運動不足なので散歩でもしようと、敦賀市の中池見湿地へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/5ff7d32eb1d766655851b30ae7cf4d8d.jpg?1588924630)
map、結構広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/28f6d1e4fcb7ec94b7a0e43584fb7af4.jpg?1588924670)
僕は花粉症なので杉は天敵ですが、もう花粉は飛んでませんね。見る分には好きな木ではあるんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/b39d0e0b483d119b1054c86d454658d0.jpg?1588924770)
敦賀付近の伝統的な古民家らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/9e023f6d680c63d9d674ea86a9d25293.jpg?1588924870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/cbd41f2f4ffb2ad38611f9924bab7fec.jpg?1588924870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/af115c2ce6e9c3313b2acdb8ec04d9c4.jpg?1588924872)
小さいおたまじゃくしが沢山いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/38f936b6220043caee81ab540a2c23bd.jpg?1588924936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/b9c76bf0124f4476ef287db9d45b0db3.jpg?1588924961)
外来種との交配種のため隔離されてる亀達、まぁ本人たちは生活してるだけで知った事じゃないのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/6e281aa659377285dffce3ef79c9343d.jpg?1588925036)
一部水没してる所あり、鹿の足跡ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/e15584344a8c3984c05525979ee64e18.jpg?1588925115)
天気がよくて風もそこそこあって気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/78c522cdf763ebf86fff38a684e50572.jpg?1588925162)
すぐ横を国道が走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/9880762722ec3d4c68ea1e15c1c5bb0d.jpg?1588925215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/c2b6971e9703e3d7dc43f2abf6669d02.jpg?1588925265)
家族での外出が解禁?となったので県内の方は行ってみては如何でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ca/5ff7d32eb1d766655851b30ae7cf4d8d.jpg?1588924630)
map、結構広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/28f6d1e4fcb7ec94b7a0e43584fb7af4.jpg?1588924670)
僕は花粉症なので杉は天敵ですが、もう花粉は飛んでませんね。見る分には好きな木ではあるんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/b39d0e0b483d119b1054c86d454658d0.jpg?1588924770)
敦賀付近の伝統的な古民家らしい。
コロナ対策で残念ながら中には入れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/9e023f6d680c63d9d674ea86a9d25293.jpg?1588924870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/cbd41f2f4ffb2ad38611f9924bab7fec.jpg?1588924870)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/af115c2ce6e9c3313b2acdb8ec04d9c4.jpg?1588924872)
小さいおたまじゃくしが沢山いました。
夏はそれはそれはカエルの合唱が物凄い事になるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/38f936b6220043caee81ab540a2c23bd.jpg?1588924936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/b9c76bf0124f4476ef287db9d45b0db3.jpg?1588924961)
外来種との交配種のため隔離されてる亀達、まぁ本人たちは生活してるだけで知った事じゃないのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/6e281aa659377285dffce3ef79c9343d.jpg?1588925036)
一部水没してる所あり、鹿の足跡ですね。
山賊ダイアリーに描いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/e15584344a8c3984c05525979ee64e18.jpg?1588925115)
天気がよくて風もそこそこあって気持ち良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/78c522cdf763ebf86fff38a684e50572.jpg?1588925162)
すぐ横を国道が走ってます。
なんでこんな場所に通したのだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/9880762722ec3d4c68ea1e15c1c5bb0d.jpg?1588925215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/c2b6971e9703e3d7dc43f2abf6669d02.jpg?1588925265)
家族での外出が解禁?となったので県内の方は行ってみては如何でしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます