里親会は中止致します
くるみの存在を知ったのはある方からの里親依頼でした。
「公園に茶トラの生後5ヶ月位の子がいて
その子を捕まえる事ができたらうちの子にしたい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/4852cb340e2ee370025976ab83e7444a.jpg)
言っていた場所へ行き、無事その子を保護し、相談者さんへ引き渡す事ができたのですが
詳しく話を聞くと、まだそこにもう一頭、女の子の兄弟がいると言うのです。
それがくるみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/d42e79062c15105c99d97a8b1d464ed2.jpg)
茶トラ君が居なくなってもひとりでいつもその場所にいたくるみ
この子にも里親さんを見つけてあげなければ・・・
雪が降り始めた深夜の公園で数時間、
手では捕まらないので捕獲器を置いて待ちました。
いつまでたっても入らないその子を諦めて帰ろうとしたその時に
やっと入ってくれたのです。
くるみがいたつつじの植え込みは
翌日の朝までに沢山の雪が降った事で
その重みでぺしゃんこになっていました。
。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。
保護してすぐにくるみに声をかけてくださったKさん。
くるみと一緒に住める家へのお引っ越しを済ませ、くるみが来るのを心待ちにしてくださっていました。
とても静かな子で、甘えて鳴くとかそういった事はなく
おもちゃで遊んであげる事が唯一のコミュニケーションだったくるみ
里親さん宅に着きケージから様子を伺うくるみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/fdf384bda8ecef7b99fb2d8cdd419c8a.jpg)
落ち着きそうなキャリーにIN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/c5e01c9291238b10e4296cdaeba2ce02.jpg)
キャリーから出て隠れる場所を探すくるみ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/b8ecf5469251160371a5e42a920bae5f.jpg)
この後やっぱりキャリーに入るくるみ
予想どうりの行動ですが、 くるみ頑張れ!!
そんなくるみをよそに・・・
ピンクで揃えて下さっていた くるみグッズひとつひとつがとってもキュートで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/119242fa1bd2b4e386503f2ad3cba3e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/dddb8c2ce9459c7291d771093693898a.jpg)
どこで買ったのか?これはなんだ?と
当猫そっちのけで話に夢中な私。。(くるみごめん)
お届け後のメールには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/e0e00107ec88b30c9f23128590d71a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/b8d3a1cbe9aca81a24e794a5c13c7bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/88eaebcc0af9721ffef49fe182038e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/60f9526408bcac3ddabd9207df41051b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/cdf58bceff598c67e69b2a6ed0061449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2f/bf1c63efaaace5f32da1a1c46b19a6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/37581326267acf1d3fb82516e3204793.jpg)
毎日数枚の写真と共に
隠れてご飯も食べなくて、夜通し鳴くくるみに根気強く付き合ってくださり
くるみの少しの変化を日々喜んで下さる里親様。
ブラシをかけると喉を鳴らし嬉しそうにしているそうです^^
くるみは今とても愛されてます^^
Kさんなら、くるみがお腹を出して眠る日も近いような気がします(ちなみに私は見た事ありません^^;)
お名前は変わらずに くるみ
くるみをよろしくお願い致します!
あ、そういえばKさん宅に脱走防止策でへえーと思ったもの(私知らなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/0ba89a7eca9f2ec0d5a8df455fc032f2.jpg)
これは載って欲しくない場所に設置してあった物。
この左側にパーテンションがあるのですが
ここに載るとパーテンションを飛び越えられてしまう!
という事でここに両面テープをはがして置いておくと
ペタペタくっつく不快感を知った猫は
二度と載らなくなるそうです^^