沖縄に到着後、DAVIがわざわざ迎えに来てくれて、有名な沖縄そば屋さんに連れて行ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/9859cb692343a7e157e1ce5f4b8d2f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/79f290b4f0f405138fbd56f17a5d3267.jpg)
宮内庁御用達だったか?
美味しかったです、上に乗ってるソーキは軟骨までゴリゴリと頂くのが正しいらしい(軟骨食べるとジョジョの一部を思いだすのは僕だけで無いはず)
横にあるのはお肉の出汁で炊いた炊き込みごはんです、これも美味しい。
DAVIが南部まで翌日のマラソンのゼッケンを取りにいくとの事でついでにドライブに連れて行ってくれました。
知りませんでしたが沖縄ってかなりの車社会で車がないと話になりませんw
なので普通はレンタカーを借りるんだとか…今後行く人は着いたらレンタカー借りるといいですよ、空港まで来てくれる所もありますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/71cc006f26143571a828de1ed958afa0.jpg)
ニライ橋&カナイ橋、DAVIは翌日ここをハーフマラソンで走るんだとか、非常に気持ち良さそうですね。
まぁここにくるまでに途中に地獄の坂が数キロ続きますけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/28a5bd964d5875b220ef9b5adb735a7b.jpg)
シーサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/f1611b61ccb4f3060e4e1c8dbbe7ed60.jpg)
とりあえず乗ってみる、因みに今回は一人で来たので自分が写ってる写真はこれの他に数枚しかありませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/b309f67a2693754bc18dedc325a2d874.jpg)
シーサーの近くにいたネコ、あのー危ないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/cf03a3cc693a7fbecf7fb1146140253f.jpg)
全く緊張感が無いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/045b4f3bb8d906be2abc60f529ae87f5.jpg)
斎場御嶽って言う聖地の近くのカフェ。
丘の上にある民家の裏庭でカフェをやっています、ここのお母さんは優しい人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/e1be266caf1f01327902d51ddcccc0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/bbef45383cb1677bef3ad550433a41fc.jpg)
何だか時間がゆっくり流れている気がする…観光もいいですけどダラダラしてる方が僕の性には合ってます。
因みに斎場御嶽は聖地なので写真は無いです、僕のような人間が入って良いのかって感じもしましたが…観光地として有名ですけど地元の人達からすると複雑な気持ちかもしれませんね。
んで驚いたのが斎場御嶽に数メートルの池のような窪みがあったのですが、これは前の戦争の時にアメリカの艦砲で出来た窪みなのだとか。
沖縄はあちこちに戦争の傷跡が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/5645b000b0a3dd47502074b437e17489.jpg)
オマケ。
沖縄のあちこちに置いてある自動販売機。どれも安い!
琉球コーラは安っぽいコーラって感じの味です、僕は好きですけどねw
さんぴん茶はジャスミン茶のような優しい香りがして美味です。二日目は暑かったので僕はずっとジャスミン茶飲んでました。
続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/9859cb692343a7e157e1ce5f4b8d2f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/79f290b4f0f405138fbd56f17a5d3267.jpg)
宮内庁御用達だったか?
美味しかったです、上に乗ってるソーキは軟骨までゴリゴリと頂くのが正しいらしい(軟骨食べるとジョジョの一部を思いだすのは僕だけで無いはず)
横にあるのはお肉の出汁で炊いた炊き込みごはんです、これも美味しい。
DAVIが南部まで翌日のマラソンのゼッケンを取りにいくとの事でついでにドライブに連れて行ってくれました。
知りませんでしたが沖縄ってかなりの車社会で車がないと話になりませんw
なので普通はレンタカーを借りるんだとか…今後行く人は着いたらレンタカー借りるといいですよ、空港まで来てくれる所もありますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/71cc006f26143571a828de1ed958afa0.jpg)
ニライ橋&カナイ橋、DAVIは翌日ここをハーフマラソンで走るんだとか、非常に気持ち良さそうですね。
まぁここにくるまでに途中に地獄の坂が数キロ続きますけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/28a5bd964d5875b220ef9b5adb735a7b.jpg)
シーサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/f1611b61ccb4f3060e4e1c8dbbe7ed60.jpg)
とりあえず乗ってみる、因みに今回は一人で来たので自分が写ってる写真はこれの他に数枚しかありませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/b309f67a2693754bc18dedc325a2d874.jpg)
シーサーの近くにいたネコ、あのー危ないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/cf03a3cc693a7fbecf7fb1146140253f.jpg)
全く緊張感が無いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/045b4f3bb8d906be2abc60f529ae87f5.jpg)
斎場御嶽って言う聖地の近くのカフェ。
丘の上にある民家の裏庭でカフェをやっています、ここのお母さんは優しい人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/e1be266caf1f01327902d51ddcccc0d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4e/bbef45383cb1677bef3ad550433a41fc.jpg)
何だか時間がゆっくり流れている気がする…観光もいいですけどダラダラしてる方が僕の性には合ってます。
因みに斎場御嶽は聖地なので写真は無いです、僕のような人間が入って良いのかって感じもしましたが…観光地として有名ですけど地元の人達からすると複雑な気持ちかもしれませんね。
んで驚いたのが斎場御嶽に数メートルの池のような窪みがあったのですが、これは前の戦争の時にアメリカの艦砲で出来た窪みなのだとか。
沖縄はあちこちに戦争の傷跡が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/5645b000b0a3dd47502074b437e17489.jpg)
オマケ。
沖縄のあちこちに置いてある自動販売機。どれも安い!
琉球コーラは安っぽいコーラって感じの味です、僕は好きですけどねw
さんぴん茶はジャスミン茶のような優しい香りがして美味です。二日目は暑かったので僕はずっとジャスミン茶飲んでました。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます