猫の里親をさがす会★亀有ちびにゃんず

外で生きていくのが困難な猫たちの里親さん探し。また、そういった不幸な命を増やさない為にTNR活動をしています。

13日はメレンゲちゃん。

2016年11月20日 | 里親会

メレンゲちゃんお声掛かりましたー
トライアル中^ ^


13日の里親会
フードを渡辺様
タオルを二宮様
たくさんありがとうございます。

スタッフにおやつの差し入れを中野様、ルリちゃん里親様
採りたてトマトを里親様。
ご馳走さまでした。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
TNR活動
足立区T町 オス1 メス2




今週も屋外で開催、お待ちしてます!


ニーヤちゃん




シャルロット




とらおちゃん




あいちゃん





おっちゃん




クッキー




こたろう



大地



らん




しょうへい




メロン



お待ちしてます!

葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前
午後1時から4時半

JR亀有駅南口より徒歩3分
お待ちしてます^ ^!




11月13日猫の里親会告知と、6日里親会の様子〜

2016年11月12日 | 里親会
まずはお声かかった子

観月&月見 ルナトン家
子猫さん達は初参加でやや緊張。

可愛いふたりとのお別れは辛く、でも、
今日から真夜中の運動会が少しだけ静かになるのがちょっと嬉しく。
一緒で良かったね、うまくやるんだよー




杏 K家
雨の中、弱って動けずにいたあんちゃん。
性格はピカイチのゴロゴロちゃん。
トライアル行っておいでー。




ここからは残念ながらお声かからず!


大地 6ケ月 I家

前回のおっちゃんの兄弟の大地くん。
おっちゃんよりは子猫っぼい感じです、なんとも可愛らしい。
性格も良いんです^ ^



クッキー オス 6ケ月 ちゅう家

お尻を向けイジイジしてますが、家では爆裂元気なクッキー。

イケメン男子、お好みの方いませんかー



小太郎 3.5ケ月 F家

小太郎も爆裂タイプ^ ^
元気な小太郎の相手をしてやってくださーい。
片目は瞬膜が残ってますが、もう少し成長したら剥がす処置が出来ます。
今はこのままでも良いと言って下さるご理解あるかた、お待ちしてます!



メレンゲちゃん ルナトン家

のんびり寝ておりまして。。
少し怖がりですが、抱っこすると油断します^ ^


らん ルナトン家

スレンダーで尻尾の長〜いらんちゃん。
何故か我が家のつぐみに嫌われて追い込まれるので
ルナトンの脇にいる率高し。



募金をありがとうございます。
外猫の不妊去勢費用、活動費として大切に使わせていただきます。
T町TNRにと、N島さまKさま、ご寄付をありがとうございます。
M町TNRにと、ケムンパスさまご寄付をありがとうございます。
桃ママさま、つぐみにおやつを沢山、他の子にもおすそ分けさせていただきました。



、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

TNR活動
足立区M町(R町の間違えでした。。)オス1 メス1
行政交えてやらないと無駄のようですー!Sさん頑張ろー

葛飾区東K町 オス3 メス1
こちらは大元の親をあと一頭と、警戒心強い子供メス2を捕まえなければ。。

どちらも残りいっぱい。。



この時期は妊婦が少なく、気候も手術に適してるかと。
今産まなくても春には必ず産みます。
身の回りにいる猫が増えてる、餌だけ与えて増やしている人がいる、と感じたら
是非手術の説得をしてみてください。
冬を越せない猫は沢山います、蛇口を閉める事が大切です。
親がいる子猫だけ保護しても何の解決にもなりません。
先ずは不妊去勢をしなければ負の連鎖は止められないのです。

尚、何処そこに子猫がいる、何処そこで生まれている
猫を拾ったから保護して欲しい
という一方的な丸投げには対応しておりません。
シェルターを持たないこちらの会は
見つけた方が出来る事をし里親会に参加していただく事で
地域の方のお力になれたらと活動しております。



、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



11月13日
午後1時から4時半
葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前
屋外開催です!お気軽にどうぞ^ ^

JR亀有駅南口より徒歩3分
アリオ亀有エスカレーターが目印です。





猫の里親会告知☆11月6日☆

2016年11月05日 | 里親会



11月6日 日曜日
東京都葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前
屋外開催です、お気軽にどうぞ!
午後1時から4時半




参加予定猫
杏4ケ月メス





観月2ヶ月オス&月見2ヶ月メス





しょうへい6ケ月オス





ラン4ケ月メス





メレンゲ4ケ月メス





小太郎4ケ月オス




おっちゃん6ケ月オス




あい4ケ月メス




クッキー5ケ月オス





里親会でした。(10/30)

2016年11月04日 | 里親会
寒くなりまして、猫さんの保温対策を始めています。
屋外開催の時は暖かい猫ベッドに、透明厚手猫シートで覆って開催!




では、お声が掛かった子から
ちー(オス)3.5ヶ月 F家

先住のアナちゃんのお友達にと、柔らかい性格のちーたんを。
トライアルが上手くいきます様に^ ^




マルベリー(メス) tana家

マルちゃんにお声が!
マルベリーは、耳が聞こえてません。
片目は白濁していて、過去事故にあったのか旋回行動もありました。
今はとても落ち着いています。
マルベリーに何があったのかはわかりませんが、彼女を受け止めようとお声がかかりました。
まるちゃん、行っておいで。



ここからは、残念ながらお声がかからずΣ( ̄。 ̄ノ)
里親さん募集中!
しょうへい♂6ヶ月  ルナトン家 

鳴き虫しょうへい。
里親会準備でケージを出したら押入れに逃げ。。
大丈夫、先住さんがいるところを探すから。


らん(メス)5ヶ月  ルナトン家

骨折してた子猫さん。
脱腸も治り、元気いっぱいです。
体が小さめながら、運動神経は素晴らしい子です。



あい(メス)4ヶ月  M家

日々人馴れしてきました。
怖くないよー、大丈夫だよー、って愛情を下さる方待ってます。




ニーヤ(メス)6ヶ月  S家

人オッケー、犬もオッケー、天真爛漫なニーヤちゃん。
明日から相棒になれそうな三毛の女の子です。





おっちゃん(オス)6ヶ月I家


おっちゃん呼ばわりされてますが、まだまだ若い子です^ ^
この落ち着き具合は誰かの真似なのか、天性のものなのかは不明。



小太郎(オス)4ケ月 F家

有り余る元気さをどこにぶつければ良いのか。。
F家の女子猫チームに手を焼いてもらっている小太郎。



募金をして下さった皆様ありがとうございました。
外猫の不妊去勢代、他活動費として使用させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TNR活動
足立区R町メス2 Sさんと。
足立区N町メス1(保護)
足立区O町5丁目メス1(不妊済でした)



今週はTNRの他にも、猫問題は沢山の事がありました。。
猫にとって生きて行くのはどこも試練だらけ
せめて、悪いのは猫じゃないという事を理解して欲しいです。

餌付けをするなら繁殖制限をするべきだし
飼いきれなくなったり捨てられたり
外で増えて目につく猫達は心無い人によって虐待をうけ
安息出来ない日々に神経を尖らせ
寒さや喉の渇き飢えと戦っています。
公園で日向ぼっこしている猫を見て、のどかで幸せそうと思えるのは
ほんの一握りの猫。

猫が生きにくい世の中を作ってきたのは人間です。
私達人間が猫に何をすれば良いのか
人に理解を得るには何をすれば良いのか。



、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



タオルに包まれて捨てられていた乳飲み子さん。
預かりOさんのお陰で大きくなりました。




11月6日は里親会です。
皆様のお越しをお待ちしてます!

