猫の里親をさがす会★亀有ちびにゃんず

外で生きていくのが困難な猫たちの里親さん探し。また、そういった不幸な命を増やさない為にTNR活動をしています。

1月29日里親会でした。

2017年02月02日 | 里親会
里親会日和でした^^


早速、お声掛かった子からご紹介




ようすいちゃん(メス) ちゅう家  

可愛いお顔が見えなくて残念ですねー
TNR現場より保護のようすいちゃん。
初参加で里親希望がありました^^よかったね。




ベル(メス)ルナトン家

こちらも、、、顔を向けてくれなくて残念。。
同じく、TNR現場より保護のおちびさん。
寒ーい、暗ーい場所にいました。
今はぬくぬくベットを覚えましたが、放牧タイムには姿を消します^^;
初参加、里親希望がありました^^





ここからは熱心に里親を待っている子



ニーヤ(メス) ノンノ家

常連となってしまっているニーヤさん
お勧めは?と聞かれたらこの子だと思いますよ^^
性格美人のニーヤ、長らく里親さんを待ってます。






テト(オス) ノンノ家

ニーヤと兄弟のテト。
この子も性格良しです^^
平和を愛する穏やかな男の子です。
ニーヤとテト、小さい時に酷い状態で保護してます。
ひどい猫風邪でふたりとも片眼に影響が出ていますが
治療は済んでいて目もちゃんと見えてますので問題ありません^^
見かけにこだわらず、深い愛情でお迎えくださる方
この子達はそれ以上の愛をくれるはずです。





メリ男(オス)3ヶ月 ちゅう家

3兄弟のおちびさん、まだお声掛かってないのがメリ男。
みんな居なくて寂しくなっちゃたかな・・



ティラミス(メス)&オレオ(オス)3ヶ月 I家

半長毛のブラックスモークちゃん。
後ろに潜んでいるのは兄弟のオレオ。
明るい性格の美猫さん達です^^



ごま (オス)6ヶ月  ルナトン家

飼われてたのか?と思うくらい人好きです^^
誰かを構っていると、『僕もだよね』と割り込んできます。
食欲も旺盛なガッツキ男子、ごま君よろしくね。





らん(メス)7ヶ月  ルナトン家

お転婆らんちゃん。
身軽な走りとジャンプ力には定評があります。
お布団に潜り込んでくる時は、誰かに(⇐つぐみ)怒られているから・・・。



しょうへい(オス) ルナトン家

里親会では非常に情けない顔に・・
いつものボテッとした態度はどこへ行ったのかしら。。



とらえもん(オス)I家

巨大なシマシマの猫がいる
と、噂になりそうなとらえもん。
推定体重7kgは確実にありそう・・・
ベビー用のおんぶ紐が必要か。





先週参加した猫さんご紹介

だいこんちゃん(メス)ちゅう家

色白美人です^^


海ちゃん(メス)3ヶ月 F家

とってもなつっこい海ちゃん。


ガガリン

男の人好きですー、猫に嫌われているお父さんいませんかー。






募金をありがとうございました。
野良猫の不妊去勢手術と、活動費として大切に使わせていただきます。


1/22分 塚越様 フード、山本様 猫砂、ルリちゃん里親様フード、しいしい&もぐ里親様パンの差し入れ、風間様お菓子、他おやつの差し入れ(お名前忘れ・・m(__)m)
ご寄付等もあわせて、皆様ありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TNR活動
足立区M町メス1
葛飾区K町メス1オス1(K上さんお疲れ様です)





