ぼっこちゃんご満悦日記

ウロコインコの平和な日々

穴あき透明ボールで遊びました

2013年04月12日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ウロコインコ仲間のモナミちゃん&飼い主さんのマロンさんに教えていただいた
フォージングトーイのボールを初めて使ってみました。
怖がるかなって思って数日ケージのそばに置いていたのですが、反応はどうでしょう?


↑噂どおり、結構でっかいです^^大型インコさんにピッタリサイズかな。

おやつを入れるには穴が大きすぎるかな~?っと思い、とりあえず、手持ちのおもちゃをいっぱい詰めてみました。
私が詰める姿をみていて、ぼっこちゃんも興味津々ですぐに近づいてくれました!


リングをゲット。透明で中身が動くのが見えるのが楽しいみたいです。

そういえば、どんなものでも絶対に怖がっていたぼっこちゃんが、最近はたくましくなって気がします!成長です♪

↓これは、ついでに買った「スライディング ドア」というおもちゃです。
3段重だった箱をバラバラにしてドアのストッパーが硬かったのでストッパーもはずしちゃいました。


↓乾燥リンゴを取ろうとしています


しばらく遊ぶと、いつものように手の上にやってきてモフモフモードになっちゃいました~

なでなでよろしく~♪

っと、いつもはここでモフモフして「ぼっこちゃんご満悦!めでたしめでたし♪」なのですが
モフモフを満喫して一眠り(?)した後に、今回は秘密兵器(?)をご用意いたしました

これです!フォージングトーイのボールの真似をして、オヤツが入る小さめのをつくってみました。
 
↑ガチャガチャのプラスチック玉にカッターで穴をあけて、切り口をヤスリがけしただけの簡単なアレンジです♪

中身は小さな握り系おもちゃと「ナチュリベリー」っていうペレットとフルーツを固めたものです。
実は先日ぼっこちゃんがかじっていた「ペレットベリー」と間違えて買っちゃったのが昨日到着。
一個に4つくらいサフラワーが入っていて、シード食のうちの子にはちょっと多いかなって思っていたんです。
ちょうどいいので、ガチャ玉に入れてみました♪


↑サフラワーをみつけました!転がしてテーブルから落としたり、持ち上げたり
クチバシを隙間から入れたりして、すっかり夢中です。

サフラワーは特別なご褒美にしかあげないので、その食いつきぶりは凄まじいものがあります


↓なんとか、つかまえました♪でも、サフラワーはなかなか取れません^^;


しばらくは、中身を変えたりして色々遊べそうです♪

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村