東京都葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前
午後1時〜4時半
屋外開催です、お気軽にどうぞ。

亀有はグルメ店が沢山ですよー
お食事がてらお越しください(๑>◡<๑)



10月23日里親会でした。

2016年10月28日 | 里親会
遅くなりましたが、里親会のご報告です。

まずはお声掛かった

風香ちゃん ちゅう家

美人の風香ちゃん、長らく参加してましたが
お声掛かりました^ ^良かったね。


お次は
トラくん いちげんさんより

《パソコンの方サイズ大きすぎでごめんなさい!後で直します。》
でっかいトラちゃん、性格抜群です!
お外ではダメっぽい、超穏やかさが売り。



ここからは
里親さん募集中の子!
あんず♀3.5ケ月 K家 初参加

骨折して衰弱していた所を保護。
幸い、手術無しで綺麗にくっつきました^ ^
元気いっぱいです!


シナモン♀ 6ケ月 I家

青い瞳で美しいシナモン。
とっても甘えんぼうです!


愛ちゃん 4.5ケ月 M家

まだ少し怖がりさんですが、愛情を掛けて下されば
徐々に慣れてくると思います。
後ろにいる たおちゃんの姿が写ってませんが、姉妹のキジトラちゃんです。



お名前失念! オス6ケ月 つき家

多頭飼育破綻より保護。
穏やかな子です^ ^




こたろう 4ケ月 F家

瞬膜の癒着がありますが、とっても元気いっぱいです。
将来的に瞬膜を切開する事も出来ますが、しばらく様子見です。
性格は抜群です!





ニーヤちゃん。 6ケ月 S家

三兄弟残りのニーヤちゃん。
この兄弟は性格ピカイチ。
ワンちゃんとも仲良く出来ますよー



ちー〔オス、3.5ケ月〕F家

台風の中、一匹でいたのを保護。
よく頑張ったね。
とっても可愛いちーちゃん、よろしくね。




他にも居たんですが、、写真撮れてなく。。
黒猫さんとキジトラ君、どちらかは検討中の方もいる可能性^ ^



募金を下さった皆様ありがとうございます。
外猫の不妊去勢代、他、活動費にさせていただきます!

ご寄付を下さった西川さま
崩壊家用に、沢山のバスタオルを二宮さま
つぐちゃんへお腹に良いご飯をルル母さん
おトイレとオヤツを、ナゲ母さん
崩壊家用に猫砂を、K原さま
ありがとうございました!
。。。。。。。

TNR活動
足立区M町 メス2 〔 Sさんと〕
三郷市T町 メス1 オス1 〔Iさんと〕


一年中が繁殖期です。
何かがおかしい地球。。

M町捕獲では、増えてかわいそうに思った全く関係ない近隣の
方が自費でTNRをしてくださってます。
推定20頭いる猫。
当の餌やりに費用の協力を煽ったのですが
『私だけがあげてる訳じゃない、私が払ったら損じゃないの!』と。
損??!!
『そりゃああなただけではないのは分かってますよもちろん他の方にも協力してもらいます』
理解不能な言い訳に絶句しましたが、、
多少は出させるぞニャロメ。。
決してルナトンは意地悪じゃありませんのだ。


本日の里親会はお休みになります。

2016年10月09日 | 里親会
10月9日の里親会はお休みです、次回は10月23日の室内会場になります。

皆様のお越しをお待ちしています。

参加している猫への問い合わせは
kamearineko@gmail.com
へお願い致します。


ルナトン家里親さまへ
hから始まるメール設定の不通で、gmailをお使いの方からのメールが2週間程受け取れない状態になってました…
現在は受信出来ております。
昨日までにもしご連絡いただいた里親様がいらっしゃいましたら再度送信してみてくださいm(__)m
宜しくお願い致します。

25日といろいろ。

2016年09月30日 | 里親会
25日の里親会
新規参加猫さんが多く、ご縁を待っている子をご紹介したいと・・・・
と思ったら・・・
電池切れ寸前に撮影した為か写ってない・・あれえ・・・



手元にある、あり合わせでご紹介していきます~m(__)m



まずは
お声掛かった
S家 テト君  5ヶ月

保護時は酷かった目もかなり綺麗になったんですよ^^
性格は抜群!なテト君、去勢後にトライアル開始です。



そして
H家 白黒君 4ヶ月

某多頭飼育現場より保護してきた、はちわれ君
里親さんの猫アレルギー検査の結果次第で決まるかと思いますー






ここから、募集中の猫さん


H家 キジトラメスちゃん 4ヶ月

H家 キジトラオス君 4ヶ月

どちらも人が大好き、綺麗な猫さんでしたー

手前が女の子、後ろが男の子^^






H家 黒ちゃんメス 4ヶ月

おめめがとっても可愛かった。
のんびりした子で、いつもみんなにご飯を取られちゃうんだって^^;




T家 3ヶ月(右)オス・まさむね君  (左)メス・風子ちゃん 3ヶ月

まさむね君&風子ちゃん共に、片目が白濁してますが
視力はあります^^。少-し見えにくいだけですので普通の猫さんと一緒です。
ご理解ある里親さんお待ちしてます!





おじゃる(オス)4ヶ月 F家 

真菌治療を終えた、おじゃる君。
毛色がホワイト➡ベージュに変化してます^^いずれ➡ホワイトに戻ると思います。
シャンプーをこまめにしていた事もあって、変色してます(笑)
真菌は治ってますが、念のため先住猫さんがいないおうちを探してます。




アニーちゃん⇐たぶん    (上) 5ヶ月 S家

前回写真ですみません・・
下の子ムーンちゃんはトライアル中、ワンちゃんのいるご家庭なのですが
なんと初日から友好ムードたっぷり。
先住犬さんが猫好きなのもあって、とってもいい感じです。
アニーちゃんもワンちゃんのいるご家庭でも大丈夫だと思います^^




風花 (メス) ちゅう家 

美人な風花ちゃん、三毛猫って頭の良い子が多いですよ。
甘えどころとかをよーく分かっています^^




ガガリン(オス) tana家

ガガリンは、男の人が大好きです。
そして、頼りがいのある猫も大好きです(笑)



マルベリー (メス) tana家

マルちゃんは今日も営業に来てくれました。
不思議な猫マルベリー
・耳が聞こえません
・片目が白濁しています。
・旋回行動あり
・夜鳴きあり
マルベリーは歯の状態から若い猫と判断していますが
保護前に事故に合い頭を打っているかもしれません。
現在夜鳴きに関してはお薬で抑えられています。
マルベリー独特の世界がおありのようで、不思議ちゃん具合もチャームポイントです^^






募金を下さった皆さまありがとうございました。
猫の不妊去勢手術費、活動費として大切に使用させていただきます。

猫ベット(お名前お聞き忘れ様)  シート等K様 ご寄付をありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TNR活動
足立区北S町メス1
足立区M町 オス2 メス1


TNRに携わって早10年
長い長いお付き合いになる餌やりおばちゃんも多く・・・

知らない猫が住み着いて
『気が付いたら産んでたのよーーー
  お腹がぽちゃっとしていたけど、まさか産むとはねぇ?』と・・・
ねぇ?って言われたってねぇ。。



このおばちゃんに付き合ってもう7-8年になるんですが
いつになったら知らない猫が来た時点で
なんで一報入れてくれないのかしら!と半ギレの会話。
『もう増えるのは困るから、どこかに持っていこうかしら』
と、とぼけた事を言ったのを期に、残りの半分もキレたルナトンです。
増えて困るのは猫自身、あんたが困ったって痛くも痒くもないんだわたしは。


こんな感じで、、、手を切りたくても切れないお付き合いの長いおばちゃんは何人もいます・・・(TT)

