すかっと気持ちがいい五月晴れの一日でした~♪
網戸にして風が心地よい季節になってきましたね
そうそう先月引っ越ししてきた今の家、網戸のロックがないんです~
↓そこで、こういう便利グッズを購入しました

レバーを回して網戸を溝にロックするアイテムです
先日の強風警報の時、なんと風で網戸が動くことが判明したんです!風の力、すごし。
よほどの強風じゃないと動かないとは思うのですが^^;
万が一、放鳥中に網戸が開いた~~!なんて心配がなくなりました♪(←心配性)
ぼっこちゃんはというと、今日もまったりもふもふです
羽繕いってひたすら じ~~っと見ていられますよね~♪癒やし♪
↓翼を親指にひっかけた おくつろぎ「羽ぺ~スタイル」

雛の時からの習慣みたいで
ぼっこちゃんはリラックスすると翼を指やハンモックにひっかけて体を支えるんです^^
羽ぺ~のスタイルで、しっぽを一本ずつシャッシャッ。
バランスが取りやすいんでしょうね~^^

背中をすっぽり支えてもらい、ご満悦だ~~のスタイル

このご満悦顔が、ちょっとお間抜けで好きです

日中ケージの端っこでも、一人ご満悦になっているときがあります
そして・・・ねむねむ・・・

夜の遊び時間に、飼い主もつられて眠くなりそうになると
指をがぶっとして、起こしてくれます(笑)
そういえば図書館から借りてきた「インコの謎」という本が面白かったです!

↑セキセイちゃんが「恐竜の最終進化形がインコ!?」っとプレゼン^^
ぼっこちゃんもたまに恐竜直系の子孫の迫力を感じます(笑)ガウガウ!っと。
内容は人とインコの種族を超えたコミュニケーションについてで
ルーツの恐竜の話しだったり、鳥さんの呼吸や鳴き声の仕組みだったり
なるほど!っと思える話が盛りだくさんでした
分かりやすい科学の本なのですが、著者の細川さんという方もオカメインコさんを飼っていて
すごく鳥好きの雰囲気がただよってます!
調べてみたら、同じ著者の方の最新刊「インコのひみつ」というのも出ています
とても素敵な本だったので購入して本棚に並べておこうと思います^^
にほんブログ村
網戸にして風が心地よい季節になってきましたね
そうそう先月引っ越ししてきた今の家、網戸のロックがないんです~
↓そこで、こういう便利グッズを購入しました

レバーを回して網戸を溝にロックするアイテムです
先日の強風警報の時、なんと風で網戸が動くことが判明したんです!風の力、すごし。
よほどの強風じゃないと動かないとは思うのですが^^;
万が一、放鳥中に網戸が開いた~~!なんて心配がなくなりました♪(←心配性)
ぼっこちゃんはというと、今日もまったりもふもふです
羽繕いってひたすら じ~~っと見ていられますよね~♪癒やし♪
↓翼を親指にひっかけた おくつろぎ「羽ぺ~スタイル」

雛の時からの習慣みたいで
ぼっこちゃんはリラックスすると翼を指やハンモックにひっかけて体を支えるんです^^
羽ぺ~のスタイルで、しっぽを一本ずつシャッシャッ。
バランスが取りやすいんでしょうね~^^

背中をすっぽり支えてもらい、ご満悦だ~~のスタイル

このご満悦顔が、ちょっとお間抜けで好きです

日中ケージの端っこでも、一人ご満悦になっているときがあります
そして・・・ねむねむ・・・

夜の遊び時間に、飼い主もつられて眠くなりそうになると
指をがぶっとして、起こしてくれます(笑)
そういえば図書館から借りてきた「インコの謎」という本が面白かったです!

↑セキセイちゃんが「恐竜の最終進化形がインコ!?」っとプレゼン^^
ぼっこちゃんもたまに恐竜直系の子孫の迫力を感じます(笑)ガウガウ!っと。
内容は人とインコの種族を超えたコミュニケーションについてで
ルーツの恐竜の話しだったり、鳥さんの呼吸や鳴き声の仕組みだったり
なるほど!っと思える話が盛りだくさんでした
分かりやすい科学の本なのですが、著者の細川さんという方もオカメインコさんを飼っていて
すごく鳥好きの雰囲気がただよってます!
調べてみたら、同じ著者の方の最新刊「インコのひみつ」というのも出ています
とても素敵な本だったので購入して本棚に並べておこうと思います^^
