Let Nature Take Its Course

やっぱり自然体が一番。

日本海側に行ってきました。

2012年07月16日 13時33分32秒 | 日記
震災時お世話になった山形県湯の浜の旅館に、家族で一泊してきました。


まず最初の目的地はこちら。


避難中に旅館で知り合いになったオジサンにご挨拶と、
岩ガキが目的。


自分でカキを選んで持っていくとオッチャンが剥いてくれます。


ふっくらしてプルンプルン♪



更に、食堂で牡蠣丼↑とウニイクラ丼↓



その後道中でババヘラアイスを発見し、購入

イチゴとバナナのミックスですが、果汁は0%と思われるw
でも、シャリシャリしててサッパリな食感がよい。

その後、山居倉庫に寄ってお土産を買ったりしました。



で、その後新潟の方まで寄り道して塩を購入して(http://www.shiroi-diya.com/)
海岸線をずーっと走って湯の浜の「龍の湯」さんに到着。
異様の程の居心地の良さと、お料理、そしてなんと言っても温泉が最高です。


また岩ガキを食べる。だって美味いんだもん。

湯葉の包み揚げ。魚のすり身と野菜を湯葉で包んで揚げてます。外はさっくり、中はふっくら。

だだちゃ豆のさつま揚げ。これも揚げたてで美味しかったです。


で、ほんとはもっと旅館の外観とか写真を撮って帰ろうと思ったのですが、
私ってば深夜に急性胃腸炎を発症し救急車で運ばれてしまいまして…orz
楽しみにしてた朝食の和洋バイキングもちょびっとしか楽しめず、情けない
最後となってしまいました。


とはいえ、その後高畠ワイナリーに行ってお菓子や珍しいおつまみ系を買ったり、
試飲5杯程で思いっきり出来上がって帰りは熟睡と、そんな感じでした。
ちょっと飲み過ぎたね…


やっぱり二泊くらいしたほうがゆっくりできていいねぇ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブロ)
2012-07-22 18:30:38
 急性胃腸炎!! だいじょぶか!!
 
 私は牡蠣食ってノロに当たってから怖くて食えん!! でも美味しさ知ってるから食べたい~。

 お大事に……。
返信する
Unknown (ぼにこ)
2012-07-23 17:37:20
すぐ復活したから平気だよ。
いやー後から考えると、ちょっと調子に乗って
食べ過ぎたかもなぁという気がする。
旅行中って何か食べ過ぎる傾向にあるんだよね。
注意せねばならん…


ノロ当たったのか…きついね。
ノロは未経験だ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。