2日目の朝…というかほぼ昼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
色々目星をつけてたラーメン屋が、
ことごとく定休日。
日曜休むって、なんでやー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/fd42757887964b10999520b415dcebaf.jpg)
せっかくなので、富山ブラック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
汁をひとくち飲んでギョッとした。
これが…
え、殺す気?
ってくらいしょっぱい。
白ごはん頼んどいてヨカッタ〜
チャーシュー食べて、
ごはんひとくち。
麺いっぽん食べて、
ごはんひとくち。
隣のカップルは「わ、しょっ辛いネ」「ウン」なんて言いながら、
ごはんも無しに食べ進めている。
マジかー。
なんでも富山ブラックは昔々の肉体労働のおっちゃんが、
ごはんをモリモリ食べれるように濃い味付けと具だくさんにしたラーメンだそうで。
汁を飲んでダシのうまみを楽しむようなラーメンではないってことなのね…
学びました。
この後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/34269de21eea19cacfb9ce5a7d671392.jpg)
路面電車に乗って、
富山ガラス美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/bc336595d55fc0775d25fdf3eb977e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/880faf9bfad8658d7c82d363e061d0bd.jpg)
建物も芸術性が高くて素敵やけど、
ガラス作品に本気で感動した!!!
デイルチフーリさんっつー方の作品が、
マジですごかった!(語彙力)
色彩が素晴らしくて、
ほんとに素敵やったーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
薄暗い小部屋に大きなひとつの作品があって、
その部屋に入った瞬間思わず大きな声を出してしまったほど興奮した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
すごーーーーい!
私が大富豪やったら家の一室をこれにして、
日がな眺めるわ。
見る人によって様々な受け取り方があって
きっと正解はないんやろうけど、
私には恐竜が出てきそうな白亜紀の原始的な植物たちに見えた!
写真OKでいっぱいとったけど、
ネットにあげるのはNGらしくここに載せれなくて残念…
是非デイルチフーリで検索してくれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/4740235061de0ebe47c08c4b720a264e.jpg)
富山といえば薬売り。
昭和11年創業の薬屋さん、池田屋安兵衛商店。
レトロでかわいいデザインのお薬がいっぱいあった。
カフェもあって、富山ブラックの塩分を体外へ出すために薬草のお茶でも飲もうとかと思ったけど、
来るのが遅かったみたいでcloseしてました…
残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/ffd8fa8f2239c6d9677e911c161d496f.jpg)
そして富山市役所まで歩いて展望台へ登る。
ぐんぐん上がるエレベーターの中で、
あ、私高いとこ怖いんやったな…
と思ったけどなんとかイケる高さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5d2e81583c7fb2dc63454c4ebd57337a.jpg)
いい天気でいい眺めやったけど、
立山連峰は雲がかかっててよくわからんかった。
富山駅で死ぬほどお土産買った。
日本酒も2本買ったので重い重い。
いつも旅先でお土産を死ぬほど買ってしまう。
期間限定にヨワイ私はせっかく来たし!と思ってなんでも買ってしまうんだな。
夫の人がいつも変わった瓶モノを買いたがって、
食べ方がわからずに棚に放置されるので困る…
彼は出張先でも瓶モノを必ず買ってくる。
まあ、だいたいバケットに乗せて消費することになりがち。
今回はホタルイカのイタリアンなんとかと、
鰤のオイルなんとかを買わされた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/2d03c1b43345e2dc842f085e65f0d02c.jpg)
バケットに乗せて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/8532319794ae135515012723789dd06a.jpg)
お寿司とお弁当も買ってまた新幹線の後、
サンダーバードへ乗り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/e94600bae77bbcf60d4c46aba9fd31ff.jpg)
宝塚を観ながら宴会してたらあっという間に到着しました。
家に着いたら猫たちの歓迎が…!
ありませんでした。
奴らはこたつから全然出てこなかった。
いつも猫たちが気になって1泊しかしないけど、
こっちが気にしてるほど奴らはなんとも思ってへんのやろな。
というか私が猫たちと離れられないのだ!
富山で印象に残った事は、
とにかく水が美味しかった!!
富山の水道水はモンドセレクション金賞らしく、
ホテルの水道水もごくごく飲んだし
休憩に入った喫茶店のお冷やもめちゃくちゃ美味しかった!
飲める水でお風呂に入るなんてなんて贅沢!
皮膚にも良さそう〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今回は土日で旅行へ行って、月曜からまた働いたので
疲れがたまってしんどかった………
さあ、来年はどこに行こうかな?
そして、
菅田将暉チャン紅白出場おめでとう〜!
