blue deco design lab

うちの犬は山ガール!

今年の紅葉狩りイベントとして
先週末、奥多摩にある
御岳山(みたけさん)を訪れた。
家から車で2時間弱。
軽いドライブにはちょうど良い距離感だ。

ここは高尾山のようなハイキングスャbトだが、
高尾山ほどは有名では無いので、
ある種穴場的なスャbトとも言えそうだが、
ハイカーには定番の場所らしい。

麓の瀧本駅からケーブルカーでまず登る。



到着したら、幾つかのハイキングコースがあって、
片道30分程度の軽いものから、
数時間かけて歩く本格的なものまである。



この片道30分コースは、
武蔵御岳神社にいく参道コースなのだが、
実はこの武蔵御岳神社は、
お犬さま神社としても有名で、
多くの山ガールならぬ"山ドッグ"が
訪れるパワースャbトなのだ。
我が家のきなこもこのパワーに
あやかろうと一緒にハイキングを楽しんだ。

まずは、ケーブルカーもワンちゃん
連れ優先乗車レーンなどもあって、
犬に優しい配慮が随所にあるのは
さすがワンちゃんパワースャbトだが、
ワンちゃんもしっかりと
ケーブルカー料金を取られる(笑)。



朝早く訪れたので、参道もまだ
適度に空いていてワンちゃんの散歩がしやすい。
きなこも新しい場所に来て
散歩出来ると言うことでテンションも高い!



武蔵御岳山神社周りは紅葉も
なかなか鮮やかで、良い紅葉狩りになった。



神社では、犬形の紙にワンちゃんの
名前を書いて納める、"お犬様形代"を購入し、
きなこの長寿と健康成就を祈願。
これで一安心である。




その後きなこ用の御守りを買ってから、
お犬様が祀られる大口真神社殿で
きなこと記念写真。



お昼は参道にあるそば屋で山菜そばを食べると言う、
こてこてのハイキングランチ。



きなこも店内OKとのことで、テーブル下で休憩。



朝8:30から登って、昼過ぎには下山と言う、
かなり効率の良いミニハイキングを楽しみ、
紅葉した御岳山の自然を満喫。



きなこもかなり楽しんでくれたみたいだが、
帰りの車では爆睡!いっぱい階段登って、
かなり疲れたのだろう。何とも可愛いヤツだ(笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛犬きなこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事