『ご飯をあげているみんなー、お外の猫に手術してね』byごま



1月15日の様子と、23日里親会のお知らせ。

2017年01月20日 | 里親会
遅くなりましたが

15日里親会の様子を。



この時期の屋外活動はかなり辛い・・・

ホカロンご支援を沢山いただいており大変助かってます^^

猫座布団の下、人間の腹や背中や靴の中にはもちろん投入し

自然に垂れてくる鼻水をそっと拭い笑顔で対応。。



さてさて、今週は続々と猫さん達のお見合いが入ってまして

里親さんが内定した子からご紹介。

あんまんちゃん メス4ケ月 F家

一度里親さんが決まりましたが、いろいろあって再募集。
今はとってもゴロゴロにゃん子に変身。
先住猫さんのいるおうちに行きます^ ^


ノエルちゃん ちゅう家

お顔まん丸で可愛らしい〜
寒い中うずくまっていた子猫さん、母とはぐれどこからか迷っていた様です。
良かったね。


メロン 足立区猫55頭多頭崩壊よりレスキュー tana家

メロンにもやっと道が開けました。
先代の猫さんに良く似ているとの事で会いに来て下さった方。
メロンの性格を理解して下さっています。
相棒が一緒の方が安心するメロンの為に
一緒に保護している↓ロックも迎えて下さいます。

ロック。他団体様より引き取り。
いろんな場所を経由してきましたが、幸せになるチャンスを掴みました。



なな メス ちゅう家

置き去り猫のななちゃんにも行き先が決まりました^ ^
良かったね!



お名前忘れ。。スコちゃん ノンノ家

彷徨い猫のスコちゃん。
沢山幸せになるんだよー!


ここからは残念ながらお声かからず、
22日の里親会にも参加予定です。


マーゴ メス tana家

寒さ避けのビニールでよく見えず。。
下のお写真でご紹介。

地域猫エリアから保護したマーゴ。
スコが混じっています。が。
女の子特有のこだわり派です。
マーゴの自由を尊重して下さる方いませんかー
べったり抱っことか望まない方、お待ちしてます!



しょうへい 10ケ月 ルナトン家

日に日にビックになっていくしょうへい。
むっちり魅惑のダイナマイトボディーがお好きな貴方へ。
元気いっぱい、先住さんの遊び相手として不足はありません。


ラン メス8ケ月 ルナトン家

スレンダーなランちゃん。
お布団で一緒に寝たり、甘えっ子です。
あそびが大好きでピョンピョンしてますー。



ニーヤ メス 10ケ月 ノンノ家

人も犬も猫も、、全てに順応可能な朗らかな子です。
側にいつもいてくれる、相方として不足はありません^ ^




募金をありがとうございます。
外猫の不妊去勢手術や活動費として大切に使わせていただきます。


ちび君里親様 フロントライン&猫トイレ、おやつ
ルリちゃん里親様ホカロン、フード
白馬里親様ホカロン
幸楽ママさん チュール
心太里親様 飲み物

皆様差し入れありがとうございました!



次回1月22日(日)は室内で開催です。
東京都葛飾区亀有3-21-12
カルチャースペースあい
午後1時~4時
お待ちしてます^^









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TNR活動(年末~)

足立区N町 オス2 メス2(うち1保護・ちゅう家)
足立区O町 メス1  
足立区Y町 メス1 仔猫1(保護・ルナトン家)


N町捕獲ではちゅうさんと寒い中数時間粘り。。。

TNRは私達にとってかなりのウエイトを占める活動です。

保護よりもTNRに重点を置かないといつまでたっても不幸な猫は減りません。

といってもあちこちで生まれているのが現状ですから

スポット的にTNRをして【その現場は減っていく】も、手つかずの他の知らないエリアを含めると

【減ってはいない】という事になると思います【爆発的に増えてもいない】


なかなか捕まらない(特にメス)猫がいる現場では数ヶ月通うのはザラで

中には1年以上かかる場合もあります。

精神的にも体力的にもきついTNRですが

結果を残せばその現場が翌年にはぐっと数が減っていく達成感もあります。

ほとんどが夕方~深夜の活動・・・地味でハードです。

野良猫と私達人間とのより良い共存には

きちんとした繁殖制限措置が必要です。


昨日の寒波の前に保護出来たY町仔猫。
この仔猫には姉妹がいて、先週の下見では元気だったのに
先週の氷点下になった夜から姿を見なくなってしまったそうです。
猫のねぐらの環境次第では健康な子でも冬を越せない子が沢山います。。











里親会ありがとうございました/次回1月8日お待ちしてます。続き

2016年12月29日 | 里親会





お声掛かった猫さんは他にもいます^^




うららちゃん(メス)2歳位   S家

道路の隅を拠点に1年程暮らしていたうららちゃん。
人が恋しい女の子です。
ご家族皆さんでゆっくり見守って下さいます。
良かったね^^





オレオ(オス)ティラミス(メス)2ヶ月  O家

お声沢山掛ったのですが、、ご希望に添えず大変申し訳ありません。
今現在は2頭一緒、トータルでの留守番時間が短めの方を探しております。
年明けも参加予定ですのでよろしくお願い致します。





ガガリン (オス)5歳  tana家

沢山愛情を必要としています。
トイレはシートが好きな子です、最初は失敗する事もありますが

ガガちゃんのこだわりの合わせていただける寛容な方を募集しています。
といっても、それほど難しい事はありません^^
いろいろ聞いてください。





なな(メス)  ちゅう家

人の顔をよく見て、声をかけるとお返事してくれました^^
一緒にお布団で寝たりする子のようです。





ラン(メス)6ヶ月 ルナトン家

子猫に毛の生えたサイズの子って、とにかく元気いっぱいで・・
お転婆真っ盛りです^^






メロン(オス)3歳 tana家

ビビリンなメロン君。
挙動不審な彼を月単位、、いや、年単位で変化を楽しんでくれる方
首を長ーくしてお待ちしております^^;





桃太(オス)tana家

久しぶりの登場。
ふれあい猫として参加していますが
もちろん、里親さんも募集中。
渋い猫を装っていますが、実は僕を見て見てビームを発信している甘ったれの桃太。






募金をして下さった皆さまありがとうございました。
活動費として使わせていただきます。


お名前お聞き忘れですみません、写真を撮っていって下さった女性のお客様、フードとおやつの差し入れをありがとうございます。
ルル&ないちゃん里親様、手作りのパンの差し入れありがとうございました^^
猫トイレのご寄付、ありがとうございました。


次回1月8日は
葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前(屋外)開催
午後1時~4時半
お待ちしています。

里親会ありがとうございました/次回1月8日お待ちしてます。

2016年12月25日 | 里親会
たくさんの方にお越しいただきました。
今回の会場はとても広いスペースをお借りできて、皆様とゆっくりお話する事ができました。
ありがとうございました^ ^


ではでは、お声掛かった&検討中の猫さんからご紹介。

ピザまんちゃん(右 メス4ケ月) カレーまんくん(オス) F家


にくまんくん(オス)

とっても似ている4兄弟。
先日のあんまんちゃんに続き、ご検討中のにくまん&カレーまん
そしてピザまんちゃんにお声掛かりました^ ^



ハナコ (メス4才) ルナトン家

ひとり暮らしの飼い主死亡により行き先を失いました。
こういった場合、親族が引き取るケースは稀で
引き取る事など念頭に無い様です。
灯りもない片付けられた室内で取り残された猫。
おじいちゃんは帰ってこないけれど、今度こそ幸せになって欲しい。
ハナコにお声掛かりました。



サンタ♂ メリー♂ ノエル♀ ちゅう家

三兄弟のちびっ子さん達
サンタ♂ ノエル♀にお声掛かりました。
メリーの性別間違えがあったりで、、女の子希望者さんごめんなさい。。



時間切れですみません、続きますー










ブン太の巣立ち

2016年12月14日 | 里親会
もうとっくに里親さん宅で幸せにしている子
ブン太のご報告を。





まとめて数頭捨てられた子達のうち、兄弟だと思われた生後4ヶ月位のブン太とあゆ。
一緒に捕獲器に入ってくれて良かった、どちらかを残していく訳には行きません。


知らない場所に連れていかれて戸惑っていた2頭でしたが
本来は人との暮らしを知っている猫(推測)




