自己主張しない事に慣れてしまったのか
個体把握の為に2階に入って撮影した写真に、カールの姿はありませんでした。
あんなに人が好きな猫なのに
その時カールを探せなかったのはなぜでしょう。。
ボクにはなんの関係もない
何かいいことがあるの?
美味しいご飯をくれるの?
綺麗なお水を飲めるの?
どうせ、ちがうんでしょ?

崩壊家の環境整備が終わって
私達が掃除に通うようになると
カールは小さな身体で自己をアピールし
私達を信頼しているよと
甘えた瞳で見つめてくる猫に変わっていきました。

綺麗になった部屋で、ダンボール遊びをし
掃除が終わるとご飯をねだるカール。

カールの小さな望みは少しだけ叶っているけれど
でも、カールが本当に望んでいるのは
わずかな時間に膝に乗るだけじゃない
ずっとこうしていたい
という微かな希望だったと思います。

膨大な里親募集の中で埋もれそうな、カールの事が忘れられなくて連絡をしてくださったOさん。
エイズキャリアでも、迎える気持ちにゆるぎはない事を
私達とカールに伝えてくれました。

(里親さんと)
何年も清潔で真っ白なフカフカのベットの存在を知らなかったカールは

そこが自分のお城のように
自分の為に急いで帰ってきてくれる里親さんを待ち

明るい日差しの中でまどろむ幸せを手に入れました。

食事や健康管理に気を使ってくれる里親さん
送り出した時よりだいぶお肉がついてきたそうです。
崩壊家ではう○ち粗相の常習犯だったのに
失敗は1度だけ、それはお腹を壊して間に合わなかっただけで、
精神的に満たされた事で、カールは良い方向に変わって行きました。
健康診断の為に訪れた動物病院で
『いい子を迎えたね』
と、先生に言われましたとメールを下さったOさん
カールとOさんの関係は
とても深いものになっていると感じるメールでした。

(ルナトン家滞在中時)
新しい名前は、るーたろう
Oさん、るーたろうを末永くよろしくお願い致します。
個体把握の為に2階に入って撮影した写真に、カールの姿はありませんでした。
あんなに人が好きな猫なのに
その時カールを探せなかったのはなぜでしょう。。
ボクにはなんの関係もない
何かいいことがあるの?
美味しいご飯をくれるの?
綺麗なお水を飲めるの?
どうせ、ちがうんでしょ?

崩壊家の環境整備が終わって
私達が掃除に通うようになると
カールは小さな身体で自己をアピールし
私達を信頼しているよと
甘えた瞳で見つめてくる猫に変わっていきました。

綺麗になった部屋で、ダンボール遊びをし
掃除が終わるとご飯をねだるカール。

カールの小さな望みは少しだけ叶っているけれど
でも、カールが本当に望んでいるのは
わずかな時間に膝に乗るだけじゃない
ずっとこうしていたい
という微かな希望だったと思います。

膨大な里親募集の中で埋もれそうな、カールの事が忘れられなくて連絡をしてくださったOさん。
エイズキャリアでも、迎える気持ちにゆるぎはない事を
私達とカールに伝えてくれました。

(里親さんと)
何年も清潔で真っ白なフカフカのベットの存在を知らなかったカールは

そこが自分のお城のように
自分の為に急いで帰ってきてくれる里親さんを待ち

明るい日差しの中でまどろむ幸せを手に入れました。

食事や健康管理に気を使ってくれる里親さん
送り出した時よりだいぶお肉がついてきたそうです。
崩壊家ではう○ち粗相の常習犯だったのに
失敗は1度だけ、それはお腹を壊して間に合わなかっただけで、
精神的に満たされた事で、カールは良い方向に変わって行きました。
健康診断の為に訪れた動物病院で
『いい子を迎えたね』
と、先生に言われましたとメールを下さったOさん
カールとOさんの関係は
とても深いものになっていると感じるメールでした。

(ルナトン家滞在中時)
新しい名前は、るーたろう
Oさん、るーたろうを末永くよろしくお願い致します。