骨×骨ROCK 奇譚ブログ

骨谷のブログです。愉しんで逝ってくださいね☆

ブルーディスティニー

2008-01-12 14:02:20 | Weblog
以前、Blue rayとHD DVDのどちらを買うか?って話をしましたが、
今後はBlue rayが主流になるようですね。
比較的早めの決定で助かります。
(VHSとβのときはもっとダラダラとしていたらしいですし…)


年末に×箱360を選んで買った俺、涙目w

まぁゲーム機として使ってるから関係ないんですけど( ´∀`)



地上波デジタルが始まったら困るけど。


悲惨なのは年末商戦でHD DVDを買った方々です、日本では比較的HD DVDの方が
知名度が高かった印象がありますからねぇ…
買い控えしてた人は正解です。

ところで…最近出た40GのPS3は何故かPS2ソフトの互換性が無いのです。

もしPS2のゲームをするなら20Gか60Gのを買う必要があるんですが、
この二つは生産中止が決定してまして…


「PS3はPS2と互換性があります!」⇒「公約?そんなもん知りませんよ」
ソニーはPS2ユーザーを切り捨てる気か?なんか自民党に似…ry

PS3みたいなろくなキラーソフトも出てないハード機なんて買えませんよ…

素材

2008-01-12 01:58:29 | Weblog
黒ビールとサラミとスモークチーズ。


一見ナイスな組み合わせですが、いかんせんサラミとスモークチーズが不味い…


経験上こんな風に切れて売られてる食品はイマイチです。

サラミとかはぶっといのを一枚一枚ナイフで輪切りにして食べるのが美味しいのですけど、
手間がかかるのと手が汚れるのが気に入りません。


手間を惜しんでは美味い物は食えないですが…美味さと便利さは反比例してますね。


そういえば日本食はフランス料理に比べて手間がかかってないと言われますが、
醤油や味噌、鰹節とかの調味料に物凄い手間がかかってるって山岡さんが言ってた。

というかフランス料理は素材が酷くて食えたもんじゃないからあれこれ手を加えて何とか食えるようにした説を僕は信じてます。

もう元の味が分かんねぇよ!的なもんだと。

似た話で僕はギターもベースもあまりエフェクターをかけない音の方が好みだったりします。

もう元の音が分かんねぇよ!って感じで。


素材を生かした料理を。