ブン太はすっかり我が家に馴染んでいました。



馴染んでいるのは間違いないのに
ブン太はいつも少し寂し気に遠くを見る事が多い猫でした。



あゆが巣立ち、同じくらいの遊べる猫がいなかったせいなのか、それとも・・・
ブン太の心は満ちていない、そんな思いを抱えながらの里親さん探し。



結局のところ、ブン太が時折見せる寂しそうな表情が何か分らず・・・
ただ、ブン太に愛情を沢山与えてあげられるのは我が家ではなく里親さん。


それだけは確かな事でした。








里親さん宅では、ほんの少しずつですが馴染んでいって



里親さんもそんなブン太を急がない心で見守っていただきました。



甘える事も増えてきたブン太



新しい生活と、自分に向けてくれる深い愛情と



少しの変化に喜びを報告してくださる里親さん



M田様、ブン太を末永くよろしくお願い致します。




幸せそうな写真に
ルナトンは自分の間違いにようやく気が付いた。
君の瞳はどこまでも澄んだアイスブルー
その瞳の色にルナトンの方が馴染んでいなかった。

ブン太が寂しそうにしていると感じたのは勝手な思い違い。
君は何かを抱えているのではなく、愛情を沢山受けたい純真な猫だと気が付いた。
ブルーの瞳、ブン太に教えてもらったよ。


12月4日里親会でした

2016年12月08日 | 里親会
お天気も良く^^




さて....さぼり過ぎたブログを何とか復活させなければ。。


日曜日の里親会の様子から^^;





おっちゃん(オス) 10ヶ月位  I家

まだまだ子供ながら・・この味わい深い表情

この日はおっちゃんにお声がかかり^^ました!
良かったね。





小太郎 (オス) 5ヶ月 F家

何度も参加していた小太郎にお声掛かりました^^
一滴を迎えてくれた里親さんがお友達にと。
只今トライアル中、上手くいきますように。





トラエ門  (オス) 2歳位 I家

成猫で保護される猫は
本当の自分を自分も知らないってあると思います。
外で生きていかねばならない逞しさや賢さは、安全な家の中では不要。
心から甘える事や安心を育てるのは、実は里親さんなのだと思います。
どんな猫になってくれるのか・・成猫さんを迎えるって、楽しいですよ。






ガガリン(オス) 5歳 tana家

飼育放棄によって、ガガリンが受けた心の傷はいかばかりか。
仔猫の時から5年も飼っていながら
生涯守ると決めたのはガガリンではありませんでした。
5年の絆は、出会って数か月の人よりも軽かった。
人は勝手な生き物、ガガリンと話が出来たら彼は何と言うでしょうか。。
男の人に世話をされていましたので、男性が好きなガガリン。





しょうへい(オス) 7ヶ月 ルナトン家

目が・・完全に泳いでおります。
ブラッシング好きで、毎晩とかしてあげてます^^
若いオスですので、活動時間帯の夜は
それはもう・・・何の騒ぎなのか、、すごいんです・・。
有り余るパワーのお相手をしてくれる猫さんのいるおうち、ありませんかー。





なな(メス) 2歳位 ちゅう家

引っ越しで置いていかれた、ななちゃん。
この手の話は本当に、よく聞きます。
明日から家がなくなったら?
猫だって途方に暮れる事くらい分らないのでしょうか。
ななちゃんが二度と困る事のない信頼ある里親さん待ってます。





募金やご寄付、差し入れをありがとうございました。
お名前が分かる範囲で申し訳ありません。
しろまゆ里親さん
コロ乃山&ガトー里親さん
ちまばん里親さん
西川様

のぞきにきて下さった里親の皆様
募金を下さった皆様

活動費として大切に使わせていただきます。


。。。。。。。。

里親に巣立った子達の中でカレンダーモデル猫として活躍してる子?
嬉しいですねー^ - ^

ちまばん家のちまたん

フェリシモより


そしてななちゃんは、何かを受賞されたようで

カレンダーにもなるらしく^ - ^


可愛いな〜!


。。。。。。。。
TNR活動
足立区K町お手伝い オスメス6頭
お疲れ様でしたー


足立区H町 オス5 メス5
葛飾区K町 オス1


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


次回里親会は
12月11日 日曜日
午後1時〜4時半
葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前にて屋外開催です。

★★★★★★★★★★★★★★
12月18日は
亀有3-21-11
あいほーる3Fで室内開催。
大きめのホールなので、ゆっくりご覧になれます。
是非お待ちしてます!