元・共栄クラブ管理人のいろいろ写真

多治見の少年野球チーム”共栄クラブ”元・HP管理人のいろいろ写真。

今は活動から引退して気ままに過ごしています。

美濃加茂市で撮影した野鳥達(ヒレンジャク、ジョウビタキ等)

2013年01月22日 | 野鳥
ブログ仲間のKanさんの投稿記事に『太田宿中仙道会館にヒレンジャクを撮影に行きました。』とあったので、1月20日の日曜日に2シーズン振りにはるばるアムール川流域から越冬のために飛来してきたヒレンジャクを撮影してきました。
中仙道会館に到着すると既に多くの野鳥愛好者の皆さんが自慢のカメラ&レンズ(軽自動車の新車並みのお値段)をヒレンジャクがとまるヤドリギの方向に向けていました。程なくすると沢山のヒレンジャクが現れて退屈する間もなく被写体になってくれました。丁度この日は”初釜”とのことで、沢山の素敵な和服姿のご婦人方でにぎわっていました。
この日の様子は、中日新聞と岐阜新聞に掲載されていました。

お昼を済ませてから、近くの森にルリビタキを撮影に出掛けました。過去に何度かルリビタキが現れた場所に向かうと、こちらも程なくして登場。その後もシジュウカラ、エナガ、ヤマガラ等が近くまで飛んできてくれました。それにもましてこの日はジョウビタキの大サービスデーでした。本当に近くまで寄ってきてくれて、十分に鳥見を楽しむ事ができました。

今度は雪が積もった中での撮影がしたいです。
雪と野鳥のコラボレーションが楽しみです。"

ヒレンジャク




粘り気のあるウンチをしています


















ルリビタキ









ジョウビタキ













エナガ









シジュウカラ





ヤマガラ


欲しいけど手に入らない高価なカメラ機材(軽自動車の新車並みの値段がします)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする