今週、実家の母がようやく退院しました。
忙しい主人がようやくお休みがとれたので、
お見舞いと様子伺いに二人で私の実家へ・・・・・
お陰様で、年齢のわりに早い回復力でほんと良かったです。
実家の庭、芝桜やチューリップが満開 この↓チューリップは私が昔々植えたもの
見えにくいけど・・・花びらの先がふさふさして可愛いのです
無駄に広い?庭の垂れ桜も綺麗に咲いてました・・・可憐な色~
母は・・・・顔色も悪くないし、この間大きい手術した人間でないほどの元気で
ほんと私も安心しました~
じじばば夫婦揃って少し、痩せてました・・・・丁度いいのかも??
今の医療技術は発達してるな~と実感
そして・・・・ 実家のばーちゃん猫たちも元気でした~
ちょうど着いたとき、ばーちゃん猫たちはお散歩中~?
相変わらずのマイペース。。。。写真嫌いでこっちを向かないし・・・
私が無理やり芝桜の上にのっけました・・・・ちょい嫌がってました(笑)
さて、母の顔をみて安心したので・・・・
と言っても、もちろんそのままでは。。。。帰りませんよんよ~
私一人では何回も帰ってましたが、気忙しくまったく外食すらできず
ようやく弘前で一番のお気に入りのお蕎麦やさんへ~
『 真そば屋 會 』
独身の頃から此処のお蕎麦が大好きで、たまに来てました。。
嬉しい~久しぶりの會蕎麦です
ここは昔の旧商家をそば屋にしたので、とっても風情があります
青森を代表する、棟方志功の絵があったり
至る所に、昔のものが沢山あります。素敵です
私が頼んだのは・・・
特製會そば冷し大盛り
蕎麦猪口につゆを入れて頂いてもいいが、
私の場合昔から、蕎麦どんぶりに直接つゆをかけて混ぜ混ぜして
ぶっかけにして頂きます
ちょい高いかも・・・・これで1500円(大盛りで)
基本、お蕎麦は盛岡の方がちょいお安い気がします
でも、かなり久しぶりで美味しかった~~~
そして・・・もう一つ・・
蕎麦と同じに私が愛してる・・・・・温泉へ
ここはまだ新しくて一度は行って見たいな~と・・・
泊まりはなくて、日がえり専門の温泉
『福屋』 さんへ
入り口に ししおどしがあり。。。カコーンといい音
お風呂は・・・・かなり広いかも
湯気でボヤボヤ・・・・スルーね
お湯はトロリ感があり、お肌がスベッとなります
露天は・・・・
ここ空いてて寝転がれる岩盤浴~気持ちいい~ウトウトしそうでした
人がいない所を写真撮ろうと
裸でウロウロしてかなり怪しいおばちゃんになってました・・・
ここは日がえり専門なのに、カフェバーとかあり、かなりお洒落な感じ
日がえりメニューも沢山あります
今度は、母でも連れて水入らずでゆっくりこようかな~と・・・・
真そば屋 會 弘前市新寺町129
電話:0172-37-3763
電話:0172-55-0200
〒036-8214
青森県弘前市新寺町129
by みけねこ♪
これで安心出来ますね
親孝行で【湯ったリラックス】
温泉での撮影
自分はちょっとどころかメッチャ変なじじいぃっす
♪みけねこさんの撮影の様子を妄想チック
しかし蕎麦って高いですよね
昨年は豊作で輸入も多い
安くなってもよさそうなのですが・・・
ひとつ、心配事が消えて良かった~
あはははは~大笑い
やっぱり~
凝ってるし・・・・あの映像を裸んぼうで撮ってると思うと・・・・
ほんとに~お蕎麦って高いですよね・・・・
もう少し庶民の味方になってくれると嬉しいんだけど・・・ねぇ
実は盛岡で結構行ってるお蕎麦屋さんは・・・・
とてもお安くて美味いです!!
そしてお元気そうとのことで
良かったですね!
ご実家への往復の車も
気持ち軽く行かれたのでは
それにしても、ご実家のお庭
広いですね~
あんなにキレイにしている芝桜って
公園とかしか見たことないですよ~
夏に冷たいお蕎麦って良いですよね~
私も、どちらかというと、うどんより蕎麦派です。
海老の天ぷら・・・いいなぁ
東北ってどこも行ったことがないのですが
ぜひ行きたいなぁと思います。
安心して食べる大好きなお蕎麦はさぞかし美味しかったでしょうねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ニャンコたちのなにげに嫌がってる顔が笑えますw
芝桜キレー!ほんと、この世にはどんくらいの色の花があるんだろうね?すごいよねー!長い冬を耐えて咲く春の花たちは、感動モノです!
お風呂もよさげですねー!また弘前訪問しなくっちゃw
元気が何よりです q(^^)p
よーく読んだら・・・
ハダカでカメラ持ってお風呂をウロウロ・・・???
ちょっと怪しい人・・・(・。・;?
お母様、元気に退院されて良かった~
さすがみけさんの母だね、強いッ
弘前はまだ肌寒いだろうから、もうちょっと
暖かくなってくれるとお母様も
ますます楽になるかな?
一日も早く完全復活されるよう願っています
お蕎麦、とっても美味しそう
私もこの形ならぶっかけにしちゃうよぉ。
お値段はなかなだけど、それに見合うお味なら
全然OKデス
庭ね・・・・・無駄に広いつーか、、、奥には少しばかりの野菜畑もあるし・・・じーちゃんの末や岩?が至る所にあって・・・ちょい邪魔なんだけどね~
田舎の農家とかは皆こんな感じなんだよね~
あらっ、Kazueちゃんも蕎麦派?私も思いっきり蕎麦派!!
でもね~蕎麦は別格で好きだけど、よくうちでは
饂飩より私はそうめん!!一人ツルツル沢山たべてしまう~
ようするに麺類が好きなんだね~
うちの実家。。。来て~!! 私の横浜時代の友達も
何人か来て泊まって行ってるから・・歓迎~
お陰様で母、元気でした~^^
あはっ、でしょ~
無理やり乗っけたら・・・チクチクするらしくて一歩一歩あるく度に。。。足をフルフル振りながら歩いてました~
ほんとだね・・・自然界の花の色って・・・素晴らしいよね~
あっ・・・・弘前来て下さいな~~桜観て感動してくれたようで・・・こちらまで嬉しい気持でした~
ほんと…心身ともに元気。。。何物にも代えがたいですよね~^^
はい・・・
まぁ~こちらを見る方がいると・・・絵顔で返してたんでずか・・・それが又怪しい感じで・・・・
ほんと、うちの母体強くて・・・・・どうして私似なくて・・
こんなに体か弱いのかしらんらんらん
私ね~ほんとお蕎麦好きで
山形からずっと蕎麦街道ってあるの知ってる~?
そこをドライブしながら、各地で蕎麦を食べつくしたのよ~
うちの主人も無類の蕎麦好きだから・・
2人の老後の楽しみかもな~~