今年はガキ使観てる場合じゃないな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
色々目星をつけてたラーメン屋が、
ことごとく定休日。
日曜休むって、なんでやー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/fd42757887964b10999520b415dcebaf.jpg)
せっかくなので、富山ブラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
汁をひとくち飲んでギョッとした。
これが…
え、殺す気?
ってくらいしょっぱい。
白ごはん頼んどいてヨカッタ〜
チャーシュー食べて、
ごはんひとくち。
麺いっぽん食べて、
ごはんひとくち。
隣のカップルは「わ、しょっ辛いネ」「ウン」なんて言いながら、
ごはんも無しに食べ進めている。
マジかー。
なんでも富山ブラックは昔々の肉体労働のおっちゃんが、
ごはんをモリモリ食べれるように濃い味付けと具だくさんにしたラーメンだそうで。
汁を飲んでダシのうまみを楽しむようなラーメンではないってことなのね…
学びました。
この後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/34269de21eea19cacfb9ce5a7d671392.jpg)
路面電車に乗って、
富山ガラス美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/bc336595d55fc0775d25fdf3eb977e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/880faf9bfad8658d7c82d363e061d0bd.jpg)
建物も芸術性が高くて素敵やけど、
ガラス作品に本気で感動した!!!
デイルチフーリさんっつー方の作品が、
マジですごかった!(語彙力)
色彩が素晴らしくて、
ほんとに素敵やったーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
薄暗い小部屋に大きなひとつの作品があって、
その部屋に入った瞬間思わず大きな声を出してしまったほど興奮した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
すごーーーーい!
私が大富豪やったら家の一室をこれにして、
日がな眺めるわ。
見る人によって様々な受け取り方があって
きっと正解はないんやろうけど、
私には恐竜が出てきそうな白亜紀の原始的な植物たちに見えた!
写真OKでいっぱいとったけど、
ネットにあげるのはNGらしくここに載せれなくて残念…
是非デイルチフーリで検索してくれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/4740235061de0ebe47c08c4b720a264e.jpg)
富山といえば薬売り。
昭和11年創業の薬屋さん、池田屋安兵衛商店。
レトロでかわいいデザインのお薬がいっぱいあった。
カフェもあって、富山ブラックの塩分を体外へ出すために薬草のお茶でも飲もうとかと思ったけど、
来るのが遅かったみたいでcloseしてました…
残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/ffd8fa8f2239c6d9677e911c161d496f.jpg)
そして富山市役所まで歩いて展望台へ登る。
ぐんぐん上がるエレベーターの中で、
あ、私高いとこ怖いんやったな…
と思ったけどなんとかイケる高さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5d2e81583c7fb2dc63454c4ebd57337a.jpg)
いい天気でいい眺めやったけど、
立山連峰は雲がかかっててよくわからんかった。
富山駅で死ぬほどお土産買った。
日本酒も2本買ったので重い重い。
いつも旅先でお土産を死ぬほど買ってしまう。
期間限定にヨワイ私はせっかく来たし!と思ってなんでも買ってしまうんだな。
夫の人がいつも変わった瓶モノを買いたがって、
食べ方がわからずに棚に放置されるので困る…
彼は出張先でも瓶モノを必ず買ってくる。
まあ、だいたいバケットに乗せて消費することになりがち。
今回はホタルイカのイタリアンなんとかと、
鰤のオイルなんとかを買わされた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/2d03c1b43345e2dc842f085e65f0d02c.jpg)
バケットに乗せて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/8532319794ae135515012723789dd06a.jpg)
お寿司とお弁当も買ってまた新幹線の後、
サンダーバードへ乗り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/e94600bae77bbcf60d4c46aba9fd31ff.jpg)
宝塚を観ながら宴会してたらあっという間に到着しました。
家に着いたら猫たちの歓迎が…!
ありませんでした。
奴らはこたつから全然出てこなかった。
いつも猫たちが気になって1泊しかしないけど、
こっちが気にしてるほど奴らはなんとも思ってへんのやろな。
というか私が猫たちと離れられないのだ!
富山で印象に残った事は、
とにかく水が美味しかった!!
富山の水道水はモンドセレクション金賞らしく、
ホテルの水道水もごくごく飲んだし
休憩に入った喫茶店のお冷やもめちゃくちゃ美味しかった!
飲める水でお風呂に入るなんてなんて贅沢!
皮膚にも良さそう〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今回は土日で旅行へ行って、月曜からまた働いたので
疲れがたまってしんどかった………
さあ、来年はどこに行こうかな?
そして、
菅田将暉チャン紅白出場おめでとう〜!
今年はガキ使観てる場合じゃないな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)