TVはお笑いとクイズだらけ。
『S-1グランドチャンピオン2010』
ソフトバンクモバイル主催のお笑い映像コンテスト『S-1バトル』の年間チャンピオン
途中から見たから詳細が不明なんだけど、ノンスタイルに1億円って、
( ̄□ ̄;)!冗談な金額かと思った。
会場は「すべらない話」風に有名芸能人がたくさん並んでいた。
1億円の価値の映像かどうかは・・・┓(´_`)┏さぁ~…不明。
今のCM 眠っている間に・・の「時は過ぎてゆく」金子由香利さんの唄
いいですねえ。
島田紳助 ザ・爆笑王 2010春 激突!夢のベストテン
体調がいまひとつなんだろうか、全然笑えなかった。
録画にとってあったから、もう一度みたけれど、笑えない一番の理由は話の途中で
美人らしいタレントを何度も大きく抜くからじゃないかと。
タレントを抜いた映像が長すぎて、お笑いじゃなくて、
女性タレント笑い顔 ベスト10のようになっていたからだ。
編集がひどすぎる。話をちゃんと聞かさないお笑い。
芸をなんど心得る。
タレント、女優 ルックスで勝負をしている人は「素」なんてない人種、職種の人たちだと思う。いくら大笑いしていても崩れることのないその美貌。
そんな職種の人たちよりも、TVの前の美貌とは無縁の私たちを爆笑させろよ。
ヘキサゴンのCD乱発
サータアンダギーのヤンバルクイナ・・・という曲だけは好きでyoutubeでしょっちゅう聞いているけど、
最近の他の曲は、とりあえず売れたら儲け!みたいなクオリティだと思う。
キャロル・キングが来日するそうですね。
当時大好きだったんです。
今、不景気なのか、昔熱心だったファンたちがリタイアに入る時代だから、
その懐を狙ってくるのかわからないけど、
大好きで熱中したその時じゃなきゃ意味がない、ひねくれてると言われるだろうが、そんな気がする。
ユーミンも「最後の春休み」で歌っている、
「もう制服じゃない」
今更 もう あのころには戻れはしない。
イロモネア
随分視聴率が下がっていたらしいけど、お笑いの中ではこの番組が一番好きだったのに
??わからない。
レッドカーペットの1分芸に負けたってことなのかな。
エンタの神様 最終回
ここから巣立った芸人を一挙特集
たった7年でここまで衰退。
ここ最近のラインナップはゴミみたいだった。
不思議なことに他で盛り上がっている芸人ですら、エンタの会場では沸いてない。
何が違うのだろうか?
ところで竹山の「ウンコ」連発 あのころからこの人は好きじゃない。
なのに相方の病死後、ものすごく順調に席を確保した感がある。
ついでに尻出しをしたクラバタオハラ 彼女たちも一度も笑えなかった記憶だけど、
ダイエット、結婚、ハデなほうの相方の寂しい私生活(笑)とこちらも活況
『S-1グランドチャンピオン2010』
ソフトバンクモバイル主催のお笑い映像コンテスト『S-1バトル』の年間チャンピオン
途中から見たから詳細が不明なんだけど、ノンスタイルに1億円って、
( ̄□ ̄;)!冗談な金額かと思った。
会場は「すべらない話」風に有名芸能人がたくさん並んでいた。
1億円の価値の映像かどうかは・・・┓(´_`)┏さぁ~…不明。
今のCM 眠っている間に・・の「時は過ぎてゆく」金子由香利さんの唄
いいですねえ。
島田紳助 ザ・爆笑王 2010春 激突!夢のベストテン
体調がいまひとつなんだろうか、全然笑えなかった。
録画にとってあったから、もう一度みたけれど、笑えない一番の理由は話の途中で
美人らしいタレントを何度も大きく抜くからじゃないかと。
タレントを抜いた映像が長すぎて、お笑いじゃなくて、
女性タレント笑い顔 ベスト10のようになっていたからだ。
編集がひどすぎる。話をちゃんと聞かさないお笑い。
芸をなんど心得る。
タレント、女優 ルックスで勝負をしている人は「素」なんてない人種、職種の人たちだと思う。いくら大笑いしていても崩れることのないその美貌。
そんな職種の人たちよりも、TVの前の美貌とは無縁の私たちを爆笑させろよ。
ヘキサゴンのCD乱発
サータアンダギーのヤンバルクイナ・・・という曲だけは好きでyoutubeでしょっちゅう聞いているけど、
最近の他の曲は、とりあえず売れたら儲け!みたいなクオリティだと思う。
キャロル・キングが来日するそうですね。
当時大好きだったんです。
今、不景気なのか、昔熱心だったファンたちがリタイアに入る時代だから、
その懐を狙ってくるのかわからないけど、
大好きで熱中したその時じゃなきゃ意味がない、ひねくれてると言われるだろうが、そんな気がする。
ユーミンも「最後の春休み」で歌っている、
「もう制服じゃない」
今更 もう あのころには戻れはしない。
イロモネア
随分視聴率が下がっていたらしいけど、お笑いの中ではこの番組が一番好きだったのに
??わからない。
レッドカーペットの1分芸に負けたってことなのかな。
エンタの神様 最終回
ここから巣立った芸人を一挙特集
たった7年でここまで衰退。
ここ最近のラインナップはゴミみたいだった。
不思議なことに他で盛り上がっている芸人ですら、エンタの会場では沸いてない。
何が違うのだろうか?
ところで竹山の「ウンコ」連発 あのころからこの人は好きじゃない。
なのに相方の病死後、ものすごく順調に席を確保した感がある。
ついでに尻出しをしたクラバタオハラ 彼女たちも一度も笑えなかった記憶だけど、
ダイエット、結婚、ハデなほうの相方の寂しい私生活(笑)とこちらも活況
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます