自宅から鎌倉は車で約50分。青葉インターから東名に乗って、そのまま横浜横須賀道路を南下し、朝比奈インターでEXIT。そこから鎌倉まで約10分程度。殆ど高速を走るので、意外にも近いのだ。
いつもきなこと鎌倉を散歩する時は、朝9時くらいには現地に着けるように、家を8時くらいに出発する。そして、朝はまだ人通りも少ない、有名な観光スャbトである、“小町通り”をまずは散策。そして、昼前に観光客で賑わってしまう小町通りを早々に後にして、静かながらオシャレなお店が増えている“御成通り”を散策し、昼くらいには鎌倉を後にして帰路に付く。このパターンだと、帰りも殆ど観光渋滞に巻き込まれず、スムーズに帰れる完璧なプランなのである。
いつも利用している鎌倉駅南側の駐車場に車を停め、今回は少し趣向を変えて、まずは鶴岡八幡宮へ行くことに。何だかかなり久しぶりに訪れたが、きなこと訪れるのは初めてかもしれない。
七五三の家族で溢れていた境内を一通り散策した後は、いつもの小町通りを北からアプローチ。まだ殆どのお店が開いていないが、僅かに開いているお店には既に観光客が並んだりしていた。さすが人気観光スャbト、小町通りである。
いつも良くきなことランチを食べていた“BRUNCH KITCHEN”がコロナの影響で当面休業していたことを事前に調査済みだった為、今回は新しいお店でのランチをチャレンジすることに。鎌倉エリアはテラス席ならワンちゃんOKなレストランが結構あって散歩にはとても便利なのだが、今回は鎌倉駅の西側、銭洗弁財天に行く途中、佐助というエリアにある”Miso-ya鎌倉井上”というお店へ。ここは味噌を使った、チキンカレーが売りなのだが、テラス席があってワンちゃんもOKとのことなので、初めてチャレンジしてみることに。11時の開店時間に合わせて行き、テラスの奥の席へ。
人気メニューのチキンカレーセットを注文したが、味噌が入っているせいか、何とも濃厚ながら食べやすい味で、とても美味しいカレーだった。あまりこう言った味のカレーは今まで食べたことが無かったので新鮮であった。
更に少し周辺を散歩していたところ、偶然にも銭洗弁財天に向かう道の途中に、”Good Souvenirs & Coffee“という、可愛いショップを発見。Tシャツなどを売っている小さなカフェなのだが、まさに僕が理想とするようなお店である。
きなこと店先にお邪魔し、オーナー店長と話したのだが、この方はデザイナーのようで都内でも仕事をしながら、自宅兼ショップのこのお店を営んでいるらしい。フレンチブルを飼われているようで、ワンちゃんへの理解もある方で、束の間ながら、とても楽しい会話をすることが出来た。
アイスコーヒーを注文したのだが、このコーヒーがまたかなり美味しく、ちょっとしたカフェとして立ち寄るのも楽しい場所だ。そして売られていたTシャツがあまりにも可愛かったので、Tシャツフリークである僕は、ついつい1枚買わずにはいられなくなり、珍しく黄色いTシャツを購入。黄色いTシャツは恐らくこれまで1枚も持っていないので、自分としては普段絶対に選ばない色なのだが、このTシャツのデザインに惹かれて思わず購入してしまった。Sasuke Valleyと書いてあり、銭洗弁財天のある佐助だけあって、あらいぐまがお金を洗っているイラストが何とも可愛い。佐助という地名を上手くブランドにも取り込み、Sasuke Valleyとするセンスも良い鎌倉土産になるし、僕の趣味・志向にも通ずるものがあったので、妙に親近感を抱いてしまった。
こんなショップを自宅で経営出来たら本当に僕の“理想”である。その意味では、右脳がとても良い刺激を受けたし、何とも楽しい新たな出会いとなった。また次回も訪れて、違うTシャツかトートバッグでも購入したい。
最後は、定番の御成通りへ。御成通りの一番南端に、今回新しいお店を見つけた。“ロティガール”というそのお店は、かなり小さなお店なのだが、鎌倉ペットセンターの隣にある“塩バターパン”の専門店。今までなんで気が付かなかったのだろう。それもその筈。このお店は昨年11月にオープンしたようなので、前回散策した時はまだ無かったのだ。見た目には茶色いおまんじゅうのようなパンなのだが、トッピングもオレオとか、ピスタチオとか幾つかのバージョンがあり、なんだか美味しそうだったので、3種類買って帰ることに。シンプルだが、パッケージのロゴもかなり可愛いので、これは女子ウケしそうだ。
購入した3種類は、アーモンド、ピスタチオ、オレオ。食べる前に電子レンジで20秒くらいチンすると、塩バターがいい感じに溶けて美味しいと聞いたので、早速家でやってみることに。すると本当にとても美味しかったのだ!外側はややサクッとしているが、噛むとパンの中からじわっと塩バターの甘じょっぱい味わいが口の中に広がり、とても美味しかった。これは結構ハマるかもしれない。かなり人気で、大量買いする人もいるようで、早くから無くなってしまう種類もあるようだ。次回もまたぜひ購入して帰りたい。
季節の良いうちに、また鎌倉散歩に出かけたい。次回は鎌倉駅から大仏のある高徳院まで歩くことにしよう!
最新の画像もっと見る
最近の「愛犬きなこ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- TVドラマ(217)
- マイグルメ(162)
- 日本の城、日本の寺(100)
- トラベル(121)
- CM(51)
- 思い出の曲(46)
- 愛犬きなこ(99)
- 車(76)
- My Artworks(106)
- 音楽(344)
- デザイン(138)
- 漫画/アニメ(183)
- 特撮ヒーロー(32)
- アート(59)
- 映画(188)
- ファッション(149)
- ヒッチコック(12)
- マイケル・ジャクソン(8)
- 松田聖子(27)
- 芦川いづみ(73)
- ユナ(41)
- 小説(45)
- スポーツ(42)
- 好きな場所(126)
- マッケンロー(15)
- ブルース・リー、アクション(141)
- 何でもTOP 5(3)
- NEWS(3)
- ノンジャンル(51)
バックナンバー
人気記事