![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/5a5a8c81d54ed3714c6603ad9bc38937.jpg)
特にENTERBAYは色々なバージョンのブルース・リーフィギュアを発表しており、その価格もかなり高価であり、入手するのが難しい。しかし、その創りはかなり精密で、しかもかなりブルース・リーに顔の造形も似ているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/e247b15e6103b385a1779fbb7413ac4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/3a2a46066564fa08cd98c6caaaf32dd1.jpg)
そんな中で僕が持っているENTERBAYのフィギュアは、『死亡遊戯』モデル。これは初代の死亡遊戯モデルで、その後幾つか改良版や限定版が発売されているのだが、僕は個人的にこの初代のモデルが一番ブルース・リーに似ていてカッコいいと感じており、お気に入りのモデルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/9a33070dd6d0f1b09faebf58b00cd91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/e67f51dd0acc8f69da3f76d7d418895a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/3feb3f6fbfa644264aa49600132ee9fb.jpg)
死亡遊戯の黄色いトラックスーツを着たフィギュアは映画を忠実に再現。小物として、手首7個付きで、死亡遊戯モデルも黄色いヌンチャクと、映画にも登場する緑のバンブースティックも同梱。更に死亡遊戯のシーンを再現しやすいよう、塔の内装も付属された豪華パッケージ。生産数が少ない為、シリアルナンバー付きの証明書も付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/17cb7ddcc85881f8e1b0421f63ecd1f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/7b03febd1bb1a7f345d1f46230bc50de.jpg)
ヌンチャクやスニーカーの創りもかなり細かく出来ており、素晴らしい。
HOT TOYSのブルース・リーは、穏やかなブルース・リーの表情が好きなのだが、並べてみるとどちらも良く出来ている。両ブルース・リーフィギュアのコラボもまた楽しいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/1d98ab6b3f1fd650d02f186b2fb3a87a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/70cc8160813def1dca8a8d41872c1be4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/70/ff3798453a733ed9f2773a15dff1b683.jpg)