blue deco design lab

絵本用の第1弾キャラクターが完成!

4月4日のブログで絵本の制作を考えていることを書いたが、その最初のキャラデザインがほぼ固まってきたので、主要キャラクターをここでご紹介したい。
まだまだストーリーは考え中で、詳細はこれからだが、とりあえず平和な町とその町にあるとある農場(ファーム)とその周辺を舞台に繰り広げられる物語になる予定。まず基本的な登場キャラクターとしては、主人公の女の子にソナソナ(娘がモデル)、そしてソナソナが乗り込む巨大ロボットが町のヒーロー「メーメーロボ」。体長50mでお腹にあるピンクのドアが開閉して、ソナソナがコックピットに乗り込んで操縦する。武器は、綿のような形をした爆弾、”ふわふわボム”を敵に投げたり、腹部にある3つの丸い穴からは”メーメーミサイル”を発射する。また至近距離で最強なのは”メーメーパンチ”。背中のブースターロケットで空も自由に飛び回ることが出来る。一方、敵として登場するのが、町を乗っ取ろうと企むアフロヘアのドクター・プー、そしてそのドクター・プーがリモコンで操る巨大ロボが、牛をモデルにした「モモジンガー」だ。体長はメーメーロボと同じ50mで、ドクター・プーが開発した凶悪ロボ。目や胸の三角形からは町を破壊する光線を出し、そのパンチは恐ろしい破壊力を持つので、メーメーロボもかなりの苦戦が予想される。モモジンガーもメーメーロボットと同じようにロケットで空を飛ぶ。

このメーメーロボとモモジンガーの対決を両陣営で支える仲間も幾つか制作した。まずはソナソナを支える仲間としては、犬のブリオッシュ、それにブタのチャムチャム。ピンチの時にソナソナを救う。そして敵のモモジンガーのしもべには、鳥をベースにしたトリッピーが登場して、ドクター・プーとモモジンガーをバックアップする。ちなみに、このキャラのネーミングは殆ど娘が毎日遊んでいる中で出てきたもので、娘にはすっかり僕のクリエイティブ魂を刺激されている(笑)。

これから更にメーメーロボの開発エピソードや、ソナソナの周辺で幾つかのキャラを制作し、いよいよ絵本のストーリーや細かい設定のプランニング段階に入る予定なので、またもう少し固まったら、紹介したい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「My Artworks」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事