こちらダイソーの刺し子布で作りました。柄違いのコースターが2種出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/5c98444a172e2978e6dbdf9a99a67fd3.jpg?1667177139)
十字花刺し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/0949961ae010e37ef775eee488a6dbf9.jpg?1667177448)
十には完全、満ち足りているという意味があり、縁起が良い模様の十字。古代より十字は神様の象徴。多産、豊穣を意味します。十をもとに花のように仕上げた伝統柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/3fe0d83b4481b4df09d90617d8d6f882.jpg?1667177333)
これ刺すの楽しかった。
縦横を刺して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/bcb3397012d5412d833808ab3d8dc78a.jpg?1667177526)
斜めを刺します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/08dfbc344d2cfc75e05b20ee9b089ccc.jpg?1667177564)
亀甲花刺し(くぐり刺し)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/768e107b6b1d58e3018b17793d58a5c5.jpg?1667177732)
亀の甲らに見立てた六角形を並べた亀甲。亀が長寿の象徴であることから、長寿を意味する吉祥柄です。
斜めはくぐらせるだけなので楽ですが、横が短いため六角形より四角に見えてしまいました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/ba4ca2684f85202b11c69466e1e7456e.jpg?1667177902)
どちらもデコレクションズさんのハギレを裏布にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/51/3ab92f9cb3098e6cbfc881e91505ecf5.jpg?1667179146)
裏側を使うとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/55bfae2a90fe4f09e91fc4cade67ab3d.jpg?1667178342)
フェリシモの送料無料のために頼んだ津軽びいどろの箸置き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/4b3cd622051f7d6499671236bb692c9e.jpg?1667178386)
色は選べないんですけど、よく見ると黄色も混ざっていて綺麗✨この色を参考に糸を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/d88d8546594d822f73214eda93070b00.jpg?1667179901)
110円で2枚作れちゃうなんてお得だなあ。布もしっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/dc7fb9c48a1c56b9cbf1ce9cd8bfaf86.jpg?1667178530)
散らかり放題の机。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/dc43faadf7dd750b2a50a1304ee9c91c.jpg?1667178698)
これはセリアですが、おにぎりパンダ柄のカットクロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/09f02111b0f8902a6178dc1f54ee9dc0.jpg?1667178763)
これをマネしてパンダのおにぎり作ってみた笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/97733ae8af748f4ba4334ff081d53bd5.jpg?1667179026)
和のものばかりですが‥今日はハロウィンですね。土日仕事で疲れちゃったので、のんびり刺し子でもしようかなと思います🎃