みけねこ♪のあれこれ。

何てことない日常だけど、人生を楽しみたい私の不定期な記録です。

焼き肉~三千里さんへ。

2017年05月09日 | お出かけご飯

ご存じの方も多いかと思いますが

 

盛岡は焼肉屋さーーーんが多い。

人口の割には多いと思います。

そして盛岡三大麺の一つ、冷麺、これまた美味しい~

 

で、ちょっと前になりますが、

家族で焼肉屋さんへ。

岩手でも古い方の焼肉屋さんかと。。。

街中にある 三千里本店へ。

              

主人もかなり久しぶりと言うことで楽しみにしてきました。

やっぱりほれ、まぁ~毎度の事ですが・・・(笑)

普段の行いが良い私たちは2階の一番最初のお客様でしたが

この後、あっという間に満席に。

 

次々と注文。

もうちょっと前の事で何を頼んだか詳細・・・忘れました

壺カルビ。これ美味しくて沢山入っててお得。て言うのは思い出しました(笑)

              

ホルモン・ハツ・カルビ・タン・レバー・コブクロだったような・・・

特上カルビじゃなくても・・・美味しすぎ

              

ジュージュージュー

      

サイドメニューさんたち。

      

コンナムル(豆もやしのナムル)?辛いやつ。娘がぱくぱく。

      

お酒さん。

ビールから始まり・・・二人で焼酎片っ端から(笑)最後に地元の日本酒を。

      

ここのお酒、実は大好き スッキリした飲み心地

五代目杜氏の方は、確かまだ小さなお子様がいる女性。それだけで応援したくなります

実は以前、ここの粕取り焼酎を呑んでから一気にファンになっちゃいました~

ここんとこずっと、焼肉屋さんで食べたいと思ってのが叶い・・・・とても楽しい~

娘の〆はもちもち、冷麺。なんかキラキラしてるね

      

主人の記憶では(かなり来店してない)麺が硬めだったはずだと・・・

しかし違ってました~。お味が変わったのかな?

そしてスープ

とっても濃厚~まとわりつく濃厚さ。

この冷麺ファンも多いようです。

 

主人の受け入りですが・・・・

盛岡に焼肉屋さんが多いのは、

昔々、八幡平の松川温泉あたりの松尾鉱山に、

朝鮮半島からかなりの数の労働者の方が出稼ぎにきてて

鉱山終了後も、そのまま残った方々が盛岡に住みついたようです。

その方々が冷麺やらを商売にしたりして(今の冷麺とはちょっと違うよう)

そのままの流れで盛岡は焼肉屋さんが多いようです。

と、説明を受けたような・・・・間違ってたらごめんちゃい

でも・・・盛岡の三大麺は大大大好きな私。

だからずーーとこの美味しい焼肉&冷麺を食べていきたいわぁ~

ご馳走様でした。

by みけねこ♪ 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ (akira...)
2017-05-10 22:01:32
盛岡には、たくさん焼肉屋さんがある理由って、そういう事なんだね…
美味しそうだね。

ここ数ヶ月、色々な出来事があったんだね…
元気出してね。
返信する
akiraさん^^ (みけねこ♪)
2017-05-11 09:28:23
akiraさん、元気~^^?

そうなの。酔っぱらいながら、うんちく聞いてたけど
確かにこんな理由なんだって~

ありがとう~なんかね・・・大変だったわ~
でも大丈夫。取り敢えず元気だからね~
返信する
旨そう (会長)
2017-05-19 19:38:38
いいですね。焼き肉。
肉食うと元気が出ます。

不思議とこちらでは、あまり焼き肉って行かないですね。
行く人は行くんだろうけど、誘われないなぁ。

とちらかと言うとすき焼きとかが喜ばれる感じ。

とごちゃごちゃ言いましたが、
僕は鶏肉ばっかり食べています。(^^)
返信する
会長さま^^ (みけねこ♪)
2017-05-20 09:09:31
そうなの、そうなのよ~
この歳になると意識してお肉食べないと
ギラギラした感じがどんどん無くなっていく
(国会議員さんがギラギラしてるのはお肉をとても
食べるからとかないとか?(笑))

ほーーーーすき焼きですか!!
こちらはすき焼きは自宅で頂くって感じです。
まぁ~我が家のすき焼きは豚すきなんですが・・・(汗)

鶏肉我が家も出番とっても多いです。
それも胸肉。
お安くてヘルスィ~で良いですよね~(^^♪
返信する