角館のつづきです
お花見しててお腹がすいたので・・・
秋田で有名な稲庭うどんのお店とかを覗いたが
すんごい混み具合
私たちはもちろん蕎麦でしょ~と
手打ちそばの そばきり長介 さんへ
かな~りの待ち時間と覚悟し、名前を書いて又くるりと散策。
お団子で小腹をみたし
こちらではよく食されてるあやめ団子って言う名前。
私が今回食したのは、白い団子でしたがよもぎ使ってて緑色のもあるよう。
周りの餡は羊羹的な感じになってるのよ。面白い~
甘ふわで美味しっ
あたこちのお店を覗きながら楽しんで30~40分位で又蕎麦屋へ戻ると
丁度いいぐあいに後2組までの待ちに。
呼ばれて中に入ると、思ってた以上に席数が少ない感じで
これは混むかもな~と。
メニューはいたってシンプル。とうに品切れしてるのもあり・・・
あれ?天ぷらとかあった気がしたがない・・・
もしかして桜の季節は混むから、メニューシンプルにしてるのかな~?
私がたぬき蕎麦の冷大盛り。
主人がかけ蕎麦と盛りそばを注文。
主人のもり。やはり・・・・量がお上品。かけ蕎麦は撮るの忘れた~
私のたぬき蕎麦。最初から冷たいつゆにすっぽり浸かってるタイプ。
う~~ん。お蕎麦はコシがとてもありもっちりしてるつゆはさっぱり~
おいしっ
お醤油の味が前面に出てる感じがしたな~作り立て?
秋田のいぶりガッコ。大好き
これは・・・・梅のゼリーかな?桜ゼリー?
お口直しに丁度いい感じ。
あ~美味しかった~ご馳走さまでした
帰りはちょうど路上ライブをしてて・・・・お名前・・・忘れました
CDも発売されてる方達なのでご存じの方は多いのかも。
ごめんなさい。とても素敵なバイオリンの音色
角館の空気に溶け込んで美しく響いてた
やっぱり角館、好きだな~
そばきり長介
秋田県仙北市角館町小人町28-5/ ℡0187-55-1722
by みけねこ♪