ガラケー
2015-02-27 | 韓流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f5/cbbbd4c049031160e7e5d38635ab5313.jpg)
『コーヒープリンス1号店』
全17話
結構泣かされた。
韓国ドラマは始まりが無理がありすぎ(ほぼ破綻)、そこの不条理を超えて、ぐいぐい行ってしまう。
ユン・ウネ、ヒロインのタレ目のせいか後で検索してわかったんだけど、
なんとこの女優の作品は3本目だった、ただ「お嬢様・・・」「未来の・・」も途中でギブ
お嬢様はテンポが悪く、未来・・はあらすじを読んでもワケがわからなかった(年で読解力低下か?
同じ女優だとはわからなかった。
2007年放映されたドラマらしいけど、全員ガラケー、仕事中でもお客さんの前でも鳴ればケータイが優先なのね。
ウェイターもポケットに入れていて消音じゃない。注文を受けているのに、「失礼」でケータイに出る。
優しいアジョシ、ハンソンが「自分が楽になりたいために、何でも正直に話すことはいいことじゃない、相手は傷つくことがある」
隠し事があるのは不正直だと思っていたけど、なるほど自分がすっきりしたいために「話したくなる」のか。
こんな年になって気づかされた。
これまで全部見た(あるいはほぼ読んだ)
イケメン(美男)ですね
シークレット・ガーデン
君の声が聞こえる
大方見た(ざっと読んだ)
キム・サムスン
秘密
花ざかりの君たちへ
フーアーユー( 君を守る恋
これまで1位はシークレット・・・、抜いたね、輝く今のところ1位。
後半は何話も泣かされた。ホンマネージャーがお婆様にコンチャンが12の時から家長で・・・って話すだけでも泣いた。
涙腺崩壊か(-_-;)
「自分は何もなってない」自分の好きな人が恋している女性に何ひとつ勝てない。
それを切々と語るだけで泣いてしまった。
若いころ、同じことを思った。
妬みと劣等感は今も同じようにあるけど、割りにどーでもよくなりつつある、ありがたいわ、老化って(=;ェ;=)
ただ韓国も晩婚らしいけど、ちょっと幼い24歳?
シークレットガーデンもそこが一番ひっかかったところ、29歳でその反応?
カマトトすぎ、ないか。
腹違いかいとこがいる、しかもどちらも相当なイケメンもちろん富裕層(笑 ストーリー上 不可欠なんだ)
お婆様の皮肉がいい、このお婆様がしゃべるところを何度も見てしまった、SGのジュウォンママが出るところを飛ばしたのと逆だ。
結局すごくいい人だった。(翻訳のおかげかな?
社長の両親も優しくていい。サムソンのママ(故)ほんとに美人、ウンチャンのママの安い整形顔(脇役によくある顔なんだ)
シビアな妹、顔と性格が合ってていい(笑
社長がさほど財閥じゃない設定?(お婆様についているのは秘書じゃなくて嫁)、人柄が普通そうでいい、ただレゴにはまる顔つきじゃない気が
(私的には大してイケメンじゃないけど笑顔が自然な感じ、これは韓流では非常に稀有)
営業中に従業員たちが内輪で盛り上がってるのって、日本じゃ、絶対アウトなんだけど、韓国はノープロブレムなんだな。
社長と従業員が恋愛だって問題になるし、まして店内でイチャつくとか、お客をナンパとかナンパされるとか、
自由だ、韓国の飲食業(笑
ハンユジュ 誰に似てるのかわからなくてイライラする(笑)、こういう低体温風な女子は江国香織の小説によくあるタイプじゃないかと。
寝転がってものを食う。
夜中にアイスだの、ラーメンだの、不規則な食生活をする一家。
韓国は飲酒運転していい?
酒に弱い社長だけどワインは飲んでる。
運転手、助手席、どっちもちょっかい出しすぎ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
キャスト
コ・ウンチャン(24歳) テコンドー師範 コーヒープリンス店員:ユン・ウネ(佐藤藍子に似てる 長澤の新人のころ)
チェ・ハンギョル(29歳) コーヒープリンスオーナー:コン・ユ(若い甲斐よしひろ、 大沢たかおにも似てるかな、あるいは近所の耳鼻科の先生 笑)
チェ・ハンソン(31歳) 放送音楽家:イ・ソンギュン(誰かに似てる 日本のドラマの端役 谷原と向井のミックス)
ハン・ユジュ(30歳) 画家:チェ・ジョンアン(誰かと誰かを合わせた顔 ううむ・・・不明)
ノ・ソンギ(25歳) コーヒープリンス店員:キム・ジェウク(とんでもないイケメン 「君を守る恋」の幽霊役は普通のイケメン)
ファン・ミニョプ(?歳) コーヒープリンス店員:イ・オン(故)(抜けた 伊原剛志 平井堅)
ジン・ハリム(発音はチン・ハリム)(25歳) コーヒープリンス店員:キム・ドンウク(このキャラがいまひとつわからん ただのおしゃべりクソ野郎?)
ホン・ゲシク コーヒープリンスオーナー:キム・チャンワン(フーアーユーの時もホン室長)
全17話
結構泣かされた。
韓国ドラマは始まりが無理がありすぎ(ほぼ破綻)、そこの不条理を超えて、ぐいぐい行ってしまう。
ユン・ウネ、ヒロインのタレ目のせいか後で検索してわかったんだけど、
なんとこの女優の作品は3本目だった、ただ「お嬢様・・・」「未来の・・」も途中でギブ
お嬢様はテンポが悪く、未来・・はあらすじを読んでもワケがわからなかった(年で読解力低下か?
同じ女優だとはわからなかった。
2007年放映されたドラマらしいけど、全員ガラケー、仕事中でもお客さんの前でも鳴ればケータイが優先なのね。
ウェイターもポケットに入れていて消音じゃない。注文を受けているのに、「失礼」でケータイに出る。
優しいアジョシ、ハンソンが「自分が楽になりたいために、何でも正直に話すことはいいことじゃない、相手は傷つくことがある」
隠し事があるのは不正直だと思っていたけど、なるほど自分がすっきりしたいために「話したくなる」のか。
こんな年になって気づかされた。
これまで全部見た(あるいはほぼ読んだ)
イケメン(美男)ですね
シークレット・ガーデン
君の声が聞こえる
大方見た(ざっと読んだ)
キム・サムスン
秘密
花ざかりの君たちへ
フーアーユー( 君を守る恋
これまで1位はシークレット・・・、抜いたね、輝く今のところ1位。
後半は何話も泣かされた。ホンマネージャーがお婆様にコンチャンが12の時から家長で・・・って話すだけでも泣いた。
涙腺崩壊か(-_-;)
「自分は何もなってない」自分の好きな人が恋している女性に何ひとつ勝てない。
それを切々と語るだけで泣いてしまった。
若いころ、同じことを思った。
妬みと劣等感は今も同じようにあるけど、割りにどーでもよくなりつつある、ありがたいわ、老化って(=;ェ;=)
ただ韓国も晩婚らしいけど、ちょっと幼い24歳?
シークレットガーデンもそこが一番ひっかかったところ、29歳でその反応?
カマトトすぎ、ないか。
腹違いかいとこがいる、しかもどちらも相当なイケメンもちろん富裕層(笑 ストーリー上 不可欠なんだ)
お婆様の皮肉がいい、このお婆様がしゃべるところを何度も見てしまった、SGのジュウォンママが出るところを飛ばしたのと逆だ。
結局すごくいい人だった。(翻訳のおかげかな?
社長の両親も優しくていい。サムソンのママ(故)ほんとに美人、ウンチャンのママの安い整形顔(脇役によくある顔なんだ)
シビアな妹、顔と性格が合ってていい(笑
社長がさほど財閥じゃない設定?(お婆様についているのは秘書じゃなくて嫁)、人柄が普通そうでいい、ただレゴにはまる顔つきじゃない気が
(私的には大してイケメンじゃないけど笑顔が自然な感じ、これは韓流では非常に稀有)
営業中に従業員たちが内輪で盛り上がってるのって、日本じゃ、絶対アウトなんだけど、韓国はノープロブレムなんだな。
社長と従業員が恋愛だって問題になるし、まして店内でイチャつくとか、お客をナンパとかナンパされるとか、
自由だ、韓国の飲食業(笑
ハンユジュ 誰に似てるのかわからなくてイライラする(笑)、こういう低体温風な女子は江国香織の小説によくあるタイプじゃないかと。
寝転がってものを食う。
夜中にアイスだの、ラーメンだの、不規則な食生活をする一家。
韓国は飲酒運転していい?
酒に弱い社長だけどワインは飲んでる。
運転手、助手席、どっちもちょっかい出しすぎ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
キャスト
コ・ウンチャン(24歳) テコンドー師範 コーヒープリンス店員:ユン・ウネ(佐藤藍子に似てる 長澤の新人のころ)
チェ・ハンギョル(29歳) コーヒープリンスオーナー:コン・ユ(若い甲斐よしひろ、 大沢たかおにも似てるかな、あるいは近所の耳鼻科の先生 笑)
チェ・ハンソン(31歳) 放送音楽家:イ・ソンギュン(誰かに似てる 日本のドラマの端役 谷原と向井のミックス)
ハン・ユジュ(30歳) 画家:チェ・ジョンアン(誰かと誰かを合わせた顔 ううむ・・・不明)
ノ・ソンギ(25歳) コーヒープリンス店員:キム・ジェウク(とんでもないイケメン 「君を守る恋」の幽霊役は普通のイケメン)
ファン・ミニョプ(?歳) コーヒープリンス店員:イ・オン(故)(抜けた 伊原剛志 平井堅)
ジン・ハリム(発音はチン・ハリム)(25歳) コーヒープリンス店員:キム・ドンウク(このキャラがいまひとつわからん ただのおしゃべりクソ野郎?)
ホン・ゲシク コーヒープリンスオーナー:キム・チャンワン(フーアーユーの時もホン室長)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます