今の職場はまだ、わからないことだらけ…
それで、隣の席のお姉さまやら、庶務の人にいろいろ教わっています。
例えば、今までの職場だったら、職務勤怠表は紙に手書きでみんなが書いていたのですが、ここの部署はWEBベースの一覧表があって、自分の名前のところに出勤なら○、勤務開始時間、勤務終了予定時間を書くようになっているのです。
予定している有休や出張なんかもそこに書いておきます。
あと昼会で、職場から2名が当番で、現在の仕事の進捗状況を発表します。
そんなこんなで、文化の違いを感じつつ、職務をこなしております。
今のところ、2機種の業務を受け持つことになっております。
ただ、納期的にはそんなに急いでいないので、マイペースでやれています。
夏休みにお休みを引っ付けたので、ちょっとがんばらなきゃいけないかな(´・ω・`)
それで、隣の席のお姉さまやら、庶務の人にいろいろ教わっています。
例えば、今までの職場だったら、職務勤怠表は紙に手書きでみんなが書いていたのですが、ここの部署はWEBベースの一覧表があって、自分の名前のところに出勤なら○、勤務開始時間、勤務終了予定時間を書くようになっているのです。
予定している有休や出張なんかもそこに書いておきます。
あと昼会で、職場から2名が当番で、現在の仕事の進捗状況を発表します。
そんなこんなで、文化の違いを感じつつ、職務をこなしております。
今のところ、2機種の業務を受け持つことになっております。
ただ、納期的にはそんなに急いでいないので、マイペースでやれています。
夏休みにお休みを引っ付けたので、ちょっとがんばらなきゃいけないかな(´・ω・`)