わたくし お仕事お休みして。、。。。
遅いお正月?を実家に帰り今週はまったりしておりました
冬の津軽は盛岡以上に雪が多く。。。。。
これは実家2階窓より・・・・
道路道幅が狭くなり。。。。。車同士がすれ違うのが怖いときも
しかし。。。子供は風の子と昔から申されてますが。。。その通り
宿題やらずにこれです↓ うちの双子は・・・
二人で 一面真っ白になった田んぼで雪遊び・・・・・
って、、、、昔は私もそうでしたけど。。。。
いつも外で遊んでて、冬は手足の感覚がなるなるほどに・・・
こたつに入ると、ジワ~と温まって段々痒くなる感じがしたな~
帰ると。。。。食べる。。。。読書する・・・・テレビ三昧
(と、言っても青森はチャンネル少ないし・・・)
温泉に行く・・・と言うかなりぐうたら日を過ごす。。。。
イヤイヤ、今の私にはかなり贅沢な日々を過ごします
昔はしょっちゅう、地元のお友達とランチに行ったり
飲みに出歩いたりしてたのだが・・・・
年々。。。。歳のせいか・・・イヤイヤそう思いたくない
夜に出歩くのは久しくご無沙汰。。。いかんな~と思うのだが
家飲みだったら何時でも嬉しいのだが・・・・
実家にいると。。。。色んな方が訪ねてくる
その中で気に入ったのが
青森ロイヤルホテルの方が・・・・ホテルの自家製パンをワゴンに積んで実家に
訪問販売に
正確にはうちの兄に売りに来たのですが、母も購入。
ホテル業も冬は大変らしく、自分たちで営業のようです
林檎や胡桃が入ったブレッド・・・一つ600円也・・・・かなり良いお値段
このくらいで3000円。。。。私だったら。。絶対買わないイヤ、買えないお値段
しかし。。。しかしながら・・・・とーーーっても美味しいのですよ~~
そしてなんと言っても、私のお楽しみ~はもちろん温泉
ここは昔からよく通ってる
百沢温泉の奥にある 嶽温泉へ
その中でも自分のお気に入りのお湯屋は・・・
『嶽ホテル』という所
ホテルと言うよりも。。。旅館?民宿?てな感じです
外観よりも、中は奥が深く 清潔にしてるのが嬉しいのよね~
至る所に、津軽の風物詩が飾られてます
はい、 こちらは露天風呂~白濁の湯が湧き出てて。。。。
冷えた体に染み入る感じ~ ふぅ~、、気持ち良いわ~
湯花が豊富な温泉です
木の香りと、硫黄の香りが心地よく私をゆったりさせてくれます
洗い場4つほどしかないこじまんりとした所だけど
とても清潔感があって、嬉しい
そんな何時もの実家を、堪能させていただきました
さてさて・・・又お仕事が始まります
気合入れていきますかーーー頑張れ!!私
最後に。。。。サービスショット~~
悪戯されてる猫たち
悪戯その2
悪戯その3
しつこいですが。。。。その4
なぜか重なってる猫たち
後ろ姿が可愛い猫たち
では~皆様・・・・・・とっつぱれ (昔の津軽弁で、おしまいの意味)
by みけねこ♪