一句。
ゆるすぎる 餌やりおばちゃん 危機管理



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミルキーずと新ミルキーと。



生後1ヶ月過ぎのミルキーず
こちらを向いているトラちゃんがお熱を出し2日続けて点滴通い。
ご飯は良く食べているので今晩あたりから元気を出してくれるかな。。



タオルに包まれた1頭の乳飲み子は
夜の暗い公園で、お母さんのお乳を欲しがってピーピーと大きな声で鳴いていました。

誰も気が付かなかったら、冷え込む翌朝には亡くなっていただろう命です。

猫を捨てるという行為は、猫に関わる人間にしかできない行為だと思っています。

生後10日位、目が開き始めました。





しょうへい君は、鳴いて鳴いて、鳴きどうしで、帰ってきました。
懸念していたとおり^^;
ひとりでは不安な猫のようです。
先住猫さんがいるか、他の子と一緒にお迎えしてくださる方を再募集致します。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お伝えしたい事が沢山あるのに
毎日の忙しさの中でなかなか記事にすることができず。
簡単な更新になってしまっています。




最近ルナトン家から巣立っていった
ちえ、ぶんた、なな、ジューシー、もぎたて、完熟、ゴーヤのご報告も。




近況をお知らせくださる里親の皆様へのお返事も返せていなくても
写真は目を細ーくしながら(元々細い・・)ニヤついてます^^
必ずお返事致します、、、ごめんなさい!




数年前にI家から巣立った
さるこ こと さくやちゃん
ねこのきもちのカレンダーに掲載されました^^

なーごさん、たまにはさるこをツイートしてくださ~い💛



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京拘置所矯正展






法務局HP
http://www.moj.go.jp/kyousei1/dai5kaitokyokoutisyokyouseiten.html




NPOあだち動物共生ネットワークからも参加いたします^^

HPより

・野良猫相談会

・パネル展示

昨年同様、足立区保健所と協働で東京拘置所矯正展に出展いたします。野良猫相談会も開催します。
今年もプリズン弁当や、各刑務所・拘置所・少年院などで作られた物の物販、警察や消防、自衛隊の
殊車両乗車体験など、 色々用意されてるのかなと思います。
なかなか面白いイベントで昨年は物凄い人出に私たちも吃驚しました。
お楽しみがてら、私たちのブースにもいらしてみてください。




皆さんお待ちしてます^^/


9月11日里親会でした

2016年09月20日 | 里親会
今週は雨でお休みでした。
ご報告が遅れている先週の日曜日分です^^



お声掛かった子のご紹介から

ムーン (メス)5ヶ月位 S家

小さい時に3兄弟で捨てられていたのを保護
兄弟の中で一番最初にお声掛かったムーンちゃん^^

性格は超がつく位なつっこい子です。
見学者さんに握手を求められて快く対応してましたよ。





くろえもん(オス)5-6歳  I家

とても穏やかな子です。
クロエモンを気に入ってくれたご家族から里親会終了後にお声が掛かりました^^





ここからは現在募集中の猫さん


小太郎(オス)2.5ヶ月

小太郎君、今日も元気いっぱいでした^^
片目に瞬膜の癒着が見られますが、視力に異常ありません。
見た目を気にしない方、小太郎に会いに来てください。







大河(オス)&大地(オス) 5ヶ月 I家

どっちがどっちだか分かりませんが・・
とにかく人が大好きでいい子達です^^





クッキー(オス)5ヶ月 ちゅう家

人出が多かったせいか、隠れてしまったクッキー。
普段は元気いっぱいの子です^^




募金をして下さった皆様ありがとうございました。
外猫の不妊去勢手術、活動費として使用させていただきます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TNR活動
足立区A町メス3オス4
ちゅうさん、tanaさん、ルナトン。
未手術の子がまだまだいましたー。ちゅうさん頑張って~。



次回里親会は
9月25日(日曜日)
葛飾区亀有3-21-12
カルチャースペースあい
午後1時~4時

室内譲渡会になります、場所をお間違えなく!