goo blog サービス終了のお知らせ 

骨×骨ROCK 奇譚ブログ

骨谷のブログです。愉しんで逝ってくださいね☆

潰すと何か白いのがグチュって。

2012-03-03 23:35:26 | Weblog
「ビッグ・バグズ・パニック」って映画を見ました。


タイトルからしてB級臭丸出しですねw
「目を覚ましたら世の中はデカい虫に支配されていた!」
ってなストーリー、めっちゃ面白そうじゃないですか?


実はこの映画予告で知ってずっと見たかったのです、
「スターシップ・トゥルーパーズ」の映画のスタッフが
絡んでいるとの事だったので。



レンタル屋で発見した時はテンション上がりましたw



まぁそんなに面白く無かったんですけどw
ホラー&コメディってのは僕の大好物です。




一個持って帰りたかった。

2012-03-03 00:37:30 | Weblog
明治村 兵舎にて。


ミニエー銃かと思ったら三八式歩兵銃でした。


よく考えたらミニエー銃って明治時代だとすでに旧式…三八式歩兵銃は日露戦争から第二次世界大戦までの帝国陸軍の主力小銃です。


「明治時代の旧式を昭和初期まで使ってたの?」と思われるかもしれませんが、第二時世界大戦初期はどこの国もだいたいそんなもん。


ようするにほぼ完成されてた兵器ってことか。


M1ガーランドとか半自動小銃が配備されるのは大戦後期になってから。



以上wikiからの抜粋ですw



別に戦争を賛美するつもりはありませんが僕は男の子だからか銃を見るとwktkします。
老人ホームで三八式歩兵銃のモデルガンをリハビリに使ったらじいさんが歩き出したとかなんとか。


wktkする気持ちは老化防止になるのでしょう。


あなたの旦那がガンプラとか買ってきても生暖かく見守ってやって下さい。