私は年中鼻声で、わりと常に鼻がつまっている。
鼻の穴が小さいし、その奥もせまいからすぐつまるんではないかと思っている。
鼻の穴の大きい人を見ると呼吸楽そう~いいな~うらやましい~~って思うし、
鼻がつぶれてる系の犬や猫を見てると、うーん苦しそう、わかるで。って思う。
先日朝ごはんに冷蔵庫に残ってた使いかけの豆腐で味噌汁を作った。
リビングに来た夫が、
「この部屋くさい!」と騒いで家中においの素を探し歩いてなかなかテーブルにつかず、
別になんのにおいも感じてない私はイライラしたので夫を待たずに食べ始めていた。
諦めてテーブルについた夫が開口一番、
「これやー!」って指さしたのは豆腐の味噌汁。
私が腐った豆腐で味噌汁を作ってしまったらしく、食卓とキッチンのお鍋からえらいにおいがしていたらしい。
そう言われて味噌汁のお椀に鼻をつっこんでも私にはなんのにおいもしなくて、
私、ひとりで暮らしたら食中毒で死ぬな。。。と思いました。
これからは豆腐は1パック1回で使い切ろうと心に誓った。
話は変わって、宙組全国ツアー梅芸公演を観に行ってきました。
チケットを申し込んだ時には入院するなんて夢にも思っておらず、
(そして初日のチケットが当たるとも思っていなかった)
ひとりで電車に乗って出かけるの大丈夫だろうか、しんどくなったらどうしようと不安しかなかったけど、
全然大丈夫でした!
歩くのは以前にも増して遅いけど。
バロンの末裔は、ありがたいことにお話が良く言うとシンプル、悪く言うとめちゃめちゃ薄かったので、
幸い頭を使わずに済みました
幼なじみの双子の兄弟の間で揺れるというタッチの貴族版ストーリー。
真風さんは双子の兄弟をおひとりでやられていて、
見事に演じ分けていて特に兄のキャラクターがトボけすぎてて笑いを誘ってて、面白かったです。
特に何も起こらないラストも好きです。
アクアヴィーテ!!はお酒にまつわるコンセプトだけあってアダルティなムード。
潤花ちゃんはお芝居でもショーでも大人っぽい魅力を醸し出していて大変素敵だった。。。
元気ハツラツな弾ける笑顔が魅力の彼女ですが、
大人っぽい落ち着いたお役もスラっとしていて魅力的です。いやほんま。
そしてやっぱりダンスがすごい
初日の挨拶は真風さんが前回の宙組梅芸公演をフライングサパと言い間違えるおちゃめなシーンがあり、
(ずんちゃんにホテルスヴィッツラですよと耳打ちされて気付く)
拍手からのちゃっちゃちゃちゃの拍手締めからやり直して会場が笑いに包まれました
真風さんの「やり直します!」の声にすかさず客席で再度拍手が始まったの、一体感が素晴らしかった!
スカステの初日映像で流れるかと楽しみにしてたのに、なかったですなー。
以前のアクアヴィーテ!!は放送で観てましたが、客席下りが再開できるのはいつでしょうね~。
全国ツアーで地元に宝塚が来るから初めて観るという地方のみなさまに、
目の前にスターが下りてきてハートを射抜かれる体験をして欲しい。。。
あと、この時期に梅芸へ行ったらこれよね。
でっかくてきれい~
先日退院後お酒を飲んでもいい期間に達したので、さっそく。。。
キッシュとスパークリングワインをいただきました。
ほぼひと月ぶりの飲酒でしたが、まーわるーまーわるーよアルコールがまわる~
喜び悲しみ繰り返しそうだったので控えめに終えようと思いつつ、そのまま赤ワインも飲んでやっちまいました。
弱っているからなのか体質が変わったのか、
お酒を飲むとしんどくなるようなので引き続き禁酒しようかなと思っております。
お酒って、体に有害なものだったのね。。。
筋腫de禁酒。
ナンツッテー