タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

スキよ

2007-08-19 | ビデオ 洋画
ナイト ミュージアム - goo 映画

前の「ジュマンジ」に内容は酷似(笑)だからロビン・ウイリアムが出てるのかな、と思ったです。

寺島進をもう少し緩くするとこんな感じじゃないかなのベン・スティラー

アメリカとアメリカ映画に対して、いつも同様にうんざりと感嘆が混じる。

政治経済外交で思い知る大国であることの驕りと横暴が
戦争映画やヒーローモノには鼻につくほどの「アメリカの正義」と横暴を恥じることもなく描き
(オリバー・ストーン おめぇのことだよっ)

気の利いたシャレやユーモアとパロディ(自己批判精神)
細かいくすぐりは見るものに「民意の高さ」をうかがわせる。

なんでこれが同じ国に備わってるんだろうか、と思う。

この映画、私はスキです。

ナイト・ミュージアムでもナイトミュージアムでもない
    「ナイト ミュージアム」らしいよ┓(´_`)┏さぁ~…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い日のひとみ婆さん | トップ | 暑さのせいにしておいてもいいよ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もすきだ~ (ケイ)
2007-08-25 08:49:03
うんうん、面白かった~。
初めは「あーかったるそうだ、お腹いっぱいな感じの俳優だし・・」とか思ってたら、途中からぐんぐん面白い。
ファラオがが包帯とったら精悍な王だったとか、モアイにガムとか、笑える。
最後はダメ父の汚名返上してハッピーエンド。
見ててサッパリしました。
だけど、カウボーイ役の方はよく見ますなぁ。
チョイダメな感じの役が多いような。
返信する
こいつはさあ (タネ)
2007-08-25 15:59:01
名前はオーウェン・ウィルソン

アルマゲドン
エネミーラインではほぼ主役なんですよ。

ちょっと微妙なハンサム加減で
アメリカの相葉クンていうか(こら

鼻がちょっと曲がってる?

腹いっぱい ・・・(笑) わかる 新鮮味が足りないっちゅうか

最後の懐中電灯の パチン  いいよねえ
返信する

コメントを投稿

ビデオ 洋画」カテゴリの最新記事