走れボルト2

日々の出来事を綴ります。

バラの季節(2022年)

2022-05-19 12:20:08 | バラ

バラの季節が始まりました

 

 

 

咲き始めはオレンジ色のバラから

クラウン・プリンセス・マルガリータ

 

パフ・ビューティー

 

次はピンクや赤のバラ

アンジェラ

 

グラニー

 

フォース・オブ・ジュライ

 

ウルメール・ムンスター

 

雨に打たれながら、他のバラも咲き始めました 

ピエール・オブ・ロンサール

 

ブラックアイス

 

オールドローズ・ブルーランブラー

 

ボニカ’82

 

ローゼンドルフ・シュパリスホープ

 

ロココ

 

春風

 

つる・アイスバーグ

 

スカーレット・クイーン・エリザベス

 

レオナルド・ダ・ヴィンチ

 

最後はナエマ

 

 

消毒はしないので虫さんのお食事あとはありますが、それなりに咲いてくれました 

長雨で咲き切らずにダメになったつぼみがたくさんありました 

 

バラ以外にも

もちゃんパパさんにもらった風蘭も咲いていい匂い 

 

 

ワイルドストロベリーも実りました

お味はいちご、当たり前ね 

お店で買ういちごみたいに甘くはないけど好きな味 

 

ワイルドストロベリーをくれた彼女のお庭に行った時

アサギマダラが飛んで来たので、急いで写真を撮りました (とまっています)

毎年たくさんやって来るそうです 

 

花友が不思議なものを持ってきてくれました 

宇宙芋という名前で 食べれるんだって 

畑で育ててみよう 

 

 

ボルちゃん、バラが咲いたよ

 

 

 

 

写真なんて暑くて迷惑という顔で見てるかな?

 

 

ボルトの写真を撮るために、作り続けたバラでした

 

ボルトはいないけど、今年も咲いて、なぐさめられているよ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の高知県にお出かけ | トップ | 2022年春オフ会(1) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2022-05-20 01:29:12
なんと美しい薔薇たちでしょう
本当にいろんな色や形があるんですね。
名前もそれぞれマッチしていて素敵です。
ママさんのボルト君を思う気持ちと、
お花への愛情の賜ですね
お庭で伏せてるボルト君、
薔薇の中でニッコリポーズするボルト君、
あ~ナデナデ、くしゃくしゃしたい
宇宙芋?!
大和芋のようなネバネバ系のお芋ですか?
返信する
Unknown (ボルトママ)
2022-05-20 18:28:01
小雪かあちゃんさま

宇宙芋、はじめて見てビックリしました。
お好み焼きに入れたりするそうです。
でも1個しかないので、増やしてから食べることにしました。
うちのバラは育て易い品種ばかりです。
きれいに咲いてくれて、気持ちが明るくなりました。
先日の趣味の園芸で、香りもあり、病気に強い新種のバラが登録されたのを見ました。
いかん、また欲しくなりそうです。
ありがとうございます。
ボルトをナデナデ.くしゃくしゃしてみたいなぁ!
返信する
Unknown (きららママ)
2022-05-23 19:42:42
ボルト家のバラ、素晴らしいです
種類が多くて、きれい驚きました
みんな見事に咲いていますね
バラは病気になりやすく、育てるのが難しいので、わが家にはあまり種類はありません
どれが好きか人気投票をしたくなりますね

宇宙芋?不思議な植物ですね
お好み焼きに入れると聞いて、納得です
バラに囲まれたボルトにまた会いたいね
返信する
Unknown (ボルトママ)
2022-05-24 10:20:53
きららママさま

ありがとうございます 
去年は数株枯らしてしまいましたが、元気に咲いてくれてうれしいです。
ご近所でたくさんのバラを作っておられる方も、
2週間に1度消毒をすると聞きました。
うちのバラは私に合うよう、お手軽品種が多いのです 
香りではナエマとクラウン・プリンセス・マルガリータがバッチリです。
花もちのよさではレオナルド、花友に人気があるのはフォース・オブ・ジュライです。
次は食べれるバラを作りたいです 
お手入れをしながらバラの花の中にボルトを探しているのかも?
と思う時があります 

宇宙芋、びっくりでしょう。
ぶどう棚に這わせるように畑に植えてきました 
返信する
Unknown (クーリかーちゃん)
2022-05-24 14:52:16
なんて美しいバラばかり!素晴らしいです
ママさんのお世話の賜物。
改めてバラって色んな種類があるんだなあと勉強になりました!
我が家はとーちゃんがバラを植えてあった所を山野草コーナーに変えました
きっとその方がとーちゃんに合ってるんだと思います(笑)
アサギマダラ、ナイスショットです!
宇宙芋!?名前も姿も不思議な芋。。。関西だとメジャーなのでしょうか!?
皮をむくと芋色なんですね蒸かして食べてみたいです。
ボルト君はやっぱりバラが似合いますモフモフしたいなあ
返信する
Unknown (ボルトママ)
2022-05-25 09:56:23
クーリかーちゃんさま

ありがとうございます 
バラってすごくたくさんの種類がありますよね。
次は無農薬を生かして、お茶やジャムになるバラを作ってみたいです。
クーリ家の山野草コーナーにはどんな花が咲くのでしょう 
以前、比叡山の植物園でフジバカマを買ってきて裏庭に植えたのですが、
アサギマダラは来ませんでした 
彼女のお庭にたくさん来たら、また見せてもらいたいと思っています。
宇宙芋は初めて見てビックリ、楽しみに育てています。
食リポしますね。
バラが似合う男子だなんて、照れるワン 
返信する

バラ」カテゴリの最新記事