警察署の前だもの! 2016年01月17日 23時37分12秒 | 1コマまんが(日常編) 歩いていて見かけた電光掲示板に 「びっくり注意!」 と書いてあり、びっくり。 「え?」と思い よく見直すと ああ。 警察署の前だもの。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 土日はみっちり連日出勤だったので、本日はデジ絵一コマにて。 « ☆初物☆ | トップ | リアルサザエ! »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 だけど (和田ヶゐ) 2016-01-17 23:52:58 注意もして、やってもいけませんね(@_@) 返信する ひったくりは注意して (りゅうかれ) 2016-01-18 13:27:29 ぼったくり注意 (ぼったくってないよ我が職場。お客さんから某手数料を頂戴する時、某常連さんはいつも『ぼったくりバーみたいや』とおっしゃいます。もちろん、バーでもなければお菓子くらいの金額なのでぼったくりではありませんー。ですがぼったくられる気分なのですって。なんでやねん・・・ 返信する びっくり! (otikomi) 2016-01-18 14:35:19 たしかに。びっくり注意、です。^^読み間違え、あたしもけっこうあります。知ってる語に、勝手に脳内変換されてしまう、という。ま、たくさんの言葉を知っている証だから、しょうがないかなぁ、と。わら って済ませましょう(いいのかなぁ。。。) 返信する 和田ヶゐさま (ぺ) 2016-01-21 00:38:24 はい。その通りです。 返信する りゅうかれさま (ぺ) 2016-01-21 00:40:46 ぼったくりも注意ですね(;´∀`)何とか手数料とか、チャージ的なあれとか良くわからないお金は小銭でも惜しいと思うのがやはり人情という物なのかもしれません。しかし「某手数料」というひびきがなんともいかがわしくて気になります^^ 返信する otikomiさま (ぺ) 2016-01-21 00:42:23 「たくさんの言葉を知っている証」いいですね!!ポジティブ変換♪友人たちとの間では見間違った時に「目が迷子」とか言ったりもしてます^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が職場。お客さんから某手数料を頂戴する時、
某常連さんはいつも『ぼったくりバーみたいや』
とおっしゃいます。
もちろん、バーでもなければお菓子くらいの金額なので
ぼったくりではありませんー。
ですがぼったくられる気分なのですって。なんでやねん・・・
読み間違え、あたしもけっこうあります。
知ってる語に、勝手に脳内変換されてしまう、という。
ま、たくさんの言葉を知っている証だから、しょうがないかなぁ、と。
わら って済ませましょう(いいのかなぁ。。。)
何とか手数料とか、チャージ的なあれとか
良くわからないお金は小銭でも惜しいと思うのが
やはり人情という物なのかもしれません。
しかし「某手数料」というひびきがなんともいかがわしくて
気になります^^
いいですね!!ポジティブ変換♪
友人たちとの間では見間違った時に「目が迷子」とか言ったりもしてます^^