ネズミが天井に出没するようになり2か月近い。様々出入りしそうなところを塞いでみた。
1 床下の落盤でできた土の穴・・・無関係
2 瓦の隙間を金網や漆喰で埋めた。・・・無関係
ネズミは今日も定時(午後2時)に天井裏でカリカリとせせら笑うがごとき。前からネズミトラップやネズミ捕りシートを仕掛けているが全く見向きもしない。何しに来るのか。ピクニックか。むかっ腹が立つ。
基礎の通風孔は4年半前金網と網戸の網で完全封鎖のはず・・・前も見たが。
残りは天井裏と屋外の通風孔だ。この間TV番組でコウモリが侵入していた通風孔とは外見が同じだ。垂直の壁をネズミが上るはずがないのだがチェック。これではコウモリはおろかスズメバチでも侵入しづらい構造だった。
ふと、基礎の通風孔を見ると、なんと網戸の網が齧られて穴が開いている。この通風孔は他の物より若干大きく用意したステンレス網が2cmほど足りなかった。設置したときは大丈夫かな?と思ってはいたがそこを目を瞑っていたのをネズミに突かれたのだ。 さっそく別の網でしっかり塞ぎ他の通風孔も点検した。
もし、ネズミが屋内に残っていたら餌がないので干からびて死ぬか、罠の餌につられ嵌って死ぬか。屋外逃亡したことを祈りたい。
1 床下の落盤でできた土の穴・・・無関係
2 瓦の隙間を金網や漆喰で埋めた。・・・無関係
ネズミは今日も定時(午後2時)に天井裏でカリカリとせせら笑うがごとき。前からネズミトラップやネズミ捕りシートを仕掛けているが全く見向きもしない。何しに来るのか。ピクニックか。むかっ腹が立つ。
基礎の通風孔は4年半前金網と網戸の網で完全封鎖のはず・・・前も見たが。
残りは天井裏と屋外の通風孔だ。この間TV番組でコウモリが侵入していた通風孔とは外見が同じだ。垂直の壁をネズミが上るはずがないのだがチェック。これではコウモリはおろかスズメバチでも侵入しづらい構造だった。
ふと、基礎の通風孔を見ると、なんと網戸の網が齧られて穴が開いている。この通風孔は他の物より若干大きく用意したステンレス網が2cmほど足りなかった。設置したときは大丈夫かな?と思ってはいたがそこを目を瞑っていたのをネズミに突かれたのだ。 さっそく別の網でしっかり塞ぎ他の通風孔も点検した。
もし、ネズミが屋内に残っていたら餌がないので干からびて死ぬか、罠の餌につられ嵌って死ぬか。屋外逃亡したことを祈りたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます