
完成したヒルマの小さな貨物駅を作央線レイアウトに置いてみた。で、今回はワールドのDC20と共に、その素晴らしさを知ってもらおうという企画?です。
以前は津川洋行の貨物ホームを置いていた場所に配置してみました。うーむ、中々の雰囲気ですね。我が家の小規模?レイアウトにはピッタリのサイズですね。2軸貨車を何両か置いて手前にはDC20を。貨物入れ替え作業の風景ですが、東野鉄道の現役時代を彷彿とさせる長閑でありながら、どこか陰りがあるちょっと寂しい情景が再現できそうで、思わず自分の思惑と一致して微笑ましくなりました。
最近滞り気味のレイアウト製作にも勢いが付きそうです(w。今後の展開に乞うご期待!!と言いたいところですが年度末が過ぎる3月末まで仕事の方も忙しくなるので何処まで進むのやら・・・。ま、ノンビリさせてもらいます。
と、言う訳で明日から本年一発目の東京行きになります。日曜日に帰ってくる予定ですので、怒涛の連続Postは取り敢えず一旦修了です。明日はお休み。日曜日の更新にご期待?下さい。では、行って来ます!!
以前は津川洋行の貨物ホームを置いていた場所に配置してみました。うーむ、中々の雰囲気ですね。我が家の小規模?レイアウトにはピッタリのサイズですね。2軸貨車を何両か置いて手前にはDC20を。貨物入れ替え作業の風景ですが、東野鉄道の現役時代を彷彿とさせる長閑でありながら、どこか陰りがあるちょっと寂しい情景が再現できそうで、思わず自分の思惑と一致して微笑ましくなりました。
最近滞り気味のレイアウト製作にも勢いが付きそうです(w。今後の展開に乞うご期待!!と言いたいところですが年度末が過ぎる3月末まで仕事の方も忙しくなるので何処まで進むのやら・・・。ま、ノンビリさせてもらいます。
と、言う訳で明日から本年一発目の東京行きになります。日曜日に帰ってくる予定ですので、怒涛の連続Postは取り敢えず一旦修了です。明日はお休み。日曜日の更新にご期待?下さい。では、行って来ます!!
とりあえず金もないので鉄道コレクションで
我慢しておきまふ。
さっそく改造と(笑
買っちゃいましたよ、DC20。でも非常に
安定してるのが以外やったね。小さいカ
マやし軽いのもあるしで、正直期待して
なかったけど、かなりのモンですよ。