寒くなりまして、猫さんの保温対策を始めています。
屋外開催の時は暖かい猫ベッドに、透明厚手猫シートで覆って開催!
では、お声が掛かった子から
ちー(オス)3.5ヶ月 F家

先住のアナちゃんのお友達にと、柔らかい性格のちーたんを。
トライアルが上手くいきます様に^ ^
マルベリー(メス) tana家

マルちゃんにお声が!
マルベリーは、耳が聞こえてません。
片目は白濁していて、過去事故にあったのか旋回行動もありました。
今はとても落ち着いています。
マルベリーに何があったのかはわかりませんが、彼女を受け止めようとお声がかかりました。
まるちゃん、行っておいで。
ここからは、残念ながらお声がかからずΣ( ̄。 ̄ノ)
里親さん募集中!
しょうへい♂6ヶ月 ルナトン家

鳴き虫しょうへい。
里親会準備でケージを出したら押入れに逃げ。。
大丈夫、先住さんがいるところを探すから。
らん(メス)5ヶ月 ルナトン家

骨折してた子猫さん。
脱腸も治り、元気いっぱいです。
体が小さめながら、運動神経は素晴らしい子です。
あい(メス)4ヶ月 M家

日々人馴れしてきました。
怖くないよー、大丈夫だよー、って愛情を下さる方待ってます。
ニーヤ(メス)6ヶ月 S家

人オッケー、犬もオッケー、天真爛漫なニーヤちゃん。
明日から相棒になれそうな三毛の女の子です。
おっちゃん(オス)6ヶ月I家


おっちゃん呼ばわりされてますが、まだまだ若い子です^ ^
この落ち着き具合は誰かの真似なのか、天性のものなのかは不明。
小太郎(オス)4ケ月 F家

有り余る元気さをどこにぶつければ良いのか。。
F家の女子猫チームに手を焼いてもらっている小太郎。
募金をして下さった皆様ありがとうございました。
外猫の不妊去勢代、他活動費として使用させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TNR活動
足立区R町メス2 Sさんと。
足立区N町メス1(保護)
足立区O町5丁目メス1(不妊済でした)
今週はTNRの他にも、猫問題は沢山の事がありました。。
猫にとって生きて行くのはどこも試練だらけ
せめて、悪いのは猫じゃないという事を理解して欲しいです。
餌付けをするなら繁殖制限をするべきだし
飼いきれなくなったり捨てられたり
外で増えて目につく猫達は心無い人によって虐待をうけ
安息出来ない日々に神経を尖らせ
寒さや喉の渇き飢えと戦っています。
公園で日向ぼっこしている猫を見て、のどかで幸せそうと思えるのは
ほんの一握りの猫。
猫が生きにくい世の中を作ってきたのは人間です。
私達人間が猫に何をすれば良いのか
人に理解を得るには何をすれば良いのか。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

タオルに包まれて捨てられていた乳飲み子さん。
預かりOさんのお陰で大きくなりました。

11月6日は里親会です。
皆様のお越しをお待ちしてます!
東京都葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前
午後1時〜4時半
屋外開催です、お気軽にどうぞ。
亀有はグルメ店が沢山ですよー
お食事がてらお越しください(๑>◡<๑)
屋外開催の時は暖かい猫ベッドに、透明厚手猫シートで覆って開催!
では、お声が掛かった子から
ちー(オス)3.5ヶ月 F家

先住のアナちゃんのお友達にと、柔らかい性格のちーたんを。
トライアルが上手くいきます様に^ ^
マルベリー(メス) tana家

マルちゃんにお声が!
マルベリーは、耳が聞こえてません。
片目は白濁していて、過去事故にあったのか旋回行動もありました。
今はとても落ち着いています。
マルベリーに何があったのかはわかりませんが、彼女を受け止めようとお声がかかりました。
まるちゃん、行っておいで。
ここからは、残念ながらお声がかからずΣ( ̄。 ̄ノ)
里親さん募集中!
しょうへい♂6ヶ月 ルナトン家

鳴き虫しょうへい。
里親会準備でケージを出したら押入れに逃げ。。
大丈夫、先住さんがいるところを探すから。
らん(メス)5ヶ月 ルナトン家

骨折してた子猫さん。
脱腸も治り、元気いっぱいです。
体が小さめながら、運動神経は素晴らしい子です。
あい(メス)4ヶ月 M家

日々人馴れしてきました。
怖くないよー、大丈夫だよー、って愛情を下さる方待ってます。
ニーヤ(メス)6ヶ月 S家

人オッケー、犬もオッケー、天真爛漫なニーヤちゃん。
明日から相棒になれそうな三毛の女の子です。
おっちゃん(オス)6ヶ月I家


おっちゃん呼ばわりされてますが、まだまだ若い子です^ ^
この落ち着き具合は誰かの真似なのか、天性のものなのかは不明。
小太郎(オス)4ケ月 F家

有り余る元気さをどこにぶつければ良いのか。。
F家の女子猫チームに手を焼いてもらっている小太郎。
募金をして下さった皆様ありがとうございました。
外猫の不妊去勢代、他活動費として使用させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TNR活動
足立区R町メス2 Sさんと。
足立区N町メス1(保護)
足立区O町5丁目メス1(不妊済でした)
今週はTNRの他にも、猫問題は沢山の事がありました。。
猫にとって生きて行くのはどこも試練だらけ
せめて、悪いのは猫じゃないという事を理解して欲しいです。
餌付けをするなら繁殖制限をするべきだし
飼いきれなくなったり捨てられたり
外で増えて目につく猫達は心無い人によって虐待をうけ
安息出来ない日々に神経を尖らせ
寒さや喉の渇き飢えと戦っています。
公園で日向ぼっこしている猫を見て、のどかで幸せそうと思えるのは
ほんの一握りの猫。
猫が生きにくい世の中を作ってきたのは人間です。
私達人間が猫に何をすれば良いのか
人に理解を得るには何をすれば良いのか。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

タオルに包まれて捨てられていた乳飲み子さん。
預かりOさんのお陰で大きくなりました。

11月6日は里親会です。
皆様のお越しをお待ちしてます!
東京都葛飾区亀有3-32-18
住友生命ビル前
午後1時〜4時半
屋外開催です、お気軽にどうぞ。
亀有はグルメ店が沢山ですよー
お食事がてらお越しください(๑>◡<๑)