イツカハハレルヤ!

九州住まい。色々チャレンジしたい四十路女の生活ブログ。

DIY!ふすまの張替え4枚完了!

2024-06-30 | 片づけ・DIY・家のメンテナンス
ふすまの張替え終わりました!

備忘録として、
・濡れた襖は破れやすい
・枠はきちんと向きと方向が分かるようにしておくこと
・出来ればふすま本体も同じようにする
・水で紙を濡らす際は床の色移り等にも気を付ける

と、言う事くらいでしょうか

ふすまの張替えの出来はしわなどにより総合点は60点くらいです。

でもやる前からあきらめていた時より
それ以上の体験が出来ました。

チャレンジしてみて良かったです。

また何か少しずつチャレンジしていきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふすま張替え2枚目完了

2024-06-30 | 片づけ・DIY・家のメンテナンス
今日は朝から襖の張替えをしています。

今日は2枚目です。

実は先日張替えをした際に
枠を上下左右間違えてはめてしまい
戻り作業があまり得意ではないので、
少し放置していました😇 

朝から無事に2枚目を完了して、
現在3枚目です。

おおからな性格があだとなり、
襖に傷を付けたり、しわが出来たりと、
色々とやらかしてますが、
そんな性格だからこそ襖の張替えをしようと
踏み出せた上、なんだかんだ少しずつ進めていっているので
まぁいいでしょう😂 

さて、作業に戻りまーす。

ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、雨天休日なり、よってDIYの日とする。

2024-06-23 | 片づけ・DIY・家のメンテナンス
今日は休日でした。
あいにくのお天気だったため、
色々と家の中で感じていた不便さの解消や理想を叶えるために
家のメンテナンスDAYとなりました。

一つがシーリングライトの交換

よく使う部屋のシーリングライトが
別のリモコンを操作しなければいけない状態で不便だったので、
一つのリモコンで操作できるようにシーリングライトを交換しました。

そして、交換中に破損してしまったある部品の修理
(自滅しました・(;'∀'))

もうひとつは経年劣化で色が変わったふすまの張替え

今まで障子の張替えは何度か経験があるのですが、
ふすまの張替えは初挑戦で自分一人で始めるだけでも怖くて、
長い間取り掛かれなかったのですが
やっとのこと意を決して取り掛かりました。

悪戦苦闘してふすま1枚(両面)を張り終えたのですが、
張り終えた直後は表面がふやけてしまい、
30点くらいの出来だとへこんでいたのですが、
夕方バイトに出かけ帰宅してふとふすまを見ると
時間が経ってきちんと乾燥したふすまは
しわも消え、ぴしっと表面に張りが出て
自己採点98点に変わりました。

(自己満ゆえの過剰採点です(笑))

なんでもそうだと思うのですが、
やってみないと分からないものですね。
驚きました。

バイトも入っていたので、
残念ながら今日中には終わらなかったので、
来週中にこつこつと進める予定です。

仕上がりが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルカリでこつこつ出品して手放す

2024-06-22 | 片づけ・DIY・家のメンテナンス
8か月ぶりぐらいに久しぶりに
メルカリで出品しました。

書籍4冊と使っていない雑貨を一つ

直ぐに売れてしまうものと、
そうでないものが分かれてしまったけれど、
直ぐに反応があるのは嬉しいです。

大型の家具を手放したいけれど、
なかなかただでは処分は難しいですね。

様子を見つつ、色々と方法を調べてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中しやすい勉強場所を作ってみた

2024-05-10 | 片づけ・DIY・家のメンテナンス
11月に試験があるのに気ばかり焦ってしまって、勉強に集中できずにいます。

自宅はテレビやオープンスペースばかりが優先されて、
なかなか集中できる環境ではなかったので、
勉強が後手後手に回ってしまい、
すっかりおろそかになってしまっていました。

自宅は机に向かうような環境ではないとはいいつつも、
出来れば自宅で勉強したいので、改めて環境作りから始めました。

 

一級建築士で累計1万件以上の間取り指導実績を持つ一級建築士の高原美由紀さんによれば、
人には安心したり集中できる環境には個人差があって、
その人に合った間取りにすることで
自然とコミュニケーションが増えたり、
勉強に集中しやすくなるようです。
(ただし、逆もしかりで、間取り次第でコミュニケーションが減ったり、仕事や勉強に集中できなくなってしまうこともあるようです。)

と言う事で、私は自分の集中しやすい環境を思い出しながら、
紙に書き出して出てきたのが、

 1、机の先に窓やある程度の空間があるスペース
 2、椅子の左右後方にもある程度のスペースがあること

でした。
そしてその2点を加味して候補に挙がったのがリビングでした。

と、いう事でGW中に購入した机を仮置きしていた場所から移動し、
リビングの窓側に移動させました。

インテリアがごちゃごちゃしそうなイメージで何となく
リビングに勉強机は持って来たくなかったのですが、
とりあえず一度やってみようと思って、
他の家具も移動しながら15分程度で勉強スペースを作りました。

勉強スペースを作って気づいたのが、
集中したいスペースを作るとなると、
どうしても会社のようなスペースになってしまいます。
勉強スペース兼ワーキングスペースなのでそれが正解なのかもしれませんが、
できることならばプリンターやらガジェット関係を色々と追加で揃えたくなってしまいます。

間取り一つで生活が変えられるのなら、
コスパもタイパも良くて最高です。

取り合えず今回の環境で勉強がはかどるか
試してみたいと思います。



今日も読んでくださってありがとうございました。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする