みなさま、ご無沙汰しております。
仕事の忙しさにかまけてブログがおろそかになっていました。
ぼっこちゃんは相変わらずです。
↓相方のカメラに少々威嚇モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/ee59121a82c7786c0c108bf152f542cc.jpg)
ぼっこちゃんは時たま、美術館観覧をおこないます。
行先は「国立 廊下ミュージアム」
↓廊下の両側にインコアートが常設展示されている(入場料無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/b451bf4374a78ad31684d04832a834cc.jpg)
貴重なのインコアートの数々が一挙に集まっている!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/ec8738d9c2f0a6e0fad086f9dda065de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/b89b612e6522f994631683445b909a3b.jpg)
ぼっこキュレーターが厳しいまなざしで展示の文脈を紐解く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/fb3e2ee7e53ef51c9a7b83488c6665d5.jpg)
先日、そんな「廊下ミュージアム」にて新作が発表されました。
場所は「企画展エリア」となる玄関です。
↓期待をもって企画展エリアへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/8eecc92d73be46bef1159e68e3c1a24c.jpg)
そこに飾られていたのは、あのバンクシーの新作!?
いや、相方画伯の新作でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/6182b4c70c5fbde11a95bbf65f1a042f.jpg)
A1サイズ(映画ポスターくらいの大きさ)の漫画のようです。
実はこれ、お友達の「エリーさん&パトラちゃん」へのプレゼントとして作られたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/986ea191989bb1bb5471c4650a66a8d0.jpg)
「現在をひとつのトラジション・ピリオドと捉えたときに、ひとつのチェンジメントが…」
↓インコキュレーターが何やら小難しそうな解析をおこなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/845fe46dbe764954c2e4c699c6db45d1.jpg)
内容は2部構成です。
ややこしい話は抜きにして、せっかくなのでご紹介。
「エピソード1 物語の始まり」
あるところに2羽の“ウロコインコ”がいました。
互いに気づかず歩いていると…。
ウロコインコ同士が出会うと、こんなことが起きてしまう!!…というお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/90ee4d70291477198303bc2ac0b5941f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/2aa11b7b07a68d0e04601cdd9d2fa7c1.jpg)
「エピソード2 のどかな昼寝」
モフモフお昼寝をしていると、宇宙侵略団が攻めてきた!
どうするウロコインコたち!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/e808b20aadb986938f2a46d3ceb628be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/d0e5208eee12680cfae1cdd65b2dc5b6.jpg)
ウロコインコ・アヴェンジャーズの活躍、ご覧いただけましたか?
地球の平和に貢献しているヒーローたちの物語だったのですね。
とはいえ、細かいクオリティはご容赦ください。
↓なぜかドヤ顔でこっちをみるインコ学芸員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/c69d216f7271e97a9f3ca535bdf28b32.jpg)
にほんブログ村
仕事の忙しさにかまけてブログがおろそかになっていました。
ぼっこちゃんは相変わらずです。
↓相方のカメラに少々威嚇モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/ee59121a82c7786c0c108bf152f542cc.jpg)
ぼっこちゃんは時たま、美術館観覧をおこないます。
行先は「国立 廊下ミュージアム」
↓廊下の両側にインコアートが常設展示されている(入場料無料)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/b451bf4374a78ad31684d04832a834cc.jpg)
貴重なのインコアートの数々が一挙に集まっている!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/ec8738d9c2f0a6e0fad086f9dda065de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/b89b612e6522f994631683445b909a3b.jpg)
ぼっこキュレーターが厳しいまなざしで展示の文脈を紐解く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/fb3e2ee7e53ef51c9a7b83488c6665d5.jpg)
先日、そんな「廊下ミュージアム」にて新作が発表されました。
場所は「企画展エリア」となる玄関です。
↓期待をもって企画展エリアへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/8eecc92d73be46bef1159e68e3c1a24c.jpg)
そこに飾られていたのは、あのバンクシーの新作!?
いや、相方画伯の新作でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/6182b4c70c5fbde11a95bbf65f1a042f.jpg)
A1サイズ(映画ポスターくらいの大きさ)の漫画のようです。
実はこれ、お友達の「エリーさん&パトラちゃん」へのプレゼントとして作られたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/986ea191989bb1bb5471c4650a66a8d0.jpg)
「現在をひとつのトラジション・ピリオドと捉えたときに、ひとつのチェンジメントが…」
↓インコキュレーターが何やら小難しそうな解析をおこなっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/845fe46dbe764954c2e4c699c6db45d1.jpg)
内容は2部構成です。
ややこしい話は抜きにして、せっかくなのでご紹介。
「エピソード1 物語の始まり」
あるところに2羽の“ウロコインコ”がいました。
互いに気づかず歩いていると…。
ウロコインコ同士が出会うと、こんなことが起きてしまう!!…というお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/90ee4d70291477198303bc2ac0b5941f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/2aa11b7b07a68d0e04601cdd9d2fa7c1.jpg)
「エピソード2 のどかな昼寝」
モフモフお昼寝をしていると、宇宙侵略団が攻めてきた!
どうするウロコインコたち!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/e808b20aadb986938f2a46d3ceb628be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/d0e5208eee12680cfae1cdd65b2dc5b6.jpg)
ウロコインコ・アヴェンジャーズの活躍、ご覧いただけましたか?
地球の平和に貢献しているヒーローたちの物語だったのですね。
とはいえ、細かいクオリティはご容赦ください。
↓なぜかドヤ顔でこっちをみるインコ学芸員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/c69d216f7271e97a9f3ca535bdf28b32.jpg)