ぼっこちゃんご満悦日記

ウロコインコの平和な日々

目指せインコカフェ

2012年02月22日 | インコグッズ

突然ですが皆さんは「ウォールステッカー」ってご存知ですか?
壁に貼る大型シールです。
先日、近所の雑貨屋さんで可愛いのがあったので買っちゃいました。

↓木と鳥かごのシルエットがそれ。


剥がせるシールでできています。


小鳥があしらってあって可愛い。


厳しい目で品定めをするぼっこ先生。


まあまあのご満悦顔。
ぼっこ先生の御眼がねにもかなったようです。
しかしぼっこ先生はパソコンのインテルシールを剥がそうとした前科があるので接近禁止です。



殺風景な白い壁がなんとなくカフェっぽくなった気がします。

この調子でインコグッズを増やして、目指すはインコカフェでしょうか。
「cafe bocco」もちろんぼっこ店長がお迎えしてくれます。
メニューはシードエスプレッソとペレットショコラ。あまりおいしくなさそう。

何はともあれ日に日にインコグッズが増えているように感じます。
先日もインコカレンダーを3つも買ってしまいました。張る場所に困っています。
無意識に集めてしまいますよね。
皆さんはどんな小鳥グッズをお持ちなんでしょう?少し気になります。

にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とっても素敵! (ミッチ)
2012-02-23 09:54:46
おはようございます!

ぼっこ店長に会いにインコカフェ行ってみたいですね。
開店はいつでしょうかね?
う~~ん、でも、メニューをもっと増やしてほしいなあ~! 人間用のね。

ステッカー、素敵ですね。
私も探してみようかなあ。
でも、もうこれ以上、鳥部屋に鳥物を増やしたら
大変なことになっちゃうかもしれません。
まさに、我が家は鳥部屋状態で、鳥関係の人が来る分には理解してもらえますが、ペットと縁のない人には摩訶不思議なヒトに写ると思います。
しかも、人間の数より鳥の数が上回っているんですものね。
でもね、バードランの日は普段に増して鳥鳥鳥のお部屋に変身しちゃうんですよ。

これ以上、鳥グッズは増やすまいと思ってても
どんどん増えていっています。
きっと、我が家に来られたら腰抜かすこと間違いなし!覚悟が必要ですよ(うふふ~)。
返信する
鳥グッズ (Unknown)
2012-02-23 13:50:28
こんにちは(^-^)/、ウロコインコのモナミです。鳥グッズ、ついつい買ってしまいます。2012.2.23~26まで東中野で、第4回鳥の会のグッズ紹介があるそうです。場所は、ギャラリー華澄想という所で、3371-2240です。販売しているのか、展示だけなのか不明ですが、鳥グッズ作家さんが集まるようです。まだ行った事はないのですが、今回は行ってみようかと思っています。販売しているといいなぁ~(#^.^#)と思っています。


返信する
鳥グッズ (ぼっこ山)
2012-02-23 23:05:06
ミッチさんのおうち、面白そうですね~♪
鳥さんたちがいっぱいいて、鳥グッズもいっぱいあって、鳥好きの聖地みたいなところ(?)をイメージ^^
うちは数はまだまだ(かな?結構ある気も…)狭いので、家じゅういたるところに鳥グッズがありますよ~


返信する
鳥の会4♪ (ぼっこ山)
2012-02-23 23:12:09
モナミさん、情報ありがとうございます~♪
今、鳥の会って調べてみたら、なんと販売もやっていて、鳥好きのプロアマ問わない作家さんが自分の作品を売っているようですよ~^^/
期間が短いんですね~オープンは12時から19時だそうです。中野だとうちから距離的には割と気軽に行けそうです、休みとれたら行ってみます~*^^*
あ、でも、行くとまた買っちゃいますよね~^^;自分へのプレゼントということで…
返信する
Unknown (チーコ)
2012-02-23 23:21:15
こんばんは(^O^)
ステッカー素敵ですね。かわいいっていうよりオシャレな大人の空間的な♪
品定め中のぼっこちゃん、真剣なお顔で凝視していますね。かっ…かわいい(>_<)
私は10年近く鳥飼ってますが、ここ数カ月くらいで急に鳥グッズ集めに開眼してしまったんですよ~。置物系が好きでどんどん増えてます。買ったことに満足して大半が段ボールの中です(^^ゞ
返信する
ステッカー (ぼっこ山)
2012-02-24 00:03:27
チーコさん、こんばんは☆ありがとうございます(*^^*)
ステッカー、最初貼るとき勇気がいったんですが、以外にシンプルでした♪
普通に売ってるのは高いんですが、これは韓国製で千円代とお手頃\(^^)/
ぼっこちゃんにはがされないようにします~^^;
返信する

コメントを投稿