行ってきました。
MISIAのライヴを観に河口湖ステラシアターまで行ってきました。
家を出る時間を14時に考えていましたが
渋滞情報を調べてみると午前中は時間によりますけど20km前後の渋滞がありましたね
午後1時に見て見るとなんと中央自動車道はほとんど無い状態でしたので、
これはチャンスと思い予定時間を早めて13時35分ぐらいに家を出ました。
永福に到着したのが14時15分ぐらいです。
40分かかりました予定より10分もかかりました。
あるていどの交通状態は考えていましたが環7で事故渋滞3車線ある道路が1車線になっていて予定外です。
それから環7から甲州街道に出てみると道路工事をやっていて1斜線のみの通行です。
こんなことで予定よりも10分余分にかかってしまいました。
永福から中央高速は全然渋滞も無く順調にいけましたがこの日は風が強くバイクではかなりあおられしまいアクセルが上げられませんのでスピードをおさえめで行き談合坂のサービスて休憩をとり会場に着いたのが15時45分ぐらいです。
約家から2時間10分で付きました。
着いて真っ先に行ったのがグッズコーナー行きましたが今回の新しいグッズは扇子があったんですけど売り切れで買えませんでした
今回のNEWグッズは扇子だけだったと思います。
他のグッズは前回のBDライヴと同じでした。
河口湖からなんとエアーくじの復活です。
早速やっちゃいました。
↑↑↑5等 缶バッチ
はずれですけどね、これもNEWグッズと言っていいでしょう
今回はリベンジしました。
モウ一回やっちゃいました。
↑↑↑5等 缶バッチ
はずれも、なかなか良いでしょう
ライヴの内容ですけど今日も河口湖行きますので
ゆっくり何時ものようにだらだらと行きますよの今日は書きません
セットリストに、ちょっとだけ書いちゃいましたけどね
ライヴが終了してから駐車場を出たのは20時35分頃
大渋滞ですね139号線まではMISIA渋滞です。
バイクですので、そんなの関係無しで抜いて行っちゃいました。
帰りは寒かったですよパーカーをもって行きましたが着ても寒かったです。
河口湖から大月までは照明がほとんど無しHID付いているので安心でしたがヘルメットのシールドがミラーシールドなので見づらくシールドをあけての走行なので寒さで鼻水がズルズル状態でしたよ
大月までは、すいていて順調でしたが大月から八王子までの間で渋滞です。
そんな中をバイクで、す~~いすい す~~いすいとすり抜けして、どのくらいですかね10km近くありましたかね渋滞の原因は事故渋滞でした。
2台のバイクが倒れていて1台は普通のバイクで、もう一台は私と同じビックスクーターこのスクーターがぐっチャリ行っていましたね
バイクの持ち主がいなかったので救急車で運ばれたんでしょうかね?
すでに作業がされていたので時間帯からしてMISIAファンでは無いと思います。
その後は順調で家に着いたのは23時35分約3時間です。
帰るまでの間に談合坂で休憩をとり高井戸から環8号線の間でラーメンを食べガソリンスタンドによっていますので、実際は2時間ちょっとでだったと思いますね
今回の家からの往復距離は237.7kmでした。
案外と少なかったです。
ガソリン代ですが
969円です。
燃費ですけどこれはその前に入れたガソリンスタンドからスタンドまでの距離で計算します。
その距離が237.3kmですので今回の燃費はリッター28.7kmでした。
30kmはいきませんでしたが燃費良いでしょう
今回の往復の交通費はガソリン代969円プラス永福からの高速代300円
合計1,269円です。
どうですYASUいでしょう
これはあくまで中央高速でマイレージのポイントを使う計算です。
本音を言うとカード会社からの請求書が来ないと、わからないんですけどね