![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/f2de01c9fb79f14ce56a816cd40701d7.jpg)
光陰矢の如し 爪がのびのびるるのも早い
手っ取り早く爪を切るには ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/2048c85789d65cffde61bd907547e758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/56/2048c85789d65cffde61bd907547e758.jpg)
これで十分か・・足りぬか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/1a16d673e9b17f5d553ffb7c4cc36b17.jpg)
ばななによーぐるとたまご をまぜてちんするだけでよいとあり これはずる❥ではないかよいではないかと ここあふっりふりいただいたのだが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cd/1e786583439310d89269ddacafd1c607.jpg)
しぶちんがおがおで・・さっしておくれ さっし🟰硝子➕枠 それは窓枠 さっし窓・・
察する:物事の事情や状態や感情を推はあり了解する 気持ちや心中を思いやる
横のどーなつは どちらこちらの
お口直しに良かった コラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/ed5b6d2734821a4254e28b21c60bc067.jpg)
あちらはちょっと想像したお味と違っただけ・・gaogao~
♪♪♪'JUST THE TWO OF US' (GROVER
WASHINGTON JNR - BILL WITHERS cover by HSCC
秋の七草は 七種の草花を愛でて楽しむものである
食べるためではなが 秋の七草には生薬や漢方として使われているものもある
ー* 秋の野に 咲きたる花を 指折りおよびをり かき数ふれば 七種ななくさの花
萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 姫部志 また藤袴 朝貌の花 *ー 山上憶良 やまのうえのおくら
はぎのはな おばな くずばな なでしこのはな おみなえし ふじばかま あさがおのはな
尾花=すすき 藤袴は奥ゆかしい上品な香りがするのだとか
朝貌の花には諸説あるようで 桔梗ききょうのことであるとか 木槿むくげや牽牛子けんごしであるなど・・
桔梗の花は色も形も好きだが 風船のように膨らんだ蕾がとても可愛いと思う 開くとき 星がはじけ飛ぶような音がするのだろうかと 好奇心をくすぐられる ポップコーンデモアルマイニ
ばるーんふらわーと海外では呼ばれてもいる ・・紙風船を思い浮ぶ
桔梗の根は 生薬として利用されている *咳を鎮める 痰を出す 膿を出す・・
♪♪♪Sade - Haunt Me
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/4e2064d704afb1b60b06edf8bceed10a.jpg)
横になり目を閉じるだけでも 身体は八割程回復するそうです
ゆっくり休めると良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/54df90b1de21e08525178a97ab1afd7d.jpg)
えねるぎーに感謝致します