小湊鉄道を求めて、五井へ。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
お盆も無事終えて、さて、いつもの日常に戻ります。以後も暫くは撮り鉄ネタが続くと思います。お盆に入る前に仕事で東京へ行った際、時間があったので千葉の小湊鉄道を訪ねました。また、お盆の帰省では久々に18切符を使って筑豊を目指しました。そして今日、大阪へ帰って来て、再び近鉄京都線のロケハンに出かけました。その時々で色んな写真や音を押さえて来たので順を追って紹介して行きます。
そんなこんなでまずはこちらです。
--------------------------------------------------------------------------
Junichiさんのお薦めと言うことで千葉は市原の小湊線を訪ねてみました。
8月7日、仕事で東京は千代田区へ。朝から作業を始め、出来る限り早く終わらす予定だったのですが、無情にも時間だけが過ぎて行き気が付けば昼の2時。大慌てで千葉へと行きたい処ですが、取り敢えず図体のデカイ相棒を何とかしなければならない訳で、習志野のトラックステーションへ向います。この習志野トラックステーションですが非常に手狭でいつも満車なんですが、わずかな希望を胸に行ってみると3台ほどの空きが。早速相棒を押し込みました(笑。
カメラ、マイク、マイクスタンド…。必要な道具をバッグに詰めて、作業服から私服に着替え。薄いメッシュのVネックに5分袖のアウターを羽織り、ボトムは米軍のモノホンM51で決めました。濃紺のニット帽を被っていざ出発。京葉線の新習志野駅まではトラックステーションから徒歩で約10分。時計の針は既に4時過ぎ。走りました走りました。5分に短縮して新習志野到着。以前、友人が都内で倒れて足立の綾瀬の病院に入院し、其の見舞いに行ったときに買ったSuicaを久しぶりに使います。まずはチャージして、改札を抜けます。Icocaもあるんですけど、基本的には同じICカードですが、で、どっちでも良いだろって話ですが、やっぱ首都圏ではSuicaでしょう。なんか気分が違いますしね(笑。
新習志野から京葉線の普通電車でまずは蘇我へ。蘇我からはJunichiさんに教わったとおり内房線に乗り換えです。内房線と外房線は同じホームに発着してるんですね。蘇我は初めてだったんですが大きな駅ですね。しかも貨物の取り扱いもしていて、京葉臨海のDLも来てたり。僕は以前から仕事で千葉によく来るので京葉臨海はお馴染みです。新日鉄、古河電工、川鉄鋼板(現JFE鋼板)等、僕が出入りしている業者は沢山ありますが、どの工場にも必ず京葉臨海のDLが居ますよね。でも、蘇我に居たDLは何時もとちょっと違って見えました。で、蘇我で乗換えまで少し時間があったので早速カメラを…。
京葉線の普通電車を後追いで。首都圏デビュー1枚目です(笑。これって209系なのかな?。
新習志野から乗って来たんですが、華奢な作りのクルマだけど内装は関西の207系より良いかも。でもよく跳ねるクルマだわ。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
関西人にはこっちの方が馴染みやすいかな。と言ってもこの205系は京葉線にしか居ないんだったかな。10連は長いねぇ。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
「これはひどい」タグが一杯繰り出されそうな特急電車ですね。マジでドン引きなお顔(笑。
ある意味インパクトあるね。255系のほうがずーっとカッコいいと思うオジサンですよ、僕は。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
蘇我でE257系500番台車を初めて間近で見てドン引きしつつ、E217系に揺られて五井へ移動します。この時、大分暗くなって来てたんですが、ともかく折角の機会だからと、ともかく五井へ。
五井に降り立つと、さっそく小湊線のキハ200が目に飛び込んできます。
手前のクルマはユニットサッシになってますね。こんなクルマ居たんだ…。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
反対側へ回ってもう一枚。うーん、とってもキハ20ですね。前頭部の張り上げ屋根とライト以外は。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
日が落ちてしまって、シャッタースピードをかなり落としてますが…ちょっと辛いなァ。
しかし、ここだけ時間が止まってるような感じですね。地方私鉄の雰囲気がムンムン。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
さて、小湊線のホームに移動して上総中野までの往復乗車券を購入。小湊線の駅員さんはとっても気さくな人でした。でも流石に最終便で中野まで往復しようとしている僕を怪訝に思ったみたいで…
「なんだ、お兄さん今から中野に行くってか?。」
「今からじゃ帰りがないよ…」
色々と心配してくださいましたが、僕は要は乗り潰し出来たら良かったんです、ハイ。いや、音鉄家としてどうしても中野に行きたかった理由があるんです。実は小湊線の養老渓谷~上総中野間は国鉄で言うところの簡易規格路線で短尺レールが残る区間なんです。しかも打鐘式の警報機が残っている。これは音鉄家としては見逃せないでしょう?。だからどうしても行きたかったんです。でも駅員さんにこの話をしても理解されないだろうから、キハ200を絡めた夜景を写真に撮りたいんだって話をすると、あァなるほど、っと理解してくれました(笑。首都圏に近いこともあって僕のようなファンは非常に多いとも聞きました。大阪から来たって言ったらビックリしてたなァ。
時間が遅くなってしかも条件も悪く、五井駅で撮った写真ばかりなのが残念。
シャッタースピードが稼げず、かなり脇を閉めてカメラをホールドしましたが結果は…ま、悪条件の割には良い方ですよね。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
最終の上総中野行きまで時間があったので五井に居座って写真を撮り続けました。条件が悪く、シャッタースピードを上げられなくてかなり苦行となりましたが、撮り鉄の楽しさだけは満喫できて、いい気分転換になりました。
さて、カメラをバッグに仕舞って上総中野行き最終列車に乗り込みます。車内は結構乗っていて、きちんと市原市民の交通機関として機能している事を実感できました。そうそう、小湊線ってやたらと女性乗務員さんが多かったんですが、ディーゼルカーを運転している運転士で女性が多いってのも珍しいですね。僕が行った日は駅員以外、男性が居なかったです。車掌さんも女の人でした。
一時間ほど揺られて上総中野に到着。養老渓谷から先は期待通りで興奮しました。と、言うか、久しぶりに聴いたDMH17サウンドに興奮しっぱなしで、目を輝かせ、耳を欹てて興奮する僕は、ほかの乗客からは、さぞかし奇特に写ったことでしょう。
初めての訪問でめでたく完乗、小湊線!!。
クリックすると拡大します(ブラウザの戻るボタンで戻って下さい。)
それでは最後に小湊線キハ200の音を聞いていただきながら今日はお別れにしましょう。この音源は上総中野から養老渓谷、上総大久保と続きます。聴き所は前半の短尺レールならではのジョイント音です。打鐘式警報機のある踏み切りの音とか、一体何時の時代なのかと言いたくなります。10MBとちょっと大きめのファイルで落とすのに時間が掛かるかもですが、是非に聴いてください。すっごく雰囲気良いです。
いやァ、小湊線とっても良かったです。また時間が作れたら是非とも行きたいです。今度は秋の紅葉と絡めて素敵な写真が撮りたいなァ。それと、今回のロケハンで色々とアドバイスしてくださったJunichiさんに感謝しています。小湊線のロケハン終了後、次の日の昼まで時間があって、で、五井駅に戻ってきた時に駅前で軽く食事してたんですが、しまった事をしたと思ったんです。いや、Junichiさんに会いたかったというのがあったんですが、前もって誘っておけばよかったなァ…と。VRM界のチームアダルト代表みたいな方ですし、お酒も嗜まれる様だし、折角近くに居るのだし、しかし、ネットでの活動しか知らない、それでいて以前からどんな方かは知っている人が目と鼻の先に居るってのも不思議な感じでした。さりとて僕が無理に誘うのもな、とか思いつつも、ちょっと後悔しました。
いつか機会があれば膝を突き合わせて軽く一杯行きましょう!!>Junichiさん。
大変楽しく拝見及び視聴させて頂きました。
特に音は良いすね…目をつぶって聞いていると本当に乗車している錯覚に陥ります。
実は、オイラも14日の高滝花火大会の折に鶴舞~高滝の間のみ乗車しました。
花火終了後、4両に増結された臨時車両が身動き取れない位すし詰め状態でエンジンがうなりを上げている音に自分も感動しました。
鶴舞駅で動画も撮りましたので今日中にUPします。
次回、お出での節はお知らせ下さい。
VRMサミット「小湊鉄道に乗ろう」なんて企画も面白いかもね?
時間が遅くなって写真は今一なのがちょっと残念です。音ももう少しエンジンの音をしっかり捉えたかったんですが…またリベンジします。
トラックバックありがとうございました。後ほどそちらへ伺います。そうそう、高滝の花火大会のポスターをキハ200の車内で見かけましたよ。花火大会ってご無沙汰してるなァって思いながらボーっと眺めてました(笑。
>VRMサミット「小湊鉄道に乗ろう」なんて企画も面白いかもね?
良いですね!!。行きたいなァ!!。スカ色の113系も撮りたい!!。