おばんでございます~
今日は一日中雨で・・・・・・この季節の雨は冷たいな~と、感じますね~
先日、お友達の方から面白いものが送られてきて・・・
ありがとうございます~T様・・・お初のものです。。私テンションあがりました~
本日みたいに寒くて、仕事が遅くなって手間かけたくない日には・・・・主婦の味方鍋を!!
その送られてきたのが。。。。。金沢の味。。まつやのとり野菜みそーーー
皆様、知ってます、これ??地元にはレストランもあるよう
このレトロなパッケージが。。。愛おしいかも~~
昨夜はお魚だったので ・・・・スーパーで広告の品の手羽小間肉?背肉?
100g54円鶏肉と、鶏のひき肉をのみを購入。。。。これはとり団子にしました~
その他の具、お野菜は冷蔵庫にあるもので。。。ふっふっふっ、、、かなりの安上がり~~
さてさて、煮込んでグツグツ
とり団子は、、、、、私が作ったから、かなりいびつかも・・・
お味の方は・・・・・
息子が一口食べて
「美味しい~」と
娘も
「あっ、美味しいーー」と
何だろう?この懐かしい感じのお味は~
甘くなくて、程よいお出汁が効いてて。。。。。ホッとする味です
背肉の鶏皮が柔らかくて、味がしみてて美味しいよん
息子が「これ、お肉もいいけどお魚系が美味しいかもな~」と・・・・
確かに。。。。私もそう思う。良し次は魚介系でやってみよう~っと
〆は。。。。。おうどん、ご飯、ラーメンの麺、なんでも良いと書いてたが・・・・
子供たちは、うどんが良いと。。。。
だがしかし・・・・我が家本日。。。うどんなし・・・・・
冷蔵庫にあった、最近よく買ってるワンタン麺の切れ端~
切れ端だけあって、妙に長ーーーーーいのとか、重なってるのとかあるけど
結構の量で一袋100円・・・・お得
あっさりしてるスープなので、ごま油を少し足していただく
ワンタンの、ベロベロのドロドロの感じが美味い~
三人で、はい、ごちそう様でした~~
う~お腹苦じい゛よ゛~~
誰か~私の代わりにお風呂入って~~う~~・・・・・・・・
T様、今夜も美味しい時間ありがとうございました~
by みけねこ♪
これからの季節に良いですね(*^^*)
〆のワンタンも美味しそう!
こっちの鍋は、石狩鍋かな^ ^
味噌スープの素みたいなものなのかな?
金沢へは昔行ったことがありますが
若かったから??
こういう主婦っぽいものは見ませんでした~。
ワンタン麺の切れ端?
なんかお買い得で美味しそう~
普段はどうやって食べるんですか?
切れ端なら、揚げてサラダとかも良さそう。
でも大量っぽいですよね。
ワンタンスープしようかなぁ。
お子たちにも好評だったようで安心しました~
でもぉ・・・・、だんなさまは????
ワンタンですか~(・o・)、今度試してみよっかな。
あ、そうそう!最後に残った鍋の出汁は、お茶碗に少し残しておいて
次に鍋をする時に入れると、一段と深みが増しますヨ(^^♪
あぁ、もう遅いですよねぇ・・・ (´-ω-`;)ゞポリポリ
私、ちゃんちゃ焼きとかは作ったことあるけど、
石狩鍋はまだないよ~
そう言えば、akira家のお料理最近登場してないので
もし石狩鍋なぞ作った時は是非是非アップして下さいな~
〆はどんなもので頂くのかしら~?石狩鍋は??
その通りなのよ~昔昔漁師の方が、船の上にずっといて
栄養が偏るから、こんな万能みその素が出来たようです
なんかね、調べたらピリ辛のものとか色々あるようだよ~
ワンタンの切れ端、揚げるか~それ、良いかもね~
金沢、情緒ある町だから是非行ってみたいだよね~
県民ショーに出ようかしらん
子供たちにはとても好評でしたよ~ちょうどいい感じで
最近は甘い感じの調味料も多いけど甘くなくて美味しかったです
えーーと、、、主人は、仙台出張ですーー彼がいない時は
結構ドーンとしたお料理で楽してます
ありがとうございました~
はい・・・・・・もう空っぽです・・・
おいしそうですね
今年は白菜お安いからいいですよね
鶏団子は形が悪くてもいいんですよぉ
ワンタンの皮の切れ端。
おもしろそう
モンさんの所は、どんなお鍋食べますか~?
地域の色が出ると思うのだけど。。。今度教えて下さいな~
白菜、今年安いんだ!!そうかーー知らなかったぞー
盛岡から、宮古市に行く道路(子供達は夏に歩いた道)に
無人販売があり、そこでは毎年白菜が、2つくらいで100円で買えますよーー!!大根は100円で3~4本くらい・・・あまりに多すぎます。。。
ワンタンの皮、探してみてくださいね~
今、仕事から帰ってきたら室温7度>_<普段仲悪くてケンカばっかりのうちのネコどもが寒さのあまり寄り添ってますw
そこへおいしそうな味噌鍋のお話(((o(*゜▽゜*)o)))キャー私も食べたい!!見ててもあったまる感じ!
ワンタンの切れ端って、私売ってるの見たことないです(;゜0゜)どこで手に入りますか?
ねぇ~ほんとマジで寒いよね~~
我が家の家。。。年数結構たってるから、こう寒くなると
床暖もストーブつけてるよ~~。。。。。
とうとう北国の冬がきたねぇ~。。。
こんな日は、温泉とお鍋だねん