僕の絵本制作は、まずは頭の中にある物語のイメージや構想を文章に落としてみる。言わば粗々の脚本みたいなあらすじを組み立てていくプロセスから始まる。続いて、登場人物の設定や名前などの細かいところを考えながら命を吹き込んでいき、そのイメージを具体的なイラストに少しずつ落としていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/06d300bdba5e0ff55f1661d95e61f144.jpg)
特に登場人物案はまずたくさんのパターンを手で描いてみて、しっくりくるものを選んで、それぞれ登場人物に当てはめて行く。それからコツコツとデジタル化作業をしていくのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/1baee760a570f1b8ddd1fc3835efcdfb.png)
今回の作品のタイトルは、『ようこそブルーデコヒルズへ!』。ある仲良し2人組の主人公が自分の町にお店を開き、そして町興しに奮闘する話しなのだが、これは僕自身のリアルな夢でもあり、随所にリアリティのある妄想的な小ネタを入れつつ、楽しいマーケティングアイディアなども盛り込んだ作品にするつもりだ。場所の設定は、たまプラーザや田園都市線沿線をモチーフにしている。
まずは今回の作品がこれまでと大きく違うのは、登場人物をみな動物で擬人化したこと。主人公二人は芝犬とセントバーナードをモチーフにキャラストをデザイン。最終的に色々手を加えていくが、現在はこんなイメージに仕上がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5d/3d77158bfc37ab800b225290a032681c.png)
また制作の途中経過第二弾をご紹介したい。