です)

  

 結構歩くのよ。
3キロ?もっとかな~
とてもいい気分転換と運動になるの。
 
近くだったら頻繁に訪れたい場所。
 
岩手ってこんな素敵な場所があるんだね~
 
  

 

ちなみに、ここに来る前のランチは
 
お蕎麦屋さんにいき(はい。私の大好物です)
 
とうめしランチセットを大変美味しく頂きました。

 

 
 
 
女性には多いかもです。と言われたが
ペロリンコ。と完食。
とうめし、最高~~
 
やはり私はお洒落な色あいが美しい食べ物も
好きだけど・・・
 
茶色いものは美味しい💞と思うのです。
茶色い食べ物は間違いないね。
 
でもね、ほんとはかなりお腹ぱんぱんで
長めのお散歩でお腹がすきました(笑)
 
 
また行きたいな。ブナ林。
 
by みけねこ♪

まずまず、ポチっとしねばまいねはんでねぇ~♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村