おばんでございますぅ~
震災復興のために 東北を順繰りまわり、今盛岡の岩手県立美術館に
伊藤 若冲がきてます
前から行きたかったが、昨日ようやく行って参りました~
その前に・・・・
お昼ちょい過ぎてて、腹ごしらえ・・・と思い・・・・
たまには行った事がないところに
と。。。。。仙北駅近くの昔からある、cafe chao へ
私は初めて来ましたが、、、、老舗のようです
頼んだのは・・・主人がポークステーキ(ご飯、サラダ、スープ、飲み物付き)
私が、ナポリタン・・・これもセットです
娘が本日のお勧めで、たらこスパゲティセット
ナポリタンは、昭和48年頃から出してて人気のメニューだったようです
娘が私のをちょっと食べて・・・
『この、ナポリタン何時もお母さんが作ってくれてるのに味似てるね~』と
実は、、、私も一口食べた時、あれっ?と思ってました
まぁ私のは主婦が作るものなんで、比べるのは失礼極まりないのですが・・・・
主人が頼んだポークステーキは私的にはとても美味しかった~
また、 これ食べに来たいかもな~と思いました
セットの飲み物、暑いのでアイス珈琲と、ヨーグルトがついて着ました・・・嬉しいな~
ようやく。。。。。。。お腹も満たされ・・・・
さてさて美術館へ
日曜日と言う事で、結構混んでました
この伊藤若冲の展示は・・・・
大震災を遠く海外から観てて・・・・
何か自分達に出来る復興の手助けできる事はないかと、
個人所有のコレクションをプライス夫妻がご好意で開催に至ったもの・・・
とても裕福な方だと思うが、、、
プライス夫妻は、心まで裕福な方だなと・・・
ガラスケースなしで観れる作品が結構ありました・・・・
私。。。なぜか・・・柄にもなく・・・
プライスさんのメッセージや絵を観賞してて
知らず知らずに涙が溢れて止まらなくり・・・・・
ちょっと自分でもビックリしてしまいました
日本の季節の移ろい、動物の細部、動き、
作家の思い馳せる作品はとても心地よく入ってきました。
日本の文化は、素晴らしいな~って・・・・なんて素敵な国なんだろう
改めて、感じました。
とても、心が満たされた日でした
追伸・・・しばらく、勝手な私の都合ですがコメントは閉じます。
ごめんなさいね・・・・・でも、皆様のところにはたまにお伺い
させて頂きま~す
by みけねこ♪