昨年記録的な低視聴率にあえいだ大河ドラマだったが、
夏菜主演の朝の連ドラ『純と愛』は好調。
更に、綾瀬はるか主演で華やかさを取り戻した
今年の大河ドラマ『八重の桜』は好スタートを切った。
これに加え1月8日からは、火曜日の10時枠に上戸彩主演の
『いつか陽のあたる場所で』がスタートし、更に同日11時枠には
戸田恵梨香主演『書店員ミチルの身の上話』もスタート。
かなり内容の濃い充実したドラマが勢揃いしている。
主演も、綾瀬はるか、夏菜、上戸彩、戸田恵梨香と言う
女優陣が揃って、華やかさなラインアップだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/99/b754583f870716e97a892c6b7767988d.jpg)
この中でも『いつか陽のあたる場所で』がかなり気に入っている。
罪を犯し刑務所で7年過ごした芭子(はこ)が、
出所してからの物語を描いているが、
自分が犯してしまった罪を背負い、苦悩しながらも
新しい自分の生き方を見つけていく再生物語となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/52232babc0f40b3f10d523cc3861113b.jpg)
家族に籍を抜かれて孤独感と戦いながらも、
刑務所で知り合った明るい綾さんや、人情味溢れる
東京谷中の人々に支えられながら再スタートを切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/9b430345c4e713d63e883cf662ff4d9a.jpg)
綾さんはいつも明るく振舞って芭子に世話を焼いているが、
DVに苦しめられていた旦那を殺害した、
重い罪を背負いながら生きていた。そして最愛の息子も剥奪され、
芭子とはまた違った、深い心の闇を抱えながら生きていた。
芭子も彩さんも、いわゆる極悪人ではない。
しかし、一線を越えて罪を犯してしまったことは消せない事実。
ある意味、人間誰にでも起こってしまう可能性があるという
点では同情してしまう部分が多い。
また、そのような罪に行き着くまでの過程も、
恐らく多くの人間が大なり小なり抱えている
状況と重なる部分もあり、共感を呼ぶのではないかと思う。
芭子役には上戸彩。
罪を背負いながら、罪を後悔し、浅野温子演じる
母親や家族への想いを捨てられない女性をうまく演じている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/321c8920fe640d83a4e63ce85cf47124.jpg)
前にもブログに書いたが、
僕は昔から上戸彩の顔や雰囲気がとても好きだ。
良く見ると、決して完璧な美人顔ではないのだが(こんなこと言ったら
上戸彩には失礼だが)、どこかキュートで魅力的で、
好感が持てる顔なのだ。長年CM女王の座にあるのも頷ける。
これも彼女の持って生まれた資質なんだろうが、
うちの娘もこんなイメージの女性になって欲しいと常々思ってしまう、
そんな存在だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/9c3788b92b6ac55641d55da445d04d26.jpg)
綾さん役には飯島直子。
芭子と同様、暗い過去を背負いながらも底抜けに明るい、
おせっかいな女性を見事に演じており、まさにハマり役。
昨年放映され、好評を博したドラマ『最後から二番目の恋』でも
小泉今日子や中井貴一とも息の合った素晴らしい演技を見せたが、
今回も上戸彩とのコンビで更にいい味を出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/7c2ba7c43f3b39b361aa6997da891e20.jpg)
僕は元々暗い、影のあるドラマが好きで、
特に暗い過去を背負った主人公もの(記憶喪失系含め)、
不治の病系の話や親子愛に焦点を当てた物語などは
必ずと言っていいほどハマってしまうが、
今回のドラマも刑務所から出所してからの
再生物語という点で、”暗い過去を背負った”主人公
ものに該当する点で、僕のまさに好きなテーマである。
これに加え、好きな上戸彩が主演ということもあって、
まさに完璧な体制である。全10話となるが、
これからの展開に注目したい。
NHKはやっぱりCMが無く、集中して見れるのもいい。