YASUのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

YAMASIDAブレーキパット

2011年01月03日 | バイク

Img_0001              

               

            

               

              

              

                    

                   

                  

                  

                 

              

               

              

                   

                

               

                  

                

                

                

            

              

            

                                                      

                                                     

                                                      

                                                     

                                                       

                                                         

                                                        

                                                       

                                                        

                                                        

                                                    

                                                        

                                                         

                                                        

                                                      

                                                         

                                                         

                                                        

ホワイトタイガーのリアブレーキパットの交換をしました。

パットのメーカーはYAMASIDAです。

YASUは純正のキャリパーは何時もYAMASIDAを使っていまあす。

さてこれから交換です。

MF08フオルツァはキャリパーを外さないと交換ができません。

466 467                  

↑↑↑この二本のボルトを外すとキャリパーが外れます。

468 ↑↑↑こんな感じで外れます。

469 ↑↑↑このボルトを外します。

キャリパーを外す前に緩めておくと作業が早いです。

470 ↑↑↑こんな感じでパット交換ができます。

471 ↑↑↑綺麗に掃除した後は、この道具を使ってピストンを中に押し込みます。

472 ↑↑↑ピストンが中に入りました。

道具を外すと

473 ↑↑↑こんな感じです。

474 ↑↑↑新品のブレーキパットを入れて元に戻して作業終了です。


エンジンオイル交換

2011年01月03日 | バイク

459ホワイトタイガーのエンジンオイル交換をしました。

上のボルトを外すと

460 ↑↑↑オイルが出てきます。

MF08フォルツァてオイルエレメントが無いのでフィルターなんです。

フィルター掃除をします。

461 ↑↑↑24mmのメガネでこのボルトを外します。

463 ↑↑↑こんな感じです。

462 ↑↑↑フィルターの掃除をして元に戻します。

ライコランドに頼んでもエレメント交換してくれますがフィルター掃除はしてくれません

これからエンジンオイルを入れていきます。

464 ↑↑↑マフラーがあって入れにくいのでYASUはオイル差しでオイルを入れます。

465 ↑↑↑こんな感じで入れて作業終了です。

ライコランドだとローダウンしていると言ってメーカー指定の0、9Lしか入れてくれません。

レベルゲージを見ると先っちょにオイルが付くぐらいです。

何時もYASUはオイルをたしています。

ローダウンしていてもエンジンの角度は変わっていないんだからレベルゲージでHまで入れるのが普通だと思うんだけどね

メカニック失格だと思うんですけどねYASUが入れると1リッターちょっと入るんですけどね

今回はギアーオイルの交換はしません。

最初はエンジンオイル交換ごとにしていたんだけどオイルが新品みたいに綺麗だから10,000kmごとでの交換でギアーオイルは大丈夫のような気がします。


安全祈願

2011年01月03日 | ブログ

521 昨日も元日と同じく池上本門寺に行ってきました。

元日は混むので車は二日目に安全祈願をしました。

535 ↑↑↑お札を頂いてきました。

バイク用と違って車用のステッカーは大きんです。

それから元日と同じくお参りをしておみくじをしました。

524

↑↑↑吉です。

幸運にも昨日は

530 ↑↑↑獅子舞が見れたのと

534

↑↑↑猿回しも